最終更新:

82
Comment

【3553494】学校見学に行って落胆しました

投稿者: がっかり   (ID:D1E94dj22QI) 投稿日時:2014年 10月 18日 14:19

公立中高一貫校を受検予定の6年生の子どもがいます。
学校公開(授業参観)があったので行ってまいりましたが、正直ガッカリしました。
受検があるとはいえ、公立なのだから期待していた自分がバカだったと思いますが、こんなものですか?
(以下主観100%の現状)

1年生の数学の時間で、簡単な比例の問題がありましたが、解けない子が続出(特に女の子)。
本当に簡単な問題で、見学していた小学生たちが答えをボソボソと言っているのも聞こえました。
グループの話し合いの時間で、甲高い声でずーっと自分の意見ばかり言う男子が約1名。
グループの残りの子たちが何か言うと「違うんだよ!そうじゃなくて・・・」とまた大演説。
グループ討議の結果を発表している際も、その子が茶々を入れまくるが先生はしらんぷり。

理科の実験では作業に消極的な子が半数。作業に加わらず、髪の毛の手入れに忙しい子も約2名。
さきほどの茶々君も、数学以上にヒートアップ。
作業に支障があるので、理科の先生がそっとたしなめる姿も。

(外部向けだけかもしれませんが)撮影禁止の張り紙があるのに、ケータイで写真を撮りまくる(おそらく在校生の)ヤンキー風両親。
ケータイで写真を撮りまくった後SNSにUPしたらしく、知人からケータイに着信、その場で延々としゃべりまくる。
(「そーなんだよ。子ども連れてきてるうちが多くて、すっげー観にくいの」→周りを見回しながらイヤミっぽく)

数学も理科も、おそらく地元の公立でやっている内容とレベルは変わりません。
倍率6倍の田舎の県立中学ってこんなものですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3555525】 投稿者: どちらの  (ID:hTvBQordia2) 投稿日時:2014年 10月 20日 17:09

    公立一貫のスレがたつと、かなりの確率で、
    「経済的に余裕がないご家庭が...」のような
    レスがありますが、わが子が通う学校は
    (子供から聞く範囲内で)士業、大手企業サラリーマン、医師、
    のご家庭が多いです。
    価値観は人それぞれですので、、、、、

  2. 【3555527】 投稿者: クイズ  (ID:cyGfT3unUi2) 投稿日時:2014年 10月 20日 17:09

    学校名あてクイズみたいですね。

    せっかくスレ主さんがぼかして書いているのだから、そのままでいいのに。
    がっかりした学校をどうしても明らかにしたいというのは、少々下世話です。

  3. 【3555598】 投稿者: 田舎の送迎  (ID:o4g6Y8ti6kc) 投稿日時:2014年 10月 20日 18:21

    片道40分は少し大変ですが・・・

    地方都市とはいえ、車の送迎が無ければ生活できません。
    首都圏の送迎と比較するのはちょっと。

    駅には送迎車用の短時間無料の駐車場は各駅に有ります。
    駅で待ち合わせすることも出来るでしょうし。


    子供時代、親の送迎でなければ遊びに行くことも出来なかったことを思い出しました。
    私にとってはストレスでした。
    因みに、僻地ではありません。

  4. 【3555608】 投稿者: 抽選  (ID:6vg/jFao60o) 投稿日時:2014年 10月 20日 18:39

    質問なさった方へ、関西の一例です。

    京都府では、今年から抽選は廃止されました。

    滋賀県は、一校の募集定員80名のところ、受検者の上位100名を「合格候補者」として選び、そのうち定員の八割(上から64名程度)はそのまま合格、残り36名の候補者から定員二割にあたる16名を選ぶのに抽選を用います。

  5. 【3555609】 投稿者: トピ主です  (ID:/kgvpTWMQIQ) 投稿日時:2014年 10月 20日 18:40

    私の稚拙な質問にたくさんの書き込みをいただき、ありがとうございました。
    通学時間について「時間がかかりすぎて大変」というご意見をいただきましたが、高校生ではごく一般的な通学時間であり、電車の本数が極端に少なく、さらに学校が駅から遠いため、親が遠距離を送迎するのも稀有なケースではないという地域です。
    (実際、同じ小学校から合格した子の親御さんは良い電車が無い時は送迎しています)
    田舎なので、学校の近くに車を長時間停められるところはたくさんあります。
    比較的需要のある資格を持っているので、合格したらその近辺でパートでも探そうかと思っていました。(捕らぬ狸の皮算用でオハズカシイ限りですが)

