最終更新:

3
Comment

【3869639】高校生がSNSでゲームデータの売買

投稿者: ゲームはしない母   (ID:ajnz2o4H0sU) 投稿日時:2015年 10月 09日 11:06

子どもと私は同じスマホ機種を使っています。
私のスマホの調子が悪かったので、子どもに借りて設定を見比べてみることにしました。
その際、もちろんスマホを触らせてもらう断りを入れましたが、子どもは別室におりました。
うかつにもSNSを開いてしまい、子どもがゲームデータの売買呼びかけに乗っていることがわかりました。
子どもは私がそれを見たことをまだ知りません。
ituneカード何千円かで買いたいという誰かの呼びかけに対し、子どもが自分のデータ内容を紹介して買ってくれませんか?と返答していました。
相手のアカウントはそういったゲームデータ売買の専用でしたが、面識のあるお友達相手でないことはほぼ間違いなさそうです。
全てのやりとりを探っていないのですが、相手からDMやりとりしようという呼びかけなどの返事がないまま数日がたっていたので、たぶんこの売買は成立しなかったのだろうと思っています。
事実はわかりません。
 
子どもが何かしらの売買を行うこと、まして相手が見知らぬ人・・私は嫌なのでその気持ちを伝えようと思うのですが、きっと子供からは「なぜ子どもが売買をしてはいけないのか?」「自分は買う側ではなく欲しいという人に売る側だ」「売買が成立しても直接会うことはない」などと返してくるだろうと予想します。
うーん、なんと返答しようかしら・・・と考えています。
いろんな方のご意見をうかがえたらと思い投稿いたします。
(レスを乞うておきながら週末は私からのレスが遅くなります。ご容赦くださいませ)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3869836】 投稿者: 保護者YM  (ID:Jh15vusxxH6) 投稿日時:2015年 10月 09日 15:57

    未成年者の売買契約には親の承諾が必要です。これは民法や地方自治体の青少年育成条例で定められています。
    高校生の子供さんは、親の承諾なしには売買できないことを説明すればよいかと思います。

    以下ネットからのコピーですがご参照ください。

    満20歳未満の者が契約をおこなうときは、親権者(両親など)の同意を得る必要があります。
    未成年者がおこなった契約を取り消すときは、未成年者本人・親権者が取り消すことができます。
    契約が取り消されると、商品を受け取っていれば返還しなければなりません。すでに商品を使用したりサービスを受けていた場合でも、現状のままで返還すればよく、使用料や対価、損害賠償を支払う義務はありません。

    ただし、未成年者の契約が取り消しできないのは

    1. 親権者が同意をした取引
    2. 処分を許された財産の処分(小遣い・大学生への仕送りや学費など)
    3. 未成年者でも営業を許された取引の契約
    4. 未成年者が詐術(さじゅつ=人を欺く手段)を用いたとき(年齢を偽ったり、両親の同意を受けたふりをする)
    5. 親権者の追認(事後の承諾)があったとき
    6. 本人が成人後に追認したとき・成人後に代金を支払ったとき
    7. 時効(成人になって5年)になったとき

    未成年者が婚姻届を提出している場合は、成人になったものとみなします。


    【参照】 関連法律集「民法」
    第3条~第6条・第19条・第20条・第120条~第126条・第753条

  2. 【3869859】 投稿者: RMT  (ID:pWl1KdaywCY) 投稿日時:2015年 10月 09日 16:37

    リアルマネートレードと呼ばれるものですね。
    日本では法整備が遅れてしまっていて、まだ法律では規制されませんが、お隣の韓国などでは法律違反となる犯罪です。

    日本もいずれ犯罪と認定される可能性はあると思います。
    ただしパチ ンコ業界からの反発が大きい(換金システムが一種のRTMであるため)ので、法整備はかなり遅れるかもしれません。

    ただし、ゲーム運営会社ではRMTを禁止行為にしているところがありますので、刑事事件にならなくても民事で訴えられる可能性はあるものだということをお子さんに説明した方がいいでしょう。

  3. 【3873120】 投稿者: スレ主:ゲームはしない母  (ID:ajnz2o4H0sU) 投稿日時:2015年 10月 13日 11:42

    レスをいただいていたのにお返事遅くなって申し訳ございません。
    詳しい情報ありがとうございます。
    高校生ですので、条例・民法・民事といった単語を交えて話せると耳を傾けそうで助かります。
    ただ、私がタイミングを含め上手く話さないと、辞める方向ではなく隠す方向へ行ってしまう可能性もあるので、その点は考えなくてはいけないなと思います。
    ガツンと強く言えば言うことを聞くわけではない年頃は、こちらも頭を使い忍耐を要しますね・・・これは愚痴ですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す