最終更新:

46
Comment

【4123235】PTA 頑張る保護者の気持ち

投稿者: 知りたい人   (ID:ekcR1S2mDLs) 投稿日時:2016年 05月 24日 11:47

子ども2人公立小(都内)→私立女子中(ほぼ負担なしのPあり)
            →私立男子中(Pなし)です。

小学校の頃にPの幹部役員をじゃんけんで負けてやりました。
子供会も入らないと登校班入れてもらえないので結構活動しました。

問題の堺の私立中のスレッドの中で結構まともな意見を拝見して思いだしたので質問させてください。

仕事も内容も本当にくだらなくて、卒対なんて一人5万円近く出すのに、親の手がとても必要でした。体育館の飾り付けは夜遅くまで画用紙をちょうちょうに切ったりして、なぜもっと簡素にできない?と思いました。でも半分くらいの方はウキウキしながらもっともっと手をかけようとしてました。親の出し物はダンスと歌で10回ぐらい夜遅くに練習しました。謝恩会は4次回までありました。

こういうことに力を入れる方はひまと金があまってるのかな?と思いましたがむしろ反対の方が多かったです。不安定な雇用や質素な専業です。なぜそんなにPに励むのか?こっちは中学受験で忙しかったですが、嫌われないように行動しました。

頑張る保護者の気持ちわかりますか?褒められたいのですか?誰に?子どもは何とも思ってないと思うし、先生や父親は苦笑いでは?自分たちが楽しいのですか?どこら辺が?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 6 / 6

  1. 【4124452】 投稿者: P  (ID:gYplDSREmIM) 投稿日時:2016年 05月 25日 13:13

    Pに切り込む政党がないのは、
    P出身の政治家も多いし、
    母体であり、票田であり、天下り先
    みたいな感じだからですかね?

    Pを解体するというのは、結局自分がやってきたことを
    否定するようなものですものね
    まあ、やってみないと問題点もわからないし否定もできないですが

    よく改革したいなら、中に入ってあなたもやって、という人がいますが、
    あれを真に受けては駄目ですよ

    誰かが改革しなきゃ、あとの人が困ると思って
    必死にやっても、歴代の会長はなんだかんだ口出しして、
    絶対に変えさせませんから

    それから
    歴代の会長の地位をもっと向上させて、
    みんなが恐れおののき、ははああーとひれ伏すような存在だと
    わからせなきゃとか言ってる
    歴代の会長がいましたが
    そこまで来ると支配欲の化け物です

    化け物と人間は会話が通じません

  2. 【4124460】 投稿者: きゃりー神ゅ神ゅ  (ID:Z7uY1s2kpco) 投稿日時:2016年 05月 25日 13:22

    私学ならまともなPTAがあるところに入学すればいいだけのこと。私学のPTAは学校と一体なんだから。笑







    w

  3. 【4124513】 投稿者: 若葉  (ID:1WOMtgpNjiw) 投稿日時:2016年 05月 25日 14:06

    小学校はいろんなタイプの保護者がいるし
    絶対にみんなが納得するPTAなんてありえないと思います。
    5万は異常だし大変でしたね。

    でもお子さんたちはもう小学校卒業されて関係ないんでしょ?
    なぜ中高一貫スレに来てまで、もう縁が切れた世界のことで
    憤ってるのでしょうか。

    「不安定な雇用、質素な専業、こっちは中学受験で忙しい…」
    お人柄がなんとなくわかりますが…

  4. 【4124658】 投稿者: 過去に学ぶ  (ID:2trtmXCJisI) 投稿日時:2016年 05月 25日 16:34

    どうして今さら?という感想を持たれるのは、なぜかな?

    堺の私立中のを読んで、とあるのでタイミングとして不自然でもなし。

    もう縁の切れた世界だからこそ、より明確に見えるし、意見も生まれるでしょう?

  5. 【4124836】 投稿者: 中学受験をするとき  (ID:yUKCs0wfyxM) 投稿日時:2016年 05月 25日 20:12

    だいたい公立小に特別な思い入れが無いのでたまたま役員になってしまうと、不幸としか言えません。スレ主さんはお気の毒でした。
    でも、しっかり役目を果たされ受験も合格されて本当によかったですね。
    うちの場合は、上の子の学校の役員をしていて(小中高校公立)、下の子が中学受験しました。
    役員主催の公立小の祭りは準備から本番まで大変なので、下の子の時は準備だけ参加協力しました。やってくださる役員さんには、参加の割り振りの連絡の電話の際に「お疲れ様です。お世話になります。」と声かけしたと思います。
    役員を経験して思った事は、一応大人の礼儀として、苦手な役員さんへも挨拶等ちゃんとやりつつ話やすい雰囲気を作りながら、自分の意見も言う機会を作っていく。期間限定の仕事なので、波風立てない術を学びました。
    卒業後の事は世話好きな方にお任せして、楽しそうな行事だけ参加しようかなというスタンスです。

  6. 【4126766】 投稿者: PTAキライでした  (ID:r8INW/FG0Oc) 投稿日時:2016年 05月 27日 18:03

    末の子どもが小学校を卒業し、ようやくPTAから解放されました。
    嫌われない程度に最低限こなしましたが、本部役員とそのとりまきの和気あいあいとした雰囲気、皆で子どもを囲むとