最終更新:

27
Comment

【3532421】高2からのMARCH合格率

投稿者: ふ~あん   (ID:r9eCPc4LgA6) 投稿日時:2014年 09月 25日 17:42

N55の中高一貫校に通う高2生の母です。

最近塾で高2から対策をすればMARCHIや早慶はねらえます。という高2生対象のガイダンスを聞いてきました。
どうも我が子には程遠く、塾の先生のお話が理解できませんでした。

もし、塾の方の話がありえるのなら、どのレベルの学校であっても早い時期から対策をして頑張ればMARCHも早慶も狙えると言う事なのでしょうか?

この夏休みは週3ペースでコマを取っていましたが、休み明けの期末テストは相変わらず散々で、追試組です。
それでも我が子は塾の先生の話を信じ、第一志望校に早稲田を掲げています。

あと一年有るので、希望を高く持たせることも良いことかもしれませんが、現実は厳しいだろうというのが
親の感想です。

高2から頑張って大きな桜を咲かされた保護者の方がいらしたら、どうか体験談をお聞かせください。

補足ですが、我が子は勉強6:ライン2:アニメ2の割合で日々過ごしている感じです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 1 / 4

  1. 【3532722】 投稿者: 心配せず安心せず  (ID:NF68SxrwEHI) 投稿日時:2014年 09月 25日 23:26

    N55の学校ならば、エンジンがかかればMARCHは十分狙えるのでは?

    N55とうことは高校入試に換算すると65以上になるでしょう。

    本人次第ですよね。
    もう、親がどうこういう時期は過ぎているでしょうし、勉強も見てやることも難しいでしょうしね。

  2. 【3532757】 投稿者: そうねえ  (ID:HxWoQH5TC/A) 投稿日時:2014年 09月 26日 00:11

    私は高3からスタートで、マーチ合格したよ。
    塾は季節講習のみでした(役に立たなかった。気休め)
    成績下位なら、塾よりも、自分ペースで自分で勉強したほうがよいです。

  3. 【3532813】 投稿者: あると思います  (ID:JOOxJx4WQ8I) 投稿日時:2014年 09月 26日 06:27

    息子は高2から偏差値25上げたので早慶に合格しました。
    マーチは受験しませんでしたが理科大はセンター利用で合格しました。

    東大はB判定でしたが不合格でした。

    ちなみに独学でした。

  4. 【3532817】 投稿者: 己を知る  (ID:VmJXYU/lZu2) 投稿日時:2014年 09月 26日 06:44

    合格者に共通しているのは、
    自分に欠けているのは何か、自分がすべきことは何かを本人が把握していること。
    親や塾の云う通りにしてれば受かるんなら、皆そうするでしょう。
    塾に行ってるだけで勉強している気になっているのが一番ダメ。

  5. 【3532860】 投稿者: バラード  (ID:W9YOvyCDECE) 投稿日時:2014年 09月 26日 08:25

    ふーあん様

    塾予備校の先生の言ってることは、ごもっともです。あとは本人次第ですね。

    いろんな塾予備校でコースがあると思います。
    一番わかりやすいのは、英語。

    まずは、センターアップ対策コース。これ平均点6割くらいの120点ですが、50万人以上受ける真ん中では、なかなか難関どころか中堅大学にも入れません。
    ですから7割、8割とれるようなことが第一。 出来れば9割。(出来れば高2)

    次は、私立文系英語。これは中堅私大の英語問題がだいたい出来るように。
    次は、私大難関英語。これがだいたいマーチクラスの英語ができるように。
    次が、早慶上智英語。
    難関コースが高3一学期でで修了(卒業)できたら、一歩二歩踏み込んで、早慶文系の英語に入ります。難しいです。特に両法学部は高ふでは英文読めない生徒がほとんど。

