最終更新:

12
Comment

【3407013】学力推移テストをどう捉えれば?

投稿者: ふーむ   (ID:FSXyMjq1JTE) 投稿日時:2014年 06月 02日 19:58

Y偏差値で60ほどの学校(非附属)に通学している中3の娘がいます。

学内の定期テストの出来映えや本人の嗜好から判断して、恐らく私立文系に進学と想定しています。

学内ではほぼ真ん中あるいは1/3に入ってくる程度なのですが、ベネッセの学力推移テストで点数が取れません。

これは憂慮すべき事態なのでしょうか?あるいは、範囲も教科書と噛み合っていないし(でも、条件は皆一緒)今は気にしなくていい、と考えていいものでしょうか?

どうしたものやら考えあぐねております。
先輩方のお考えをお聞かせください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【3407027】 投稿者: 逆の場合  (ID:ts7IbFyinqY) 投稿日時:2014年 06月 02日 20:15

    スレ主様に便乗して、私も知りたいです。

    ただ、うちは、逆で、定期テストが平均点よりやや上。

    ベネッセ模試が上位10%です。

    どっちも悪いよりいいかな~ と思うようにしていますが。

    ちなみに、スレ主さまと同じ偏差値か、やや下の学校です!

  2. 【3407165】 投稿者: 高校生親  (ID:QTdeOQR2kUE) 投稿日時:2014年 06月 02日 21:54

    ベネッセは弱点を発見するためのツールですから
    出来不出来にこだわるだけムダですよ。

    基礎力確認ツールのひとつだと思って
    間違えたところをしっかり見直して
    どういう単元で失点が多いのか分析して弱点補強していきましょう。

    すごく上位でもあまり意味はありません。
    逆にできが悪くても、ちょこっとミスしたらガクっと順位や偏差値が下がるスタイル(問題が平易なので団子状態になります)の模試なのでさほど気にすることはありません。

  3. 【3407599】 投稿者: 逆の場合  (ID:ts7IbFyinqY) 投稿日時:2014年 06月 03日 10:14

    スレ主さまのお返事待たずに、横入りですみません。

    なるほど、ちょこっとミスで、順位がすごく入れ替わるのですね。
    それは知らなかったです。

    >どういう単元で失点が多いのか分析して弱点補強していきましょう。

    うちの子は、英語は、長文読解とリスニングがほぼ満点。逆に文法がかなり弱かった。
    だから、定期テストでも、悪いんだろうな~と、今、思いました。
    やはり、日ごろの定期テストの勉強をきっちりやる子が、着実に力を伸ばしますよね・・・

    今回の中間では、定期テストの範囲が、結局試験前に終わらず・・・という状態でした。本人は反省しているようでした。
    次回の期末に期待します(今、中2です)

    数学は、なぜか応用問題が満点ちかいのに、基礎問題でやたらと点を落としていました。。
    これはなぜ? とりあえず、計算問題からやり直すよう、言ってみようかなと思います。

    やっぱり、日ごろの定期テストで、きっちり基礎を固めないと、高校で苦労しますね。

    スレ主さまのお子様は、日ごろの定期テストをきっちりやっていれば、ちょこっとミスで順位が入れ替わる模試ですから、次はよい結果かも?!

    けっこう、順位の乱高下があるのかもしれませんね。あまり一喜一憂しないほうがいいですね。

    スレ主さま、便乗させていただき、すみませんでした。

    高校生親さま 参考にさせていただきました。ありがとうございました!

  4. 【3407931】 投稿者: ふーむ  (ID:F9WX3ATDtL6) 投稿日時:2014年 06月 03日 16:55

    高校生親様

     早々のレス、ありがとうございました。
     なるほど、あまり気にしないようにします…。確かに出来不出来に
    こだわっても仕方ないような気もしてきました。


    逆の場合様

     同じような事を考えていらっしゃる保護者の方がいることがわかり
    安心?しました。便乗していただいてよかったです。

     長文読解、リスニング、応用問題ができるとは羨ましい限り。
     
     お互いないものねだりでしょうか(笑)




     各々のテストで復習しながら苦手分野をつぶしていくという勉強法に
    勝るものはないのでしょうから、地道に頑張ってほしいと思います。

     
     ありがとうございました。


     
     

  5. 【3408794】 投稿者: 中2男子  (ID:3tVb8ICaHKA) 投稿日時:2014年 06月 04日 14:23

    スレ主さんより少し低い偏差値の共学(非付属)に通ってます。

    うちの子の場合は逆パターンで、定期試験では上位15%ぐらいの所をウロウロして満足しちゃってますが、学力推移調査になると学年トップ3に入り、ベネッセが言う所のS1クラスに入ってます。本人曰く、偏差値が出ないと燃えないそうです。

    おそらく、性格や男女の性差の違いもあるんじゃないでしょうか?定期テストの様な範囲が決まっているテストの場合「コツコツ型の女子」のような性格の子の方が点数出るものですし。

    うちの子が言うには「基本問題しか出ないテストなんだから、中学受験と同じ体制(8時間睡眠の朝6時起き、前日の夕食は魚)で集中力MAXに持っていくのが偏差値上げるコツ」だそうです。定期試験だとそこまでする気が無いらしく、典型的な男の子の性格なんでしょうね。

  6. 【3411346】 投稿者: ふーむ  (ID:ZJ1V0x/EgdA) 投稿日時:2014年 06月 06日 22:48

    中2男子さま

     ありがとうございます。上位15%も十分すごいと思います。我が子はそこまでも行ききらない感じでさまよっております。

     確かに、偏差値が出た方が燃えるかもしれませんね。私は逆に、ひさしぶりに偏差値を見て愕然としてしまいました…。

     なぜ、あのテストを取り入れているのか、よくわかりませんが、とにかくあまり気にせずに、日々の学習を頑張らせてみます。

  7. 【4355108】 投稿者: 犬ワンワン  (ID:gFeKtmqtSpc) 投稿日時:2016年 12月 10日 05:55

    中一です。ベネッセが先日戻ってきて、3教科全国偏差値が58、学校偏差値が48でした。別に難関大学を狙う気はなくて、地元駅弁大学(下位宮廷の次の大学)が第一希望です。
    この成績では、今後見込みがありそうでしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す