最終更新:

72
Comment

【4121112】共学校で楽しく過ごせるタイプは?

投稿者: ピラミッド   (ID:myLyBr2ohe6) 投稿日時:2016年 05月 22日 19:05

共学校で楽しく過ごせるのはどんなタイプでしょうか?
クラスに中や学年で序列などできていますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 1 / 10

  1. 【4121384】 投稿者: まぁ学校によるね。  (ID:Gg/XAtMfM9k) 投稿日時:2016年 05月 22日 22:13

    逆にどんな子が共学不可能か、を考えたらどうだろう。
    事故・病気で精神的にハンディキャップを持つ子は1つの要因かも。

  2. 【4121433】 投稿者: うちの場合は  (ID:DyxS1d7xNyc) 投稿日時:2016年 05月 22日 22:39

    うちの娘は中学だけ女子校でしたが、イマイチ合っていなかったようです。
    ちょうど中3のころに引っ越したため共学の高校に行くことになり、親として共学の方が合うと実感しました。
    人に言われたのですが、娘は男性脳だそうです。
    私のような女性脳の人間は、意味のないことをいつまでも喋り続けるらしいんですよね。
    対して、男性脳の方の話は論理的というか、筋が通っているそうです。
    このように言うと男女差別のように思われるかもしれませんが、感覚的な知性は女性の方が上みたいです。
    わけもなく「これだ!」って感覚、みなさまにもお持ちになったことがあるでしょう。
    参考になるかどうかわかりませんが、一個人の感想を書いておきます。

  3. 【4121762】 投稿者: さつき  (ID:DveyRggc/XU) 投稿日時:2016年 05月 23日 08:02

    わが子は、相手が男子でも女子でも変わらない対応を取る子だったので、共学で楽しく過ごせました。

    共学の中でも、女子校でも合いそうなお子さん達は、女子校に近い人間関係があり、色々トラブルもありましたよ。そういう時も、私は私 という立場をうちの娘は取っていたようです。

    あまり学校の事とか家で話さない娘で、担任から面談の時にそのような報告をもらいました。中1や中2の頃の話です。
    高校2~3年は、本当に女子男子の隔てなくとても仲の良いクラスだったので、楽しく過ごせたようです。

    うちの娘は、うちの場合は様と同様の考え方をする子でした。今は理系大に在学しています。

  4. 【4121811】 投稿者: 私見  (ID:1Qsnoz5hD7Q) 投稿日時:2016年 05月 23日 08:46

    オタクもしくはマニアックな趣味に生きていてそれをオープンにしたい子、周囲に同調迎合することが苦手で、奇をてらうことか多いが、摩擦を好んでいるわけではないので程々に常識的、
    な子は別学向き。

    上記と逆の性質の子が共学向き。

    複数子をそれぞれ男子校・女子校・共学校に通わせた感想です。

  5. 【4121831】 投稿者: 晴  (ID:iTCRxjjrmYY) 投稿日時:2016年 05月 23日 09:03

    オタク気質でもないごく普通に明るかった次男を男子校に入れてしまい後悔しています。
    部活動が予想以上にきつく、1年次に辞めてしまってから
    目標もなく毎日をぼんやり過ごしています。
    今の男子校は体育会系とオタク系にはっきり分かれており、
    次男はどちらでもないので今一つ話が合わないようです。
    共学に行った長男に、共学がうらやましいと言っているそうです。
    長男も同じく明るい性格、部活動はきつくないから続けられており、
    男女混合で出かけたりして青春しています。
    次男はこれからまだ中高が5年もあり、なんとか新たな楽しみを見出してくれるといいのですが・・・。

  6. 【4121836】 投稿者: 親でもわからないこともある  (ID:AEDyTdpZ926) 投稿日時:2016年 05月 23日 09:06

    私見さんにおおむね同意ですが、「摩擦を好んでいるわけでは・・・」の下りはすこしちがいます。これは共学でも別学でも大切なスキルなので。

    ただやはり最後は本人の意思かと。
    うちは姉妹で共学に通いましたが、一人は誰に聞いても女子校でしょ、と言われるキャラだった。おとなしく、小学校低学年のときはいじめに遭うこともありました。男子は嫌い、と常々言っていましたから受験校は女子校中心に。
    しかしいざ合格して選ぶとなると、共学校を強く希望したのです。
    そんなに言うなら行かせてやれ、という夫の後押しを受けて、娘は大変楽しく有意義な6年間を過ごしました。
    いまは周囲の大半が男子、という環境で学んでいますが、なんの問題もなくやはり楽しくやっているようです。
    わからないものだなあと思いました。

    もう一人は誰が見ても女子校ではやって行けなさそうなタイプ。受験校は共学校のみ。
    男子を差し置いて(笑)毎日パワフルに過ごしています。

  7. 【4122006】 投稿者: 多分  (ID:ygUDV/T8B3M) 投稿日時:2016年 05月 23日 12:43

    突出型の1科目秀才(他の科目を、なかなかやりたがらない。出来ないのではなく、プライド高が邪魔をする)は
    別学の方が持ち味を発揮しやすく、
    本人もせめてもの同調に納得・合意しやすい、従順になりやすそうだと感じます。
    自意識のとても強い子も、
    別学の方が解放されるのではないでしょうか。

    幼い頃に共学で 毛色が違う、勉強が出来るなどの理由で仲間外れにされた経験のある子も
    別の環境に身を置くという意味で、
    明るい解放的な別学は本人を伸ばしてくれそうです。

    その他の 特に協調性や 異性からのイジメ問題で困った経験のない子は、共学が居心地良さそうです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す