最終更新:

169
Comment

【4503210】卒婚の計画

投稿者: ひとり気まま   (ID:Hx38R6jW02I) 投稿日時:2017年 03月 19日 22:09

子どもたちも就職、大学院と手がかからなくなり定年まであと数年の夫と二人で過ごす時間が多くなりました。
「卒婚」という夫婦の形を知り自分もそうしたく思っています。
ずっと専業主婦で資格などもないので離婚より卒婚を考えるようになりました。
すでに卒婚されている方、また予定されている方、どのような手順でご主人様と話を進めていらっしゃいますか?
ご教示宜しくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 4 / 22

  1. 【4503694】 投稿者: ご主人のメリットは?  (ID:U9j2uHmGrY2) 投稿日時:2017年 03月 20日 09:58

    ご主人は家事全般できる方なのでしょうか?
    一人の生活に抵抗ないなら話し合いでなんとかなるのかなと思いますが、ご主人のメリットがないと難しそう。

    慰謝料もらって離婚も結局後悔しそうな気がするし。
    過去スレ「熟年離婚⇒再婚へ」を読んでみてください。
    http://www.inter-edu.com/forum/read.php?1277,3669562,page=1
    意気揚々と第二の人生に向かって張り切ってたけど、現実を目の当たりにして結局夫の元に戻りたいと後悔してます。
    世の中そんなに甘くない。

    スレ主さんの蓄えがたっぷりあるなら別ですが、自立できるスキルがない専業主婦は、結局はご主人にすがるしかないのかなと思います。

  2. 【4503700】 投稿者: 思うに  (ID:bVjiyeQDFoE) 投稿日時:2017年 03月 20日 10:00

    あくまでも私の考えですが。

    アラフィフ以上の世代の結婚生活は、夫婦が家事労働や収入の面で平等ではなく、夫が収入面を妻が家事労働面を担うという役割分担の上に成り立つことが無意識下にあると思います。
    収入面を支える夫が定年退職して自宅にいて年金は不労所得とは違いますけど外で働かなくても入ってくる。
    でも妻の家事労働量は増え負担感が増す。
    長年妻に家事を任せていた夫の中にも、実は家事が得意や好きな人もいると思いますが、普通の夫は苦手か嫌いもしくは適当で良いと思っている。
    妻は今更夫に分担するために家事を教えるのも面倒。
    定年後は自分の面倒は自分でみましょうとお互いに決めたとしても、一緒に生活してあれば目につけば気になるし手も口も出したくなる。
    ならば卒婚してすっきりと別生活にしたい。
    という感じかなと。

    もともとお互いに経済的精神的に自立していたり、家事労働の面での不平等や上手下手の差がなれば、その夫婦には卒婚は話題にもならないと思います。

  3. 【4503711】 投稿者: 連休嫌い  (ID:lhhUblONV4I) 投稿日時:2017年 03月 20日 10:12

    理想と現実様のおっしゃることは解ります。
    お子さんへの影響を考えて、今すぐ離婚というほど事を荒立てたく無いのですね。
    要するに別居。でもおそらく、お子さんが大きくなれば、離婚になるでしょう。
    お互いに愛情が無く、経済的にも何とかなるのですから。

    解らないのは、もうお子様が大きいスレ主様の場合です。
    離婚したいけど、お金が無いというだけですよね。
    今まで専業主婦として尽くして来たのですから、結婚してから貯めたご主人様の貯金や年金は半分貰えるのではないですか?
    しばらくの間、それを上手く貰う方法を考えながら仕事を見つけ、離婚なされば良いだけだと思います。

    今より生活が厳しくなるのは仕方ないでしょう。
    それがお嫌なら、或いはそこまで今の生活が嫌じゃないなら、皆さんの仰るように、ご主人となるべく別の時間や空間を確保し、坦々と自分のペースを大事に生活なされば良いだけだと思います。

  4. 【4503721】 投稿者: 卒婚に近い  (ID:T.h32oWTryI) 投稿日時:2017年 03月 20日 10:27

    うちは、普段の生活が卒婚に近い状況なので、わざわざ考える必要は無いのだけれど、卒婚と言っても形も色々だと思うので、どういう生活を望んでいるのかを明確にした方がいいですよ。

