最終更新:

260
Comment

【3907014】友達関係につまずく我が子を見守る

投稿者: 心配性のダメ母   (ID:3v7juRdU2Cg) 投稿日時:2015年 11月 19日 12:41

長文です。

小学校の頃から、友達関係につまずいて来た中1息子がいます。

優しく、面白いところもある、基本的に明るい息子ですが、反面、からかいに対する耐性のなさ、融通の利かなさ、から、面倒くさい奴と認定されるのだと思います。

本人の希望で中学受験し、第一志望の学校に4月から通っています。楽しく通っていた一学期が過ぎ、二学期は行事等で親も学校に足を運ぶ機会が数回あり、ふと嫌な予感。

文化祭の時、一人で所在なさげに、ぽつんと展示を見て回る息子を目撃。目が合うと、困ったような悲しそうな顔で笑った息子。先日の授業参観で、休み時間に自席に一人座る息子を見て、心臓がどきんとしました。居場所をやっと見つけたと思ったのに、またなのねと。

家に帰って話を聞くと、短い休み時間には、言葉を交わすクラスメートやノートの貸し借りをするクラスメートはいるけど、昼休みにお弁当を食べたり、遊んだりする友達はいない、と。それが寂しいとうつむいて話してくれました。皆が行くからと、学食に行く日にはお弁当作らなかったのですが、学食も一人で食べてるとのこと。

運動部には入っていて、部活には話す友達はいるようなのですが、やんちゃなタイプに変なアダ名を付けられて、ケンカしてしまったとのこと。

もう中学生ですから、親が友達関係のお膳立てをしてあげることはできません。一人で過ごす力を身につけた息子も成長してるのかもしれません。

友達に囲まれてワイワイなんて、望んでもいません。ただ、たった一人でいいのです。息子の良いところを気に入ってくれて、大切に思ってくれる子がいてくれたら…。

いじめられてる訳じゃないから、先生への相談は無用、と今日も重いカバンを背負って、休みたいとも言わず家を出た息子。

母ちゃん、泣きたいほど落ち込んでるけど、家では楽しく過ごせるよう笑うよ。見守ってるから。

同じような想いを抱えた方いらっしゃいましたら、共有できたら幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 1 / 33

  1. 【3907060】 投稿者: つらいね  (ID:2zWbNRhVYWM) 投稿日時:2015年 11月 19日 13:36

    息子さん、がんばっておられますね。
    なんだか涙が出そうになりました。
    親は見守るしかない・・わかります

    友達を作るきっかけって何だろう??
    たまたま隣の席だった、クラブが同じだだった、係が同じだった、帰り道が同じだった・・・。
    嫌われているわけではないなら小さなチャンスで大きく変われます。
    そのチャンスを見逃さないで!!
    無理しなくてもいい。でも、自分から遠ざからないで!!
    男の子は喧嘩しても根に持つタイプは少ないものです。
    特にやんちゃなタイプにとっては日常茶飯事。
    何事もなかった、でよいのです。

    早くチャンスをつかめるとよいですね。

  2. 【3907078】 投稿者: 甘栗  (ID:kFBVTGX0/yY) 投稿日時:2015年 11月 19日 14:00

    うちのは一貫校でもう高校生になりましたが、自分から人を遠ざけるタイプです。
    せっかく誘っていただいているのに、自分の中に他人がズケズケ入ってくるのが嫌なんだそうで。
    親から見ていると多分、友達というものに高い理想を抱いていて、自分の理想との距離をいちいちはかってる。あ ほ です。
    あんたの理想、あんた自身、なんぼのもんよ、と思います。
    人とつながることは、そのまんま自分の世界を広げることなので、早く子ども自身が気がついてくれることを願っています。
    ノートの貸し借りができるって、すごいじゃないですか?
    うちのなんか、誰のことも信用してないからふだんからノートは自力で完璧にしているそうですが、このままでは大受まではよくても就活は絶対まずい。でも、やはり自分で気づいて、自分の壁をとっぱらっていくしかない。

    お母様が辛い顔をされたり、不憫がったりするのを見るのは、男子にとっては一番辛いこと。お母様はいつもケラケラ笑っていてくださいね。
    読む限り、息子さんはご自身で本当は自分が変わることを欲しておられると思いました。だから焦らずとも大丈夫ですよ。勉強でも部活でも、何かに打ち込んでいるといつか変われます。

