最終更新:

33
Comment

【3903943】文化祭のクラス発表の有無

投稿者: 文化祭めぐり隊   (ID:iq.nH7vJjHs) 投稿日時:2015年 11月 16日 00:08

中学受験を考え、今年色々な学校の文化祭に行って参りました。
どの学校もそれぞれの特徴があり、なかなか興味深く、楽しかったです。

複数見て疑問が湧いたのですが…

クラス単位での発表がない学校がいくつかありました。
私は公立出身ですので、私立とは事情も違うのかもしれませんが、文化祭と言えばクラスの皆で何かを作り上げてクラスの結束をより深める、といった行事だったような記憶があります。

クラスごとの発表がない学校は、運動部も交流試合をしたり、体験をさせてもらったり、部活動の発表の場という感じがしました。
そういう学校は全員何らかのクラブに所属していらっしゃるのでしょうか?帰宅部の方は、発表などには関わらないで見学に徹しているのでしょうか?

学校案内の部活動紹介でも加入率までは記載がありません。

良い悪いではもちろんありません。素朴な疑問です。
私立にお通いの皆様の学校の文化祭は、どのようなスタイルですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 1 / 5

  1. 【3903958】 投稿者: 我が家のケース  (ID:sK1wVldt4Cg) 投稿日時:2015年 11月 16日 00:23

    私の母校も、子供二人の別々の学校もクラス単位の発表はありません。
    文化祭は部活動の発表の場で、クラスの結束には別の機会(運動会、球技大会、合唱コンクールなど)がありました。
    帰宅部の子は少人数のように思います。

  2. 【3904141】 投稿者: 紅葉  (ID:tmHS/Oplc1I) 投稿日時:2015年 11月 16日 08:54

    娘の学校は中1と中2でクラス単位でやるものがあり、
    それより上の学年は部活単位、あるいは有志で
    ということになります。
    高2で加入率9割と部活がさかんな学校で帰宅部はあまり多くないですが
    仲のよい友達の部活の発表を見て回ったりしているようです。
    娘は今年高3で、帰宅部と同じ立場になりましたが、
    当番を気にせずいろいろ回れて楽しかった〜♪
    と言ってました。

  3. 【3904190】 投稿者: がくさいめぐる  (ID:cYg3/6csCz.) 投稿日時:2015年 11月 16日 09:58

    子どもが3年~4年のときに学園祭を見てまわり、クラス展示があるほうが楽しいね!と親子して言っていました。
    でも目が慣れてくると、子どものほうから、「クラス展示はちょっと幼稚で、飽きるかも」と言い出しました。私も同感でした。
    結局クラスルームを使ってできることって、謎解き脱出ゲーム、お化け屋敷、簡単なスポーツゲームぐらい。フィニッシュするとスタンプか何かもらってありがとう。やってる側の充実感も中2、中3くらいまでかなと思います。

    結局本人が最終的に絞り込んだ学校はいずれも、クラス展示がない学校でした。
    特徴的な部活や、気合のこもった学科の展示を見ると感動するし、クラス展示がない分、賑やか好きな人は模擬店的な活動に専念できるような気がしました。

  4. 【3904194】 投稿者: がくさいめぐる  (ID:cYg3/6csCz.) 投稿日時:2015年 11月 16日 10:01

    続きです。結局、クラス展示がなく、舞台発表系の部活が多い学校に入りました。本人はパフォーマータイプではないので普通の運動部ですが。
    でも、舞台で歌い踊る友達や先輩をたくさん見て、興奮で目をぎらぎらさせて帰宅しました。カルチャーショックだったと。

  5. 【3904239】 投稿者: エスプレッソ  (ID:PGUNezPjsTs) 投稿日時:2015年 11月 16日 10:52

    文化祭なので文化部の晴れの舞台という感じでは?
    舞台系の部活は文化祭に向けて忙しいですし
    理科系の部活も当日実験やプラネタリウムやで練習や準備もある。
    美術や書道は展示に工夫が凝らしてありますし
    とにかく文化部が大忙しです。

    なのでこれにクラスの展示や舞台?をするとなると
    全員が一致団結して・・とはならず
    当日比較的暇な子が中心になって何か作り上げる感じになってしまいます。

    私は逆にクラス展示や舞台がある学校を見たけど
    とても幼稚な出来でこれで中・高生??と思った覚えがあります。
    時間がないのか、やる気がないのかとにかく適当・・みたいな。
    結局よくあるゲームとかお化け屋敷とか内輪受けの舞台とか。

    逆にない学校のほうがクオリティが高く見えました。
    クラスで団結する行事は他にたくさんあるので
    文化祭でそれがなくてもいいんだなと思いました。

  6. 【3904247】 投稿者: カフェモカ  (ID:RQag3MQov7Q) 投稿日時:2015年 11月 16日 11:01

    子供の学校(男子校)は紅葉さまの学校の形に近いですね。

    ・クラス展示…中学まで
    ・有志での展示参加(中3以上)
    ・部活による展示
    ・運動部は食品の模擬店(プラス招待試合・部活体験)
    ・イベントステージ参加(大喜利・フィーリングカップル・Mr.&Msコンなど)

    その他、講堂で一日とおしてコンサート(軽音以外。軽音は他教室で軽音部によるライブあり)が行われるので、個人・少人数グループ単位でピアノやバイオリンなどの演奏をする生徒がいます。

    クラスの結束~と言っているのは中1くらいでしょうね。
    それ以上は趣味志向の合う仲間と作る展示や、ステージやコンサートで個性を出し合うという感じになってきます。
    実行委員として文化祭に参加という形もあります。奔走した分、終わるといちばん充実した顔をして、いつの間にか結束しているのは実行委員会の面々です。

  7. 【3904335】 投稿者: 物理的  (ID:9UxS/jWnDHQ) 投稿日時:2015年 11月 16日 12:50

    子どもが一貫校で、文実と展示団体との間の事務処理をやっていました。
    実際展示内容を審査して各文化部に部屋を割り当てていくと、クラス発表に使える教室数が足りません。
    理科系展示は物理・化学・生物教室でよいですが、他の数研やクイズや俳句や写真や書道や美術や歴史系や〜と入れていくと、クラスは無理なんです。
    もちろんあえてクラス発表をしたい、というクラスが参加団体の一つとして手を挙げる選択もありますよ。その場合、展示の内容を文実に審査されて場所や広さが決まっていきます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す