最終更新:

129
Comment

【3060470】不登校 見守る?

投稿者: 関西難関   (ID:7bq0LMMu0T2) 投稿日時:2013年 08月 01日 06:37

中公一貫に通う高一男子の母です。
中学3年の頃から勉強についていけず、高校に入り現実逃避、無気力でますます勉強から離れていきました。
現在は学校も休みがちで(一学期20日欠席)、学校からこの調子が続くと10月に日数が足りなくなる
と言われました。

それよりも成績不振で2年に上がれないとも。


カウセラーも受けましたが、

静かに見守ってください
今は疲れているので、本人がやる気になるまで待ちましょう
好きなようにさせてあげてください

などのアドバイス。


夏休みは、ゲームにスマホにパソコン三昧。
友達とはあそびません、家にずっといます。
宿題も塾もすべて放棄しています。

このまま本人のやる気がでるまで待ち続けるのは限界がきそうです。

夏休みが終わったら、本当に完全不登校になりそうで心配です

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 1 / 17

  1. 【3060495】 投稿者: いんじゃない?  (ID:zobocpQfc6Y) 投稿日時:2013年 08月 01日 07:37

    高校は義務じゃないし、今はステップ校もたくさんあるし。

    不登校の原因解明はできていますか?
    ただ教室に入れないだけなら個別対応で学習を進めるなどの対策がありますし、学校は辞めて欲しいのか力になりたいのか、で動きも変わってきます。

    結局本人しだいです。

  2. 【3060514】 投稿者: 理由ははっきりしているので  (ID:vUQcHO5vkcI) 投稿日時:2013年 08月 01日 08:11

    成績不振(勉強についていけない)のが原因なのですよね?
    理由がはっきりしています。

    ならば、転校か塾か家庭教師。わからないところつまづいた所まで戻ってやりなおす。
    確かに疲れているかもしれない、出来ない自分に。だから、出来るようにする。

    で、不登校のお子さんには、ゲーム、スマホ、PCでネット三昧はダメです。
    時間を潰すだけなのに何かやった気になって結局何もしません。

    見守るのは、子どもによるのかもしれませんが、見守っているうちに復帰できなくなるかもしれませんよ?知り合いの子どもは子どものやる気が出るまで、といって3年近く不登校です。

    早いうちに手を打った方がいいです。他人は口当たりがいい事を言いますよ。

  3. 【3060547】 投稿者: チルノ  (ID:5OvZrpVm50Y) 投稿日時:2013年 08月 01日 08:39

    学校が嫌ならやめてしまえばいいのよ!
    家が嫌なら一人暮らしすればいいのよ!

    1年間、住み込みで働かせたらどうでしょう?

  4. 【3060548】 投稿者: 私も  (ID:kwHQe023QUo) 投稿日時:2013年 08月 01日 08:39

    お母さんが(内心はお子さんも)毎日やきもきしているなんて
    時間がもったいないと思いませんか?

    そしておっしゃるように
    時がたてばたつほど、取り返しがつかなくなると思いません?

    私なら、子どもの中高一貫校を卒業した先輩の大学生に
    家庭教師に来てもらいます。
    先輩なら学校の事情もわかるでしょうし。

    今は学校にもあまり行ってないし、ゲーム三昧なんでしょ。
    最初は先輩に話を聞いてもらうだけでもいい位に割り切って。

  5. 【3060555】 投稿者: 通信  (ID:nv1mhiI5s62) 投稿日時:2013年 08月 01日 08:43

    せっかく難関中学に入られたので嫌かもしれませんが、通信制はいかがでしょうか?
    通信制(県立)といえども、県立ナンバースクール出身で転入してくるお子さんが案外いるそうです。

    それから、スマホなどの端末機は時間制限をもうけた方がいいです。
    小学生のうちの子が完全に不登校になった時は、1日8時間テレビをみていた時期がありましたが、明らかにおかしくなりましたよ。(すぐ減らす方向にしたので大事にはなりませんでした。)
    外にでられるなら夕方からでもいいので、散歩したり、場合によっては旅行した方がいいです。
    引きこもりやスマホ中毒はマズいです。

  6. 【3060594】 投稿者: 私なら  (ID:LyNBocZGNSo) 投稿日時:2013年 08月 01日 09:25

    留学させます。
    半年間。
    翌年から1学年遅れて復学。
    その際、家庭教師も付けて、同じ過ちを繰り返さないよう努力します。
    また、留学後、子どもが転校したいと言うのなら、子どもの意見を取り得れます。

    踏ん張りどころです。
    頑張って!!

  7. 【3060611】 投稿者: 三人目終了の保護者  (ID:vwhxQdbXOWc) 投稿日時:2013年 08月 01日 09:36

    カウンセラーさんに聞いても、他人事で、綺麗事しか言いません。
    当事者にとっては、刻一刻と迫ってくるタイムリミット(残りの出席数)が、気が気ではないと思います。

    しかし、パソコン、ゲーム、スマホを取り上げるのであれば、ご両親ともに血を見る覚悟で臨まないと駄目です。
    仕事も生活も投げ打っても、子供と格闘する気でないと、それらを取り上げることは無理です。
    それから、お子さんは、決してそれらの中毒になっているわけではなく、自分のすべてをかけてぶつかっていく価値のあるものを見いだせないので、単に自己逃避しているだけです。

    とはいっても、その自己逃避が何年も続けば、立派な引きこもりとなってしまって、現実に戻ってこれなくなるので、早めに現実に引き戻してあげなければ駄目です。

    でも、こうしたお子さんは親の言うことは聞きません。聞いてくれません。
    唯一、聞くのは同年代の友達の言葉です。
    もし仲のいいお友達がいるのであれば、そのお友達に相談してみるのが一番です。

    それが見つからないのであれば、同性の少し年上の家庭教師の先生などを探して、相談に乗ってもらうのが一番良いと思います。

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 1 / 17

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す