    地域は違いますが、同じくらいの時間で行ける国立附属中学も一時期考えたのですが、高校受験があるので県立のほうが良いかと思ったこと、お子さんを通わせているおうちの方から教育方針はスパルタ的と聞いたのでうちの子どもには合わないかと思ってしまったのが間違いでした。

    高校の校風はかなり自由で、進学実績は正直いまひとつですが、中高一貫校ならと過度の期待をしてしまっていました。
    (説明会でのアピールや、在校生の実績がすばらしい)

    子どもはこの学校の受検のために2年間がんばってきたので、適性検査は受けます。
    もし受かったら、辞退も考えるかもしれません。

    締めではありませんので、今後もどうぞ書き込んでください。

  6. 【3555740】 投稿者: 在校生の親   (ID:7PpygLkEflY) 投稿日時:2014年 10月 20日 21:11

    なるほど、地域性で交通手段がかなり違うようですね。

    多分子どもの学校(首都圏)では車で送迎されてる家庭はいないと思いますが、最寄り駅まで毎日送迎は聞いた事があります。

    受検のために勉強してきた事は決して無駄にはならないので、合否がわかってから最終的に決断されれば良いでしょう。
    頑張ってくださいね。


    話がずれますが公立中高一貫は経済的に余裕がない方だけという印象はないです。裕福な家庭もけっこういらっしゃいますよ。

  7. 【3555743】 投稿者: それが現実なら  (ID:DBld/4glXxM) 投稿日時:2014年 10月 20日 21:13

     1ページ目に書き込んだものです。
     
     地方はそんなに交通の便が悪いとは思ってもいませんでした。せめて朝夕の通勤通学利用者の多い時間帯には1時間に4本程度の電車(地方はディーゼル車?)があるものだと思っていました。
     失礼ですが、お子さんの通学に合わせ学校にいる時間帯は学校の近所でパート勤務までして通学補佐をお考えになるレベルの学校ではありませんね。
     
     せっかく2年間勉強してきたのだからどこかの入学試験は受けさせるというのは異論はありませんが、辞退が半分前提の適性検査を受検させるくらいなら、なぜ別地域の国立中学を受験させないのか不思議です。そこがどのくらいスパルタなのかわかりませんが(首都圏では国立はスパルタな学校など皆無です)、地元の公立中学からトップ公立高へ合格するより数段確率が高いなら、普通はそちらを受験させようと2年間努力させるのがその地方の親の正しい選択だと感じます。

     親子で頑張れる中学受験を選択しようが、本人次第の高校受験を選択しようが、どこかの段階では2~3年の努力期間が必要になります。そして、中学受験で入れる学校が高校受験のトップ公立高に比べどの程度の学校なのかによって中学受験を選択するかどうかが変わってくるものと思います。
     我が子にいばらの道を歩ませたくないのは首都圏在住でも同じですが、首都圏で中学受験を選択するのは地域のトップ高は公立ではなく、私立一貫校で高校からは入れない学校がほとんどだからです。そしてその学校に入れる方が大学進学に有利だからです。

     最終的な目標を大学受験に置いているなら、首都圏より選択肢が少なすぎる地方にお住まいの場合は、その前段階として地域のトップ公立高を考え、さらにそこに入る確率が高い国立中学を受験されるというのが最も有利なルートではありませんか。
     スレ主様は、ただ我が子に甘いだけ。きつい言い方になりましたが大学受験は首都圏私立一貫校の猛者たちと戦わなければならないのですよ。

      

     

  8. 【3555841】 投稿者: 抽選さんへ  (ID:sFd4oZj6or.) 投稿日時:2014年 10月 20日 22:59

    スレッドとはずれた質問だったのに丁寧な返信ありがとうございました
    m(_ _)m

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す