最終更新:

96
Comment

【1783785】甘やかされた子供

投稿者: コアラ   (ID:8dh2XbVIeh6) 投稿日時:2010年 06月 29日 13:43

小学生と中学生の子供がいます。
自分では、普通に子育てしてきたつもりです。
ですが、最近 もしかして私は厳しすぎたのか?と不安になってきました。 


というのも、私のまわりに、私から見てとても甘くものわかりの良い(子供にとって)親が何人かいるのですが、
その子たちが、皆とても良い子なのです。


その家では小さい時から、誰よりも早く最新のおもちゃやゲームを買い与え、スーパーでも欲しがる前にお菓子を買い、
小学校低学年からケータイを持たせ、とくにルールも決めず使い放題です。


一方我が家では、ゲームは1日何時間とできる時間を決めたり、ケータイも上の子が中学生になったとき、どうしても欲しいと言われ、
しぶしぶ買い、リビングでのみ使用可にしています。
スーパーでは、どんなに泣かれても、お菓子は買わないと決めたら、絶対買いませんでした。


これらは、ほんのわかりやすい一例で、その親は、全てにおいて甘く、やさしく、子供の言いなりで、そんなんで大丈夫?と
内心思っていました。


でも、その子たちが、皆良い子に育っているのを見て、満たされて育った子は、情緒が安定して、おだやかで良い子になるのかな、と
思うようになりました。


別にうちの子が悪い子になったという訳ではないのですが、させる必要のない我慢などをさせてきたのでは?と不憫に
思えてきてしまったのです。


何を言いたいのか、わかりにくくて申し訳ありませんが、要は、子供のためにしてきたしつけが、実は不必要だったのか?と
落ち込んでいるのです。
あんなに甘やかしても、あんなに良い子に育つなら、私も子供の好きなようにやらせてあげればよかったのかと。
今でもその親の意見には、賛同しかねる部分もありますが、子供があんな風に育っているのだから、きっと彼女が正しいのだろうと
思えてきたのです。


やっぱり私が時代遅れで、頭が硬いのでしょうか。
皆さんは、どう思いますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 3 / 13

  1. 【1783936】 投稿者: こどもによる  (ID:mVnuWWkjSm.) 投稿日時:2010年 06月 29日 16:07

     家庭でのしつけが関係ないとまではいいませんが、
    もって生まれた子供の性格は大きいと思います。
    同じように育てても全く別のタイプに育つことは大いにあります。

  2. 【1783939】 投稿者: ファビアーノ  (ID:F/jXZsnS5.2) 投稿日時:2010年 06月 29日 16:12

    スレ主さんの子育ては決して間違っていないと思います。
    周りの素直に育ったお子さん達も決して甘やかされて育った
    のではなく、大事に育てられただけだと思います。
    甘やかすのは、知性の無い人が、大事に育てるということと
    勘違いしてすることです。
    良い結果には繋がらないと思います。

  3. 【1783943】 投稿者: 外から見ると  (ID:CR4whCQlIdc) 投稿日時:2010年 06月 29日 16:16

    多分甘い親に見えていると思うものです。

    最初に買い与えるときに、
    友達がいるときといないときのルールをよく理解させました。

    友達がいるときは、お付き合いとして、お菓子の量は自由。
    ゲームも好きなだけしてもよい。ただし、その後数日はゲームを控える。
    気になることで注意をする際は、友達やその親が帰って、子どもだけになってから。

    携帯も使い放題に見えるようで、請求書が来た時点で履歴を子どもに見せる。
    おかしな額なら話し合う(まだ、一度もないです)。

    幼稚園の頃は、人前で注意せず、子どもと二人になってから徹底的に話し合うスタイルが
    まわりからは「注意をしないダメ親」に見えたようで、そのような陰口も言われました。

    現在高校生、携帯もゲームもこれといったトラブルなくふつうにこなし(もちろん体型もふつう)、友達も大切にして、ごくごく普通に育ってます。みなさんのおっしゃるとおり、ガツガツしたところはないです。

    ぱんださんのおっしゃるように、ちゃんと押さえ所は押さえているかたもいると思います。

  4. 【1783947】 投稿者: 親に似る  (ID:n/7LGaG/kBg) 投稿日時:2010年 06月 29日 16:18

    私のまわりでは、親に似た子が多いと思います。
    親がよければ、子どもも似ていて、よい子に育っているケースが多いのです。
    逆に、どうもこの親は…と疑問符が付く家の子は、見ていて微妙な場合がおおいような。
    そして、厳しいとか甘いとか育て方はいろいろです。

    つまり、子どもは親に似るのだと思います。
    例えば、子どもには甘く、欲しいものを買い与えている場合、最初はそれに甘えっぱなしですが、次第に成長してくると、親を見る。
    親が節約していたり、倹約しているのを見ると、子どもも考えるものです。

  5. 【1783953】 投稿者: まぁまぁ  (ID:QxUXUe6Mm8.) 投稿日時:2010年 06月 29日 16:23

    ただ、(躾ではなく)お金が高いからお菓子や物を買わないと子供に言い続けた場合、子はすぐに人に物を借りようとする傾向にあったように思います。そして、ひどい子になるとそれを返さないのですよね。(未だに返してもらってないものあります)

    お金の大切さ・物の大切や・我慢させる力を覚えさす事は大切です。でも1つ間違うと、人のものをアテにする・・というと言い方は悪いのかもしれませんが、いやらしくなると思います。

    そして、特に男子の場合、異常なケチになってしまうと困るというか・・・(学生時代の先輩にいました。ケチ男。)

    躾との境界線がとても難しいなと思います。

  6. 【1784017】 投稿者: 使い方を考える  (ID:4cytO65Spe6) 投稿日時:2010年 06月 29日 17:28

    使い方を考えられる子になってほしいなと思います。
    世の中これだけ物があふれているのだから家で制限されてもよそにはある。

    そんな無意味な制限は意味がないように思います。
    むしろ卑屈になるような。

    使い方を考えられるようにするには、まず与えないと。
    そこから始まるようにおもいます。
    何でも取り上げて管理してしまうと解放されたときが怖いです。

    もし、与えられない事情があるのなら話せば子供も理解できると思います。
    親が見本になってつかいかたを考えれば、甘やかしとは思いません。
    お金だって道具だって。

    親の都合での甘やかし、いや親自身の自分への甘え、言い訳こそが甘やかしだと思います。

    自分に厳しい、子供にも厳しい(これはこれでいいと思う)
    自分に甘い、子供に厳しい(最悪だと思う)
    自分に厳しい、子供に甘い(うちはこれかな)
    自分に甘い、子供にも甘い(これも怖いですね)

  7. 【1784033】 投稿者: 別に迷走しなければ・・・  (ID:X8Qi3Deqkas) 投稿日時:2010年 06月 29日 17:52

    別に迷走しなければ、どちらでも良いと思います。
    親戚に 厳しく→甘く→厳しく と迷走の果てに、
    子育てに失敗し、子供を全員(20代後半以上)無職にした親がいます。
    厳しくするにしろ、甘くするにしろ、
    一貫性を持たれることが大事なのでは?

  8. 【1784046】 投稿者: 紫陽花  (ID:xclfLAVFnUU) 投稿日時:2010年 06月 29日 18:07

    甘やかされたことより、親が厳し過ぎて親や先生の前ではいい子でそのストレスを自分より弱い友達にぶつける子供がいます。そういう親に限って自分の子供はいい子と思っていて、何かトラブルが発覚すると逆ギレするタイプが多い。子供の過ちを認めないなんて愚かだと思います。親は子供の鏡。この親にしてこの子ありという感じ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す