  3. 【3907080】 投稿者: わたしが  (ID:Oklb0xgn0mA) 投稿日時:2015年 11月 19日 14:01

    そうでした。
    昔は好きな人と班をつくるとき、余った人を立たせて誰か入れてと先生が言うんですよ。
    立たせてですよ、悲しかったです。なかなか手が上がらず…しばらくしてじゃあ…と渋々手を上げた班に入らせてもらいました。
    それから給食のときも、机を向かい合わせでくっつけるとき、渋々だったからか、私だけわずかな隙間をつくられて、いちばんはじにいましたね。でも当時の公立小学校の先生はそういうのを当たり前に見て、何も言いませんでしたよ。たまに先生が各班にきて食べるときに、私を見ても何も言わず、リーダー格の子と楽しげに話してました。休み時間も当時はみんな外に遊びに行きなさいと追い出され、座って本も読むことも許されず、図書室や廊下を歩いて時間をつぶしてました。親に話すこともなぜかできずにいましたね。
    ただ、このままでは同じメンバーだと公立中学校まで繰り返されると思い、親を説得し中学受験をしました。
    私は同じような大人しいお友達を見つけることができ、それから自信もついていき今現在は、楽しく過ごしてます。
    公立と違い近くで密な関係ではないので、クラス替えしたりすれば変わるかもしれませんよ。あとはお子さんが自分と合うお友達を自分で見つけていくはずです。いじめではないので、気休めではなく、見守ってて大丈夫ですよ。

  4. 【3907084】 投稿者: うんうん  (ID:qbB4eJhYDK.) 投稿日時:2015年 11月 19日 14:05

    スレ主様の文章を読んで胸が締め付けられる思いがしました。
    「何があっても家族はあなたの味方」であることをどんな形でもいいので伝えてあげてください。
    スレ主様のおっしゃるとおり、家では笑顔で!

    私はまだ子育ての後輩(小学校中学年男児)ですが経験談を・・。息子も風変わりなところがあり幼稚園~低学年時は『ひとりでポツン』でしたが、そんな息子のことをとても気に入ってくれた友達がいてそれ以降は少しずつですがお友達も増えました。きっかけは自分の好きなことに関する会話からでした。
    お子さんは趣味はありますか?本を読むのが苦にならないなら学校に好きなことに関する本を持って行き、休み時間に本を読むのはいかがですか?
    自分から話しかけ辛くても、本を見て、誰かその趣味を持つお友達が声をかけてきてくれるかもしれません。

    見守るしかないのが歯がゆいですよね。楽しそうに学校に行く背中を見られる日がきますよう、祈っています。

  5. 【3907179】 投稿者: 特効薬はないけれど  (ID:teq8BnSNOKw) 投稿日時:2015年 11月 19日 16:24

    息子さんとお母さんに拍手です。
    今はしんどいけど、きっと息子さんにピッタリの子が現れますよ。
    まだ中学生活は始まったばかり、息子さんも周りの子も成長します。人間関係なんて1日で変わることもある。ただ信じて待って良いことも悪いこともドッシリと受け止めてあげてください。
    社交的になれる特効薬があればなとうちの子を見ていても思います。
    だけどそこも含めて可愛いわが子、うちは毎朝「大丈夫だよ!元気に行っておいで!」と送り出します。
    うちはただ一人の気の合う子が見つかって何かが変わりはじめています。
    まだまだ進化中の子供達を待ってあげられる、そういう親でありたいと心から願います。
    一緒に頑張りましょう!

  6. 【3907180】 投稿者: 高校生男子母  (ID:wHVLhzwR4Z2) 投稿日時:2015年 11月 19日 16:26

    お母様、ダメでも心配性でもないですよ。
    お子様のことをきちんと考えていらっしゃるすばらしいお母様です。

    中一男子はまだまだとても幼く、周囲への気配りができません。
    お子様が一人でいても、おそらくそのことに気付いてすらいないのでは。
    加えて友達関係はまだまだ大きく変わります。
    見ているお母様はつらいと思いますが、もう少し見守ってあげてください。

    どなたかも書いておられますが、「私はあなたの味方よ」ということを
    常に伝え続けてください。
    お子様が安心感を持てることが今は一番大事かと思います。

  7. 【3907219】 投稿者: 青空  (ID:j724WZlR4Tc) 投稿日時:2015年 11月 19日 17:17

    スレ主さま
    読ませていただいて涙がでます
    子どもが一人でいる姿を見るのは辛いですね
    中1の男の子がいます
    私立男子校です
    私もまったく同じように気になります
    お弁当は誰と食べているのか?と思うけど
    聞いたことはありません
    たぶん、一人で、と言うのではないかと思うので
    私もグループ作る時はみ出す子どもでしたので
    その時の気持ちがよくわかって辛いです
    これから一人でも気の合う友人ができると信じて我慢しています

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 1 / 33

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す