最終更新:

19
Comment

【3586798】英検準1級の次は?

投稿者: 母は英語嫌い   (ID:nbYAYmdAiNQ) 投稿日時:2014年 11月 20日 14:50

中学生について。この度英検準1級に合格。合格までまだ時間がかかると思っていたのでその先についてあまり考えていませんでした。
本人満足慢心して今が英語能力ピークで下降とならないように、次の目標を設定させたいと思っています。
資格は英検1級、TOEIC、TOEFL、国連英検、IELTS(16歳以上)、TEAP(受験資格高3以上??)といろいろあるのですが…何を目標に、もしくはどのように英語力を伸ばしていけば良いでしょうか?

英検1級の壁はかなり高いだろうから進捗状況が目に見えてわかるTOEIC、TOEFLでスコアを伸ばしながら気長に挑戦?かなとも思っています。

準1級は毎年900名ぐらいの中学生が合格しています。
皆様はどうされているのかお話を聞ければと思い質問させていただきました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【3586873】 投稿者: 御三家帰国子女  (ID:WheBFeE4JPQ) 投稿日時:2014年 11月 20日 16:22

    うちは中1で準1だったんですけど、
    維持みたいなことしかしてません。
    得意の数学物理に力をいれてます。
    みんなが必死に英語を勉強してる時間に理数系を伸ばせてるので、
    雲の上の人みたいな存在だそうで、鼻高いそうです。
    英語しかできない、ってばかにされないように 理系教科頑張ったほうが得ですよ。
    所詮英語なんて意思疎通の道具でしかありませんから。

  2. 【3586936】 投稿者: 日本土着民  (ID:8J/NUxppr2E) 投稿日時:2014年 11月 20日 17:48

    普通の大学を受験されるなら良いのですが、東大・京大クラスに合格しようと思うと、国語がかなり出来ないと難しい気がします。
    というのも、長大な英文を読ませて、概容を百字以内で日本語で書きなさいとか、下線部を訳しなさいと言われる問題ではとても英語からの直訳では意味が通らず、高度な意訳をこなれた日本語で練って練って作って書く、など、「土着民」 でも苦労した問題がたくさんありました。
    あの入試英語は、いわゆる「道具としての英語」 ではなかったですね。英語と国語の総合力を問われる神経戦だった気がします。
    端で見ていて、帰国子女はこの点で引っ掛かってしまう事が結構あり、高校二年生位から国語、英語とも伸び悩む事が多いように見受けられました。
    勿論、例外はあると思うので、全ての帰国子女がそうであるとは断定できませんが、一個人の経験による感想です。

  3. 【3586957】 投稿者: 大学入試  (ID:0jZexrvaI3U) 投稿日時:2014年 11月 20日 18:47

    今後大学入試ではTOEFLのスコアが使えるようになるのでは?
    留学でもTOEFLのスコアがひとつの基準になることを考えてもやはりTOEFLでは?
    TOEICは就活までいまひとつ使い道がなさそうです。
    それにあれは訓練次第でいくらでもスコアが伸ばせるもので、努力の方向がどうかなと思います。

    いっそすべての英語試験のスコアをトップレベルで揃えるというのも良いのでは?
    そのぐらいしておけば推薦入試でも就活でも使えそう。

    ただほかの方もおっしゃっているように、英語だけぬきんでて出来るために模試の偏差値が吊り上がり、実際の自分の実力を見誤るケースがありますのでご注意ください。
    1科目だけで全体の偏差値を引っ張っているだけではたとえば今人気の医学部には合格できませんのでお気をつけて。

  4. 【3587767】 投稿者: 素直に  (ID:QPG0hD07g8.) 投稿日時:2014年 11月 21日 18:18

    1級の勉強をはじめてはいかがでしょうか?
    とっとくと世間の何もわからない人たちも一応へぇすごいのねとなるお守りみたいなもんです。
    TOEICのリスニングセクションTOEFLのライティングセクションの勉強も英語力向上に効果大と思います。

    一番大事なのは、試験対策の過程でどのくらい英文に触れたかです。
    わりと要領よくとれちゃった、という子はもっと実用的に英語が必要になる段であれれ?ということになったりしかねません。
    たくさん触れてスピードをつけること。
    ある意味、合格までに時間がかかってたくさん勉強することがこの手の検定試験の真価だと思います。

  5. 【3587968】 投稿者: よこ  (ID:evCpThhEKLQ) 投稿日時:2014年 11月 21日 23:39

    よこですが
    英検はもしかして昔より取りやすくなってるのですか?

    知人で大学になるまで留学経験なし、大学は英文科、在学中に準一級取得、夏休み短期留学した人がいますが、一級は難しくて取れなかった、職業通訳できるぐらいじゃないとムリかもといってました。その人は卒業後アメリカ留学で修士とってたんで、一級は非常に難しいもの、準一級でもそれなり英語力が必要なんだと思ってました。
    もしかして二十年前よりは、取りやすくなったんでしょか?私は二級どまりで準一級は問題すらみたことないので、よくわからず…?

  6. 【3587979】 投稿者: レベルアップ  (ID:TkawtvRwPR.) 投稿日時:2014年 11月 21日 23:58

    昔よりも今の方が圧倒的に受験者のレベルが上がっています。
    当然、帰国子女はレベルが高いですが、海外経験のない国内組でも驚くほど英語力がある生徒が増えています。

    全体的に見れば依然として、「日本人は英語をずっと学んでいるのに英語ができない」状況があるのですが、上位だけはまったく違うレベルになっているのです。
    だから、英検の合格者も多いですし、TOEFLやTOEICの点数も上がってきています。

  7. 【3587984】 投稿者: よこ  (ID:evCpThhEKLQ) 投稿日時:2014年 11月 22日 00:03

    レベルアップ様
    なるほど、よくわかりました。ありがとうございます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す