    うちの場合は、
    ご飯は自分と子供の分は作るけど作らない、
    掃除は自分がしたい部分だけする、
    洗たくだけはするけどアイロンがけとかはしない(自分の分もしない、必要なモノはクリーニングに出す)
    旅行やイベントは勝手にそれぞれが行きたいものに行くので、一緒に行くことは無い

    夫がいなか暮らしをしたい、妻は都会で暮らしたい という完全別居の卒婚もあるだろうし、同じ住居に住みながら基本相手の事はしないという卒婚の形もあるだろうし、自分の理想とする形を考えて、ちょっとずつ移行されていけば良いのではないでしょうか。

  5. 【4503738】 投稿者: なんだか  (ID:CQbROus60RY) 投稿日時:2017年 03月 20日 10:52

    >ならば卒婚してすっきりと別生活にしたい。
    という感じかなと。

    私も主婦ですから気持ちは理解できます。
    が、夫が定年後、家事を教えるのも面倒、自分のことだけなら楽だから別に生活したい、というのは夫からしたら少し勝手な発想かと。
    夫が家事に積極的でないというのは、今まで専業主婦でやってきた50代の主婦が、今さらパートでなんか働けない、というのと同じです。

    夫はそれまで何十年も働いてきて、同様に妻は家事をしてきた。妻が家事をできるのは当たり前です。
    夫が働いてるから世話をしてきた。だけど不自由なく家事だけで暮らせてきたのは夫がいたからです。

    ずっと家にいるなら自分のことは自分でしてと思うのは当然ですが、もう教えるのも面倒、というのはそれまで必死で働いてきた夫に感謝の気持ちはないのですか。

    どうしても自分は働きたくない、だけど生活レベルは落としたくないし、世間体も守りたいという専業主婦のわがままにしか聞こえません。

  6. 【4503776】 投稿者: 三年目の浮気  (ID:lAUCwja.ecM) 投稿日時:2017年 03月 20日 11:18

    「三年目の浮気」は、科学的に証明されているそうですね。
    寄り添って三年ぐらい経つと、相手に飽きてくるように心が動くそうです。
    それは、長生きは非常に難しかった太古の、死別しても精神的にダメージを受けないようにするための防衛反応なのだとか。

    三年で飽きるのですから、三十年も一緒にいたら、もう飽き飽きかもしれません。現代の長寿社会と、人間の心理が乖離しているということなのだと思います。

    ただし、経済的な問題があるので、飽きたからさようならということにならないだけなのでしょうね。

    なお、離婚と卒婚の違いは、戸籍と世間体の面が大きいと思います。
    卒婚は経済的に自立できない場合と言いますが、離婚でも財産分与が可能ならば、経済亭には卒婚と似た形にすることも可能でしょう。

    問題は、夫婦双方が納得するかでしょうね。浮気の事実でもあれば別ですが、離婚の理由が「一緒にいたくない、自由に生きたい」だけだと、財産分与が難しいでしょうから。
    そのように考えると、今は継続していなくても、過去に浮気の一つや二つしてもらっていた方が、話は進みやすいかもしれません。
    品行方正な夫だと、逆に。ね。

  7. 【4503804】 投稿者: 品行方正な妻  (ID:uCgTm4fYxLU) 投稿日時:2017年 03月 20日 11:32

    専業主婦は必ず品行方正ですか。
    家事は専業主婦の仕事です。
    ちゃんとやつてますか。

  8. 【4503848】 投稿者: あきこ  (ID:ibdYqldsvbQ) 投稿日時:2017年 03月 20日 12:03

    専業主婦で妻が望んで卒婚ってできるのかな?
    夫がNOと言ったら、ダメかも。
    50代くらいの夫なら、心が離れた相手に対して理解を示すというより、養っている感覚のほうが強いと思う。
    退職後に夫が働かないでいたとしても、入ってくる年金の大半は企業年金も公的年金も夫名義のものだし、夫としては妻を養っている気分でしょう。遺族年金だって夫あってこそのもの。
    離婚で財産分与がスムースに行くならともかく、専業主婦は夫頼みの立場がずっと続くというのは哀しいと思う。50代には多いのではないかな?
    妻から職を奪い、将来を奪い、家庭に閉じ込めて、自分専用のヒトにするなら、それなりの保障があってもいいのではないかしらね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す