最終更新:

64
Comment

【3706616】英検の価値

投稿者: ノンノ   (ID:8NcXo1Rotiw) 投稿日時:2015年 04月 05日 22:48

息子は春から大学二年ですが、恥ずかしいですが英検4級です。
都内の偏差値50台前半の男子校出身です。

娘は春から高一ですが、準2です。
息子より、レベルが低い女子校です。

息子が中三の時、英検3級に落ちてスレを立てたところ、炎上?してしまい当時消しました。

皆さんは、英検と大学入試はどれ位関係あると思われますか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3718736】 投稿者: ビジネスだから  (ID:lleZqiqSPKs) 投稿日時:2015年 04月 20日 20:30

    学会向きなのはTOEFLですよ。学術的な英語の試験です。
    大学への留学だけでなく、大学院進学にもTOEFLですから。

    TOEICは日本と韓国以外では余り普及していないとも言われています。
    特に日本では、就職のために必要であること以外には用途がないかもしれません。
    海外に出ることを考えれば、TOEFLしか意味がないと思います。

  2. 【3724087】 投稿者: どのくらいって  (ID:oylbrtGneAg) 投稿日時:2015年 04月 27日 23:38

    英検と大学入試、あと3年後だったと思いますが
    英検準1級を取得すれば、センター試験は満点とみなされます。
    英検を取るか取らないかは自由なので何とも言えませんし
    英検だけでその人の英語レベルはわかりませんよね。

  3. 【3724171】 投稿者: 私立大学側から見れば  (ID:2m7gdn8fmwk) 投稿日時:2015年 04月 28日 05:51

    全国の私立大学生の5割以上が首都圏に集中し、国内の国公立:私立=7:3。この均衡は崩れていない。英語検定の合格者数と各都道府県の高校生徒数の割合、取得級の比較では英語検定3級が国内で多く、首都圏では千葉、埼玉を除く東京と神奈川で準2級が多い。

    日東・・・付近では英語検定2級あれば英語の授業に参加できるし、留学先で主体的に学べるから準2級を先ずは頑張ろう的に広報案内される。それより少し上位になると入学そうそうTOEICのテストを課す私立大学が数十校存在します。理由は米国の文化、風習を英語で学ぼう!見たいな富士通など国内企業数社からの発想があり、私立大学も英語を学びながらグローバル化教育すれば現代風だし、学生に就職を考えさせた時には背中を押しやすい。

    では、首都圏の私立大学で使用されている英語の教科書(参加協力した私大限定)が英語検定準1級に必要とされている単語数等を満たしているのか?5~7割程度です。準2級でちょうど良い程度。これらを知識に私大入学時の英語検定で優遇入試とか準1級で単位を与えている学校を見つけるのも高校側での進路指導上は正当でしょう。

    TOEICも英語検定2級レベルにあれば後は慣れの問題だし、満たなければウルトラ横断クイズと同じ。推奨する企業では従業員に対しても1500円程度の企業割で検定機会を与えています。そういう企業に入社すれば良いですけど。

  4. 【3724327】 投稿者: 準二級か二級で良いのでは  (ID:cpRi4UqvjHA) 投稿日時:2015年 04月 28日 10:20

    使える英語をめざすのならば、中学英語を徹底的に身に付け、英検なら準二級か二級で充分な気もします。それ以上というのは子供に大変な負荷がかかり、他教科の学習が疎かになります。
    皆が皆、国際関係の仕事に就くわけではなく、英語はコミュニケーションの手段、今までの入試でも
    難関大に入学する子は自然とある程度の英語力はついていたと思います。
    それより英語の番組を増やすとかニュースを訳付きで放送するなどを増やしたらどうでしょう。
    高校生に無理な負荷をかけるのではなく、自然に耳慣れするようなことを国は考えたらいいのでは。

  5. 【3725317】 投稿者: 子供の将来  (ID:Af6uD.0UBeg) 投稿日時:2015年 04月 29日 12:45

    日本の将来の人口予測から子供の将来を考えてみた。

    2050年、総人口は25~30%減少し12.7千万人から9千万人。生産年齢人口は、8千万人から4.5千万人。年少人口1.6千万人から0.7千万人
    -国立社会保障、人口問題研究所が発行しているデータから抜粋。

    子供たちが50歳前後になるころには、国内需要は半分程度になる可能性が高い。
    従って、企業数も半分になるか、売上を維持しようとすると海外に活路を見出すか、それ以外か。

    企業が倒産する選択や売上半減を選択するとは考えにくいので、海外進出が更に加速する可能性が高いと推測する。

    以上のことから、国策として、高校卒業条件にTOEFL50点(英検準2級)以上、大学卒業条件にTOEFL70点以上(英検準1級)を盛り込むべきと考える。

  6. 【3725373】 投稿者: 二極化  (ID:sYNYUIyhRxI) 投稿日時:2015年 04月 29日 14:24

    >企業が倒産する選択や売上半減を選択するとは考えにくいので、海外進出が更に加速する可能性が高いと推測する

    海外進出を加速させるのは大企業だけで、日本の大多数の人が働いている中小は、規模を縮小して従業員を半分にして続けるところも多いでしょう。

    よって、二極化していくはずです。
    大企業に勤めたい人は英語が必須。そうでない人は、今までと大して変わらない状況。

    実際、今の中高生を見ていると、この二極化はもうはっきりしています。
    英語が出来る子は意識が高く、本当に出来るようになってきている一方で、出来ない子は今までどおり、あるいは今までよりも酷い状況も。

    二極化は待ったなしです。

  7. 【3725425】 投稿者: 私立大学側から見れば  (ID:IzxuAP0xnbg) 投稿日時:2015年 04月 29日 15:34

    国公立大学:私立=7:3 は 3:7の誤りです。お恥ずかしいので訂正させてください。

    ついでに、皆様は私大での英語の授業がどのように展開されているのかをご存知でしょうか?英語検定準2級以上の学生が集中している大学であればコミュニケーション中心に活動可能ですが、実態は英語検定3級が集中する大学は首都圏だけで60%を越えます。

    小中学生の親からすれば、大学まで英語を学ぶのだからガチガチやらなくても等と思われるかもしれませんが、考え方に修正が必要です。英語の電子辞書を持ち込むかスマホでgoogle翻訳して英文を訳して終わり。

    もう一度、英語検定の高校生、大学生の受検や合格者数を見てみましょう。3:7の比率と英語検定2級以上と以下の比率。明言できませんが相関は感じることができます。

    国内のサービス業に従事するなら中国語か韓国語。JCK言語(ジャパン、チャイナ、コリア)が大切~~~~とは、説明するんですかgoogle翻訳に味をしめた時点で言語発達は完全に放棄されたに等しい状況です。

  8. 【3725484】 投稿者: うちの子は  (ID:6nqOHmYb31.) 投稿日時:2015年 04月 29日 16:46

    うちの息子は今年、中学1年生になりましたが、英検1級を持っています。5歳の娘も3級に合格しております。因みに帰国子女ではありません。独学です。地頭が良いらしいです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す