最終更新:

27
Comment

【3532421】高2からのMARCH合格率

投稿者: ふ~あん   (ID:r9eCPc4LgA6) 投稿日時:2014年 09月 25日 17:42

N55の中高一貫校に通う高2生の母です。

最近塾で高2から対策をすればMARCHIや早慶はねらえます。という高2生対象のガイダンスを聞いてきました。
どうも我が子には程遠く、塾の先生のお話が理解できませんでした。

もし、塾の方の話がありえるのなら、どのレベルの学校であっても早い時期から対策をして頑張ればMARCHも早慶も狙えると言う事なのでしょうか?

この夏休みは週3ペースでコマを取っていましたが、休み明けの期末テストは相変わらず散々で、追試組です。
それでも我が子は塾の先生の話を信じ、第一志望校に早稲田を掲げています。

あと一年有るので、希望を高く持たせることも良いことかもしれませんが、現実は厳しいだろうというのが
親の感想です。

高2から頑張って大きな桜を咲かされた保護者の方がいらしたら、どうか体験談をお聞かせください。

補足ですが、我が子は勉強6:ライン2:アニメ2の割合で日々過ごしている感じです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 4 / 4

  1. 【3536156】 投稿者: ああ  (ID:IRGWxH3lkwc) 投稿日時:2014年 09月 30日 09:46

    うちは高1でY50くらいの学校です。先日河合塾の模試返却があり、めためたでした。
    運動部で毎日練習のため、通塾できませんが、個別を考えたほうがいいでしょうか。

  2. 【3536495】 投稿者: うちもです  (ID:oNYwSATxPtk) 投稿日時:2014年 09月 30日 16:47

    うちも、ああさんと同じ状況です。
    個別に行く時間も割けないほどです。進学校の場合、いつか周りの雰囲気でやる気になるものなのでしょうか。せめてマーチには入って欲しい・・・。
    なんていってますが、この前の河合模試は40代でした。
    こんな愚息でも、がんばれば上がるものなのか・・・。

  3. 【3536562】 投稿者: 部活三昧で運動やってる子  (ID:7v4t5Vj6BfE) 投稿日時:2014年 09月 30日 18:43

    特に男の子は、後半戦に驚くほど伸びる子が多いです。
    運動してたエネルギーをすべて勉強に向けるのかもしれません。

    いま、模試の結果があまり芳しくなくても
    秋以降に一気に受験モードに突入できるような環境を
    お母様の方で考えてあげるといいと思います。
    もし学校や周りの友人の雰囲気が
    その環境を作れないのであれば、
    ご家庭で考えてあげるといいのでは?
    塾と短期のカテキョとか。

    うちの息子も部活三昧でしたので親はヒヤヒヤでしたが、
    高3の11月後半から一気に追い上げ、志望校へ入れました。
    お子さんを信じて、
    やる気スイッチが入る環境を整えてあげるといいと思います。

  4. 【3538419】 投稿者: バラード  (ID:W9YOvyCDECE) 投稿日時:2014年 10月 02日 17:41

    志望校の過去問につきましては、作戦様が書かれているとおりと思います。

    高1高2で志望校の過去問やろうと言ったって(よほど志望校のレベルが低ければ別です)まず出来ません。英語など、もしかするとフランス語かロシア語じやないかと思うくらい読めないのが普通です。

    数Ⅰ数Ⅱでも、見たことないような問題、どうやってスタートしたらいいのかも、何を問うのかすらわからないケースもあります。

    ものには順序がありますので、まずは高1なら学校の試験の見直しから。
    高2になったらセンター試験で平均よりいい点とれるように、少しでも8割に近づけるようにとか。これは英語でも数学でも同じです。

    ただレベルが上で高2でセンター英語190点とか数学9割とか出来てしまう子は、必要ないと思います。これ高3になったからといってこのレベルの子、本番でこれ以上点数上がらないとか下がる場合も出てきます。

    私立一貫の中堅校ならば、結構先取りや深い授業もやっているでしょうから、センターは高2で少なくても6割、出来れば7割は抑えておきたいところです。
    そうすれば高3で1年間の学習計画なり見通し立てられます。

    高3になったら、行くつもりがなくても、平易な大学の過去問からやっていくといいかもしれません。このレベルなら合格できるのかという目安がつきます。

    日東駒専と、マーチ。マーチと早慶上智には、英数はじめ、ほぼどの科目も問題の難易度に大きく違いが出てきます。東大になればなおさらですので、これも順番にやっていって1年間の間に、どこまでたどりつけるかが勝負だと思います。

    どこまでクリア(入試問題の6-7割クリア)出来たか、だいたい高3の12月くらい目標にして頑張れれば、おおよその合否は読めると思います。

    このレベルの大学の数学なら満点とれるけど、マーチだと8割、早慶だと5割いかないとか、英語でも国語でも同じような傾向が出てくると思います。

    キーは高3の夏かもしれませんね。ここで点数取れなくても、半年の見通したてられればあとは、実行のみです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す