最終更新:

13
Comment

【3722535】隣の席の生徒さんが・・

投稿者: nanami   (ID:8bI2m9RjTqs) 投稿日時:2015年 04月 25日 16:12

中高一貫の男子校に通う中1の息子がいます。
隣の席の生徒さんは忘れ物が酷いらしく、息子が気にしています。

教科書や文具はたいてい持っているそうですが、
授業で使うプリントを忘れることが多く、
隣同士で行う英語の読み合わせができなかったり、
一時間中、ずっと立たされていたりするそうです。

息子の学校は、よほどの事情がないかぎりプリントの再配布はしない方針で、
最初にプリントの管理をしっかり行うように指示がありました。
無くした場合は友達に借りてコピーするなり自分でなんとかしなければいけません。

息子は、ノートに貼ったりバインダーに挟んだりしています。
隣の子のプリント類は、机の中に何枚も押し込まれている状態だそうです。

息子によると、先生からも注意されているそうですが、なかなか改善されない様子です。
こういった場合、子供に何とアドバイスしますか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【3723080】 投稿者: 大きな心  (ID:CmYcqWKaRRw) 投稿日時:2015年 04月 26日 14:01

    度合いにもよるでしょうが、プリントの整理ができないお子さん、忘れ物が多いお子さんは中1なら結構いるものじゃないですか?
    うちは中2、高2の子がいますが、テスト前はLINEでプリントのやり取りの嵐。
    1回苦労したからと改善するものではないですね。
    でも、高校になるとうちの子もかなり改善されましたよ。

    お母様方も自分を振り返ってみてください。
    この1年やることを忘れていたとか全くないですか?
    完璧な子などほとんどいないと思います。
    お友達を助ければ自分が助けられることもあるはず。
    手の焼きすぎは良くないと思いますが、隣の席にいるならその間くらいは見せてあげたりすればいいと思いますけどね。

  2. 【3723112】 投稿者: 頼まれた場合  (ID:PKM1sn3Zfy6) 投稿日時:2015年 04月 26日 15:18

    頼まれた場合はその場で見せてあげたり、コピーして渡してあげるよう言います。
    頼まれなければ、今は深入りせず様子を見るようアドバイスします。
    頼まれた場合も相手に貸して無くされたりすると困るので、あくまで自分が
    コピーしたものを渡すか、一緒に店でコピーしてすぐ返却してもらうよう、助言します。

    お子さんに余裕があってこれからも助けてあげられるならいいのですが、
    そうでない場合この先席が離れても、色々な場面で依存されると負担を感じることに
    なるかもしれません。入学早々でまだ相手がどういうお子さんかわからないうちは、
    慎重に様子を見るよう我が子には伝えます。冷たいと言われるかもしれませんが、
    上の子の苦い経験から下の子には静観するように助言すると思います。

  3. 【3723768】 投稿者: 一言  (ID:Gt6QODUhH.A) 投稿日時:2015年 04月 27日 14:28

    もう少し整理したら?
    と言えないでしょうか?
    たぶん反抗期で大人のいうことはきかないです。
    友達の一言は効き目があるような気がします。
    今そとで注意されることがないでしょう。
    当人は気がついていないのです。
    実際、ご子息は心配じゃなくて迷惑していると思います。

  4. 【4551830】 投稿者: 素朴な疑問  (ID:fTSa95j8Jtg) 投稿日時:2017年 04月 26日 14:30

    > 隣の子のプリント類は、机の中に何枚も押し込まれている状態

    素朴な疑問ですが、↑の状況なら、下手に持ち帰っていないぶん、
    机の中を探りさえすれば、プリントは全て揃っているのでは・・・
    と思ったのですが。

  5. 【4551847】 投稿者: そう思う  (ID:3gBxBXSkpa.) 投稿日時:2017年 04月 26日 14:41

    私もそう思いました。
    机の中を探したら出てきそうですよね。
    「ちょっとは片付けろよ」くらい言いたいですけど、言ってもやるかなあ?

  6. 【4553048】 投稿者: 公立ですが  (ID:oS.nmO9/MYs) 投稿日時:2017年 04月 27日 12:26

    うちの子は小1から馴染みのぼんやりさんの世話してました。
    その子はクラスが違う時には教科書、コンパス等借りに来ていました。
    同じクラスになったら、プリントやロッカーの整理を手伝ってあげていました。

    うちはテキパキ、世話焼きタイプなので、慣れていて、自然体で手伝っていました。不注意の子も、そのうちつながって、自分でできることも増えてくるでしょうが、乱暴とか口が悪いとかで、不愉快なタイプでなければ、手伝ってあげてもいいのでは?

    高校別だけど、どうしてるかな~。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す