最終更新:

25
Comment

【3912418】スマホ

投稿者: 悩ましい   (ID:hyqE8FGGDak) 投稿日時:2015年 11月 26日 09:49

中堅の中高一貫校に高校から入学しました。そうです、公立上位残念で入学です。その学校のトップ層の生徒さんたちは難関国立早慶ですが、ボリューム層はマーチです。その学校内では、スマホ禁止ですが、校外は許されています。うちも、今時友達付き合いもあるので持たせています。ただ、ゲームをはじめてしまいました。学校帰りに、多くのその学校の生徒さんはスマホばかり使っています。うちの子供も同じです。あきらかに、依存気味な気がします。
何かよいお知恵はないでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 1 / 4

  1. 【3912463】 投稿者: 高2女子  (ID:wlUB8yztI9w) 投稿日時:2015年 11月 26日 10:42

    まるで去年の我が家を見る思いで、思わず出てきてしまいました。

    我が家も公立上位残念で中堅中高一貫校に高校から入学、学校の進学実績もスレ主様のお子様の学校と同じような感じです。
    スマホ・携帯に関しても、校内は禁止、校外はOKです。
    我が家は初めての携帯がスマホで、高校から所持しはじめました。
    去年の今頃はゲームにはまってスマホ三昧、上位で入学したにも関わらず成績は急降下して2年に進学するときにクラス落ちしました。
    さすがに自分でもヤバいと思ったようです。

    子どものスマホは私が契約者で子どもが使用者となっております。
    子どもには「母のスマホを貸してあげる」形なので、「貸すのをやめることもできますからね」と脅かしました。
    定期考査の結果いかんでは実行しますと宣言し、実際、1週間ほど取り上げました。
    「部活の連絡はどうするの?」
    「学校に行く途中で具合悪くなったら?」
    「なにかあったときはどうしたらいいの?」
    そんなことは自分で考えてくださいと突っぱねました。
    このことがあってから、少しスマホ依存も落ち着いたように思います。
    それから通学中は仕方ないとして、家に着いたらリビングに置くことにさせました。
    充電もリビングで、使用もリビングで、とにかく自室に持ち込むことは禁止しました。

    子どもは親のことを甘くみています。
    口では取り上げる、解約すると言っても、本当にはしないだろうと考えています。
    我が家では、本当に1週間も取り上げられ、家に帰るとまずスマホを預けさせられるようになり、親の本気度がわかったようで自重するようになりました。
    スレ主様のお子様にも、親にはそのくらいの覚悟があることを示すとちょっとは歯止めになるかもしれません。

    ちょうど、今朝のニュースで言っていたのですが、KDDIの調べによると、高校生のスマホの使用時間は1日平均4時間ほどだそうです。
    アプリで調べたらしいので、かなり正確な数字らしく、子どもを見ていても大多数の子どもは通学中、帰宅後、合わせてそのくらいだろうなと思えます。

    子どもは今はゲームをしなくなりました。
    自分がゲームをしていた間、成績上位の子は勉強していたから差がついたのだと自覚したのです。
    今はスマホは音楽を聞くのと、勉強アプリを使っています。
    高校生ともなると本人の自覚を促すしかないかもしれませんが、その前に親ができることもきっとあります。

  2. 【3912474】 投稿者: ↑  (ID:49KNBMGBDQ6) 投稿日時:2015年 11月 26日 10:54

    何度このやりとりをこの掲示板で見てきたことか。。。
    スマホはゲーム機になっちゃうんですよ。。。
    LINEのくだらないやりとりに時間を費やすこともあります。

    スマホを持たせてしまったら最後、やめるのはほぼ不可能でしょう。
    ゲームを入れないこと、家にいる時は親の目が届くリビングでしか使わせない、夜11時までとするなどの歯止めが必要だと思います。

    それはそうと、先日、地下鉄で女子最高峰私立のお嬢さんの帰りに遭遇しましたが、すっとプレステでゲームをしていたのにちょっと驚きました。
    校章を見たので、確実です。

  3. 【3912904】 投稿者: 高校生でしょ?  (ID:k0N.08e2uBs) 投稿日時:2015年 11月 26日 20:13

    時間の管理はもう自己責任ではないでしょうか?

  4. 【3912985】 投稿者: 高校デビューは辛いね  (ID:zX4KvDe6zJc) 投稿日時:2015年 11月 26日 21:47

    スマホが高校デビューだと、辛いですね。
    いっそ、中学デビューだと、高校生になる頃には落ち着いているものです。

    うちの子はゲーマーではないので、スマホでゲームやりません。

    スマ勉に使っているので、特に何の規制もしていません。LINEに関しては、早寝の人というキャラ設定で、徹底して返信しないので、周囲は諦めてくれているそうです。

    実際に、夜10時には寝てしまう早寝の高校生です。3〜4時には起きているんだけどね。

  5. 【3913023】 投稿者: 男子す  (ID:M1T7X8xJqzk) 投稿日時:2015年 11月 26日 22:26

    スマホの閲覧履歴が、親に見せられない物だらけになるのは明らかなので、どうしても与えるのが怖いです。
    1日5時間のロスは確実でしょう。

  6. 【3913058】 投稿者: だって楽しいもんね。  (ID:LY.nCo1CIL2) 投稿日時:2015年 11月 26日 22:56

    今時、高校生ならみんな持ってる、という謳い文句に躍らされて持たせたが最後、普通は依存症になります。
    こんな、面白いグッズ、依存して当たり前です。

    自分の稼いだお金で使うのは勝手だけど、そうでないなら買いません。と宣言して、うちは未だガラケーで買い換え予定もありません(高校生)

  7. 【3913163】 投稿者: うちは  (ID:aXaB.ilA18o) 投稿日時:2015年 11月 27日 00:21

    今高2、ガラケーです。
    中学でスマホ持たせてましたが、案の定中毒状態になり、取り上げました。
    ないならないなりに、PCで宿題レポートや部活関係の文書作成、外との連絡はガラケーで直メールかMLでやっているようです。
    だから勉強は旧式のスタイルですね。
    ところで夏休みに国立大学(旧帝)のオープンキャンパスに参加した際、PCから申し込んだ番号をメモって行ったのですが、大学側の受付は原則スマホの受付完了画面を見せる子が多数との想定で動いていました。ガラケーでも申し込みできたのかもしれないのですが、容量が重いからスマホでないと、ということでしょう。
    ITスキルは当たり前の時代、やはり高校生だとスマホを理性的に使いこなせているのが当たり前なのかなと思いました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す