最終更新:

15
Comment

【4298139】【京大法】東大に入れるのに京大に進学したいという娘【慶應経済】

投稿者: 砂の塔って面白いんですか?   (ID:XKv2agrtyk.) 投稿日時:2016年 10月 24日 16:54

文系の娘は成績的に東大に入れる、余裕の成績なのですが、なぜか東大ではなくて京大に入りたいと言っているんです。
京都に通うことなどが魅力のようで、私もそれでよいと思っていたんですが、夫は、今は京大はレベル的に東大に差をつけられている、一橋と同じようなもんだ、東大の方が確実に良い、というのです。
私は、京大は、もちろん東大と同じとは思いませんが、そこまで差はなく、一橋よりは1つ上の位置にいると思っていたので衝撃的でした。

そこで、質問。
京大より東大を出たほうが確実に良いですか?
あと、京大は一橋と変わらないレベルになっているとは本当ですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【4299341】 投稿者: うちもです  (ID:rec3X6nU2Lk) 投稿日時:2016年 10月 25日 14:29

    うちの娘も東大文1駿台でA判定でしたが京大法へ。
    都会は嫌で、京都がいいらしい。
    関西ではあるけど京都は遠いので一人暮らしです。

    ただ、京大法からは官僚はあまりなれないのですね。官僚目指すなら東大へ。

  2. 【4299539】 投稿者: ?  (ID:Qj6tJuzuFDY) 投稿日時:2016年 10月 25日 17:46

    >官僚目指すなら東大へ。
    公務員試験は出身大学は関係ないですよ(笑)

  3. 【4299574】 投稿者: なかなか  (ID:8wqgcAErdDQ) 投稿日時:2016年 10月 25日 18:18

    公務員試験は関係ないでしょうが、官僚なら派閥があるからでは?
    殆ど東大出身でしょうから、同じ東大卒を引き取りたいですよね。
    司法試験合格率は一橋法科大学院が東大法科大学院より高いみたいですが。

  4. 【4299624】 投稿者: 採用までいくには?  (ID:kHwjBBv1llk) 投稿日時:2016年 10月 25日 19:13

    東大文一にいくと合格してからどれぐらいの割合で採用までいくんでしょう?
    京大法なら逆にどれぐらい?
    女の子は公務員いいと思うけどね。

  5. 【4299950】 投稿者: 京大  (ID:jJg4eTkwIZI) 投稿日時:2016年 10月 26日 00:59

    東大と京大の何を比べて大差ですか?偏差値という意味でしょうか。
    京大の校風は、アカデミック、自由、有能な人の能力を認める人が多い、といった感じでしょうか。東京のどこかにもよるでしょうが、京都の町は都会みたいな田舎みたいな、学生の町。大学生活は間違いなく楽しめると思いますが。

  6. 【4299970】 投稿者: 野次馬  (ID:qgyPU4mp9fE) 投稿日時:2016年 10月 26日 01:46

    首都圏の偏差値至上主義の人に京大の良さはわからない。

    娘さんは本当の意味で賢い人だ。

  7. 【4300064】 投稿者: 少しだけ  (ID:0kZbTOrwkCE) 投稿日時:2016年 10月 26日 08:02

    我が家の子供は、東大を受けていたら受かったかどうか怪しかった息子ですし、スレ主さんはカニの右側のハサミの「慶應経済」を消し忘れていますので、このスレは釣りなのでしょうが、読んでいる人のために少し書き込んでみます。

    首都圏から京大法に進学する女子は確かに少ないようですが複数いるそうです。子供の学年では成績優秀で所属する法学系サークルでも中心的な、東京の高校出身の女子が一人いるそうで、志望の裁判官検察官へ着々と進んでいらっしゃるそうです。

    >京大法なら逆にどれぐらい?
    定員300人ほどしかいませんが、卒業生の進路の資料(つまり留年経験者を含む)では、最近はだいたい企業就職が150~160人前後、法科・公共政策大学院・司法修習が90人~100人前後、残りが公務員(地方公務員を含む)あたりではないでしょうか(うろ覚え)。

    >司法試験合格率は一橋法科大学院が東大法科大学院より高いみたいですが。
    合格率は、既習コースと未修コースで分けて考えないといけないし、法科大学院1年までに予備試験に合格すると大学院は休学して司法試験受けて合格したら退学しますから比較は難しいようです(最終学年で予備合格しても、大学院卒として司法試験受験)。東大法科大学院はこのコースで途中で抜ける人が一番多いようですので。

    確か法務省が今年の司法試験合格者のうち、予備試験ルートの人の大学院別の人数の資料を公表していたような。

    法曹志望だと、バイトも部活サークルも控えめにして勉強しないといけませんので、人数は減っているのかも。

    >休学して今は世界放浪の旅。
    休学も理由が必要のようですので、単に授業ブッチかもしれませんね(笑)。関西の大学では一回生、二回生と入学年度から数えていく大学が多いようですが、逆に言えば学年という概念がなく、8年以内に取得単位を揃えたら卒業です。私も別の学部の卒業生ですけれども、昔からしばらく消える人はいました。永遠に消える人も。

    最近は交換留学が人気のようで(相手大学の授業料を払わなくてすむ)、一年ほど留学して戻ってきたら授業は一回下の学生と一緒に受ける「ねえさん」と呼ばれる人がいると子供は言っていました。

  8. 【4315352】 投稿者: 京大  (ID:q2lxrGHkGNg) 投稿日時:2016年 11月 08日 17:42

    良いと思うよ。
    独特の良さがあると思います。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す