最終更新:

260
Comment

【3907014】友達関係につまずく我が子を見守る

投稿者: 心配性のダメ母   (ID:3v7juRdU2Cg) 投稿日時:2015年 11月 19日 12:41

長文です。

小学校の頃から、友達関係につまずいて来た中1息子がいます。

優しく、面白いところもある、基本的に明るい息子ですが、反面、からかいに対する耐性のなさ、融通の利かなさ、から、面倒くさい奴と認定されるのだと思います。

本人の希望で中学受験し、第一志望の学校に4月から通っています。楽しく通っていた一学期が過ぎ、二学期は行事等で親も学校に足を運ぶ機会が数回あり、ふと嫌な予感。

文化祭の時、一人で所在なさげに、ぽつんと展示を見て回る息子を目撃。目が合うと、困ったような悲しそうな顔で笑った息子。先日の授業参観で、休み時間に自席に一人座る息子を見て、心臓がどきんとしました。居場所をやっと見つけたと思ったのに、またなのねと。

家に帰って話を聞くと、短い休み時間には、言葉を交わすクラスメートやノートの貸し借りをするクラスメートはいるけど、昼休みにお弁当を食べたり、遊んだりする友達はいない、と。それが寂しいとうつむいて話してくれました。皆が行くからと、学食に行く日にはお弁当作らなかったのですが、学食も一人で食べてるとのこと。

運動部には入っていて、部活には話す友達はいるようなのですが、やんちゃなタイプに変なアダ名を付けられて、ケンカしてしまったとのこと。

もう中学生ですから、親が友達関係のお膳立てをしてあげることはできません。一人で過ごす力を身につけた息子も成長してるのかもしれません。

友達に囲まれてワイワイなんて、望んでもいません。ただ、たった一人でいいのです。息子の良いところを気に入ってくれて、大切に思ってくれる子がいてくれたら…。

いじめられてる訳じゃないから、先生への相談は無用、と今日も重いカバンを背負って、休みたいとも言わず家を出た息子。

母ちゃん、泣きたいほど落ち込んでるけど、家では楽しく過ごせるよう笑うよ。見守ってるから。

同じような想いを抱えた方いらっしゃいましたら、共有できたら幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 16 / 33

  1. 【4617913】 投稿者: ☺  (ID:mV9sh7e1sec) 投稿日時:2017年 06月 21日 16:09

    そもそもなんですけど、
    「友人って絶対つくるべきなんですか?」
    「ひとりだとダメなんですか?」

    人間は独りでは生きていけない、支え支えられて初めて生きていけるって言う大前提さえ理解してれば、
    子供に群れることを強要したり、無意識でも望むのは、ちょっと酷。親心も分かるけど。

    マジレス御免。

  2. 【4617930】 投稿者: うちも同様です  (ID:xHz0ntmg6iw) 投稿日時:2017年 06月 21日 16:25

    ずいぶん以前のトピックスでスレ主さまはもう見ていらっしゃらないかもしれませんが、本文を読んで胸が締め付けられました。
    うちもそうです。小学生のときは友達から声をかけてもらえなければいつまでも一人でいるタイプ。
    私立中学に入学後は気の合う友達ができているといいなと思いながら文化祭に行くと、一人で所在無さげな息子の姿を見てしまい、私のほうが動揺してしまいました。
    でもきっと彼にもプライドがあると思うんです。親に友達関係について心配されたら立場がないと思うんです。
    心配なのをこらえて口を出さないようにしています。
    でも運動会などで楽しそうな仲間の中で誰とも話さない姿を見たら胸が張り裂けそうでした。
    息子の心が成長していくのを願うばかりです。そして私も親としてどんと構えられる力強さがほしいです。

  3. 【4617932】 投稿者: がんばって  (ID:XGfyuX5OCJ6) 投稿日時:2017年 06月 21日 16:26

    人間関係は子供たちの成長に伴って常に変化していくので、結果として長い付き合いになる子に出会っているかどうかはまだ分からないですよ。
    それより今は広く浅く色んなタイプの子との付き合いを広げていく時期。
    ベッタリくっついている子には密接ゆえのトラブルも多く、夏休みが明けると人間関係がガラっと変化することも多いです。
    低空飛行に見えてもお子さんが学校に行けている間は我慢我慢。
    ストレスがあるならおうちではのんびりさせてあげてください。
    高校になる頃には子供たち自身も大人になり、大人の付き合いっぽい感じも出てきます。
    どちらにしても人間関係は自分で学ばせるしかないですね。
    どうか気の合う仲間に多く出会えますように。

  4. 【4617952】 投稿者: 成長  (ID:BnhJrxnzNhg) 投稿日時:2017年 06月 21日 16:41

    友達がいないわけではないのですが、文化祭になるとクラスの仲の良い子は部活のグループで、部活の仲の良い子はクラスのお友達と、という感じで結局1人で回らなくてはならなくて、中1の時は辛かったようです。積極的に人に入っていくことができなくて中2の文化祭は休みたいと言っていました。学校行事なのでとりあえずは行かせましたが、やはり胸は痛みました。
    中3になり文化祭委員をやることにしたので、忙しく友達と回る暇もなく、一生懸命運営側で走り回っておりました。なかなか考えたなぁと感心しました。

  5. 【4618011】 投稿者: あまがえる  (ID:.KEcKRXs.7I) 投稿日時:2017年 06月 21日 17:38

    これだけ書き込みがあるということは、
    それなりに一人の子もいるんだってことで…
    親としては心配ですが、
    元気出しましょうよ!
    そして、
    辛いのは学生時代かなって思います。
    仕事では、別にグループとか、お友達なくても特段困らないので。
    でも、上下関係あるなかでの同期は、お互いに大事な存在になるので、繋がれるかなと思います。
    私、職場では親しい人いませんでしたが、
    なんの支障もなく仕事してましたから。
    大丈夫ですよ。

  6. 【4618043】 投稿者: ☺  (ID:mV9sh7e1sec) 投稿日時:2017年 06月 21日 18:01

    親の役目は子供の気質を見抜くこと。

    気質は変わらない。

    無理に適応して、結果本人が不幸なら拷問。

    世の中の居場所を見つけられたら一番の幸せ。

    どんな仕事かどんな結婚相手か?
    見栄や偏見に捕らわれず子供視点で考えてあげて。

    仕事と言えば、地方公務員、薬剤師などがオススメ。結婚相手だって、お見合いが一番。外人だって?ok?

  7. 【4618075】 投稿者: 心配しなくても  (ID:OXT5VGeePjE) 投稿日時:2017年 06月 21日 18:26

    私自身(女)のことですが、幼少期から無理して友達を作ってましたが、
    本当は一人のほうがずっと楽でした。
    一人っ子のこともあり、一人が平気なんです。
    女子がずっと一人でいると変人扱いなので、無理して友達づきあいをしましたが、
    ずっと苦痛でした。
    男子は一人の子がけっこういましたよ。いまも授業参観などでも、
    お一人男子はいるようで、周りから見てもわかります。
    男子は屈託なく、ハミられる事もあまりないのでは?
    中高でお一人男子同士仲良くしてる子達も何人もいるはずですよ。
    心配しなくても、似たような友達ができると思います。

  8. 【4634595】 投稿者: はる  (ID:jsoRNWT2/nQ) 投稿日時:2017年 07月 06日 23:27

    息子さんはその後はどうですか?
    楽しく学校生活を送れていますか?
    私の息子もこの春中1になったのですがスレさんと全く同じ状況で読んでいて胸が苦しくなり、涙が出ました。
    できれば、今の状況を教えていただきたいです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す