    もっと細かく分かれるところは、慶應何学部、早稲田何学部対策コースになります。
    早慶ともに、英語だけではなく科学分野、歴史分野、社会分野、芸術分野からの出題が英語でということもあります。
    早稲田は社会科目が英語で出ることもあります。
    幅広く勉強しないとだいたい英文が読めません。

    その上いけば、国立(志望校別)、東大英文和訳対策、記述添削とかだと思います。

    上の順に学習が進捗できれば、そのクラスに応じた大学が狙えるということになると思います。
    ここからどれほどステップ上がれるかは全く本人次第。
    センターレベルか、日東駒専レベルの英語力か、マーチレベルか、早慶レベルか。
    あきらかに問題の難易度に格差があります。他の科目も同様。

    早慶上智の英語対策コース、というのは当然人気があります。どこでもだいたい大人数集まるコースだと思います。

    ただ実際は、塾コースのクラス定員20名いたとして、早慶4-5人、マーチ5-6人、残りの10人は次のランクの大学へとなるのが 現実だと思います。

  6. 【3533084】 投稿者: どうかなあ  (ID:9OYXs0QeXYg) 投稿日時:2014年 09月 26日 11:47

     学校のテストが追試組・・って相当、危ないのでは?でも、何の教科が追試なのですか?一教科だけ?追試がどれだけの子対象にもよりますよ?

     うちの子もう少し上の学校で下位20%くらいだったけど、苦手な現国には追試というものがなくて追試にはなったことがなかった。高3 6月まで体育会部活で週6日。6月からほぼ独学で秋までやらせたけど(傍目的にはよく勉強しているように見えた)

     ・・秋になっても模試でもかなりできない。秋から有名講師の個別にやりました。早慶はダメだったがマーチには行けました。その講師の方のおかげ。独学だったら現役は無理だった。

     塾で週3日も勉強して追試?塾に行くだけで満足してるのではないのでしょうか?知り合いの55くらいの割合面倒見のいい(宿題など多い)学校へ通わせていらっしゃった方、塾と学校でひいひい行っていたので勉強時間だけは多く、親御さんは早慶はいけるかな・・とおっしゃっていたけど、結果はマーチ未満。

     子供が時間的に勉強しているからと、見過ごしていると身になっていない勉強の仕方しているだけなのではないでしょうか?

     塾にもよる、お子さんが目覚めるかどうかにもよる・・ので、他の方のアドバイス、お子さんには当てはまらないかもしれません。

     マーチでいい、法政でもいいのですか?うちの子の高校だと法政大学は人気がなく、推薦枠余っていました。中央は推薦基準が信じられないほど高いので無理だと思います。推薦枠、平均でいいなら音楽とか体育とか得意なら基準が上がります。
    最初からあきらめないで、推薦基準も見てみるといいですよ。うちの子は体育美術が10だったので以外に平均が高くてびっくり。(学業ができないので)でも、希望の学部が推薦来ていなくて出しませんでした。

  7. 【3533111】 投稿者: ふーみん  (ID:QSn.fujjONU) 投稿日時:2014年 09月 26日 12:11

    今の大学入試は特に英語がキモですよね。
    中高でどこまで身につけているか、ですよね。
    女子はコツコツ積み上げますが、男子はね。

    うちも上の方と同じほとんど週7日の運動部の部活で、高3の7月に引退。
    そこから猛ダッシュで個別と英語だけ大手予備校で、MARCHです。個別はプロ講師です。すごくお金使いました。
    偏差値50程度の学校なので、MARCHなら頑張った方ですが、もっと早くから積み上げていたら早慶いけたかも、と思いました。ちなみに学校の成績は下位です。高校では推薦狙わないなら、大学受験とはそう関係ないと思います。

    大学の一般入試はホントに苛酷でした。MARCHは受験層が多くて倍率高いですから。
    運動部のおかげで最後まであきらめず登れたと思います。
    高2なら、推薦など一般入試以外の作戦もいろいろ考えた方がいいと思います。ということは将来の進路をもっと掘り下げて考えるということです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す