最終更新:

89
Comment

【3330634】落ちこぼれたら薬学部?ニート回避の最終手段。

投稿者: 親ばか   (ID:Ae1BU9KU5PA) 投稿日時:2014年 03月 19日 00:29

一応名の通った中高一貫校に通っている新高3の息子がおります(三人兄弟の長男)。

中学に入学したばかりのころは、夫婦で、
「うちの子は、東大派かな?医学部派かな?」
「意外と伸び悩んで、東工大とか一橋ぐらいと思ってた方がいいんじゃない?」
など能天気な会話をしておりました。

その後は誤算だらけです。
まず、英語に躓く。ビリ1割はずっとキープです。
部活の先輩と衝突して、中2の春に部活をやめ、重度の「中2病」となりました。

成績は、低迷して、夏期講習ぐらいと塾の手続きをしても、同じ中学受験塾出身の友人がいたら恥ずかしいからか、
さぼってゲーセンに入りびたり。

夫は、「俺もそんなもんだ。高1高2で目覚めるよ」と、流ちょうなことを言っていましたが、
ついに高3。

成績は、ビリ1割のままです。
親子の会話は、「メシ、ウッせい、で?、。。」まともな会話がありません。
試験前も、朝までパソコンで動画を観たり、映画やスポーツ鑑賞しています。
親しい友人はいるようですが、月に2回、映画を一緒に見に行く程度で、実に若者らしさがありません。
最近は、たばこのにおいがします。
本当に、「うちの子か?」と悩む日々です。
将来、引きこもりになって、などなど悪いことしか思い浮かびません。

英語最悪、数学はⅢは放棄、国語もダメです。
文系でも理系でもない無系です。マーチも全く無理です、一浪しても無理なぐらいダメです。


そんなとき、息子のカバンから化学の試験結果が落ちていました。
みると、珍しく平均点近く。

それと、「将来性のある仕事」関連の雑誌の記事を見たばかりなので、
ふと、薬学部なら、ニート回避の最終手段になるのでは?と、帰宅した夫に話すと、
「俺も同じこと最近考えていた。」と苦笑。「1000万ぐらいならなんとかするよ」と言ってくれました。

偏差値をみると、マーチよりはるか下にも薬学部があります。

夫が息子に、
「薬剤師って堅実だな。500万ぐらい普通らしいし、製薬の営業ならお父さんより稼げるらしい」
というと、
息子は「そんな金ないくせに、ハイハイ。うちが金持ちなら悩みないね」とまんざらでもないよう。

親ばかと思いますが、どうなんでしょう?
最近、家庭内では暗い雰囲気しかなかったのですが、いいアイデアが出せたと、
夫婦で久しぶりに笑顔で会話できました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 1 / 12

  1. 【3330695】 投稿者: そのとおり!  (ID:uVncu5gboTc) 投稿日時:2014年 03月 19日 03:50

    もし、教育費を用意できるのなら 薬剤師になっておくと将来 生活に困ることはないと思います。

    しかもそれなりに教育資金を用意できる家の子供たちがなるので、基本的にガツガツしていないので あまり職場の人間関係(対・薬剤師限定)に悩んだりすることが少ないと思います。

    女性の多い職場ですので、男性はそれだけで出世候補になれるのがうらやましいです。

    余談ですが、薬剤師は女性が多いので お嫁さんも薬剤師にしておくとダブルで稼げます。

    また、手に職をもつ女性にありがちなのか 「うちの旦那さん(薬剤師)もう何回転職したか分からない。一年しか職場を続かないんだよね。」というようなダメンズでも 奥さんががっつり稼いでいて別に生活に困っていない方も 働いているとちらほら お見かけします。

    おすすめですよ。

  2. 【3330699】 投稿者: 甘くはない  (ID:RjoV.mvaxDM) 投稿日時:2014年 03月 19日 04:42

    各大学の国試合格率を調べたほうがいいと思います。
    確かに薬学部の偏差値幅は広いですが、レベルが低くなるにつれ、、
    当然それに比例して国試合格率が低くなっていきます。
    さらに大学卒業時に合格できない場合、何年後に合格できるかは個人の力量にかかってきます。
    学費が高い割に授業の内容が良くないとか、
    施設の規模に対して学生の人数が多い大学もあると聞いたことがあります。

    入学できたとしても大学が合格させてくれるのではなく、
    自分で勉強し、必要な学力を習得していく意欲、意志がないと国試合格に至るのは難しいのでは。
    それ以前に、単位を取るところでつまずく場合もあります。

    スレ主さんご夫婦がお子さんより先走っているのが気になります。
    おいしいところだけを想像するのではなく、冷静になってお子さんと共によく話し合い、
    適性や意志があるのかを確かめ、詳しい資料を入手して、
    6年間勉強していけそうかなど見極めたほうがいいと思います。

  3. 【3330721】 投稿者: お金があれば  (ID:hyqE8FGGDak) 投稿日時:2014年 03月 19日 06:32

    正解かも。今は6年制ですが、1千万あれば!すぐ家の近所に私立薬科大学がありますが、がつがつした感じがなく、おっとりした感じですね。男子はまさに草食系です。ある意味、総合大学より馴染みやすいかも。
    女の子なら、大正解だと思います。。

  4. 【3330754】 投稿者: おもしろい仕事じゃない  (ID:Li6hNV0AdrM) 投稿日時:2014年 03月 19日 07:18

    >夫は、「俺もそんなもんだ。高1高2で目覚めるよ」と、流ちょうなことを言っていましたが、

     流ちょう?⇒悠長じゃないですか?

    >製薬の営業ならお父さんより稼げるらしい
     
     製薬会社のプロパー(今はMRと呼ぶらしい)は医師会の使いっ走りで講演会などの際はスライド機材の準備などまったく関係ない仕事をさせられます。営業の内容が商社などとはまったく違います。大学の医局などでは自分よりふたまわりも年下の若造にへらへらしなければなりません。いろいろな職種の営業の中でも最低の屈辱的な仕事だと思います。
     調剤薬局に勤めても、自分で開業しても6年も大学で学んだ知識なんてほぼ使いません。処方箋は医師・歯科医師が書きますので、仮に内容に不備があっても自分では変更できずに医師・歯科医師に電話で確認して指示を待ちます。
     最悪募集の多い大手の薬局チェーンなどに勤めたら、休みのローテーションは1週間くらい前にしかわからないし、日曜祝日仕事だし、プライベートも犠牲になります。

     薬剤師の資格が唯一得だとすれば、最近薬事法が厳しくなってスーパーの薬販売コーナーにも薬剤師を置かなければいけなくなったので、パートの時給が通常の無資格者の2倍以上もらえることくらい。

  5. 【3330765】 投稿者: 国立は?  (ID:hyY3JLM9um.) 投稿日時:2014年 03月 19日 07:31

    国立の薬学部なら営業になることは無いんじゃないかな?

  6. 【3330767】 投稿者: 思い出しました  (ID:TOSpI8hCIBY) 投稿日時:2014年 03月 19日 07:32

    薬学出身のアラフィフです。

    このスレを読んで思い出しました。
    女ばかりの中堅私立薬大の学生時代、一人超有名御三家出身の男子学生がいました。
    なんでこんなところに来たんだろうと思っていましたが、彼は御三家では学力低迷していたのでしょうね。

    彼は大学ではめきめき実力を発揮、大学院に進学し、今では〇〇大医学部教授(基礎分野)となりました。他にも優秀な人たちは教授になっています。きっとうちの大学が押さえで、そこしか受からなかったのでしょうが、入学してから気を抜くことなく頑張ったのでしょう。

    難関から下位までどんな中高も大学も、ビリの方じゃどうしようもありませんが、
    トップなら先生方のおぼえめでたく、薬学部なら教授や研究室ルートで仕事も見つかります。

    確かに難関高のビリなら、偏差値低い薬学部のトップになれるでしょうし、
    それなら本人も気持ちいいでしょうね。

    その代わり難関高の同窓会には行きづらいでしょう。

    でも数十年後大学教授になれば、鼻高々です。

  7. 【3330773】 投稿者: 思い出しました  (ID:TOSpI8hCIBY) 投稿日時:2014年 03月 19日 07:45

    大学入学は偏差値低めの薬学部でも、大学院で千葉大、理科大などの薬学部に進めれば、
    学歴ロンダリングできます。

    今は6年制ですからお金かかりますけど、その辺りは親が頑張ってください。
    平均年間200万×6年間、約1,200万円。大学院に進めば更にかかります。

    学歴ロンダの最高峰は東大薬学部です。頑張れ!

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 1 / 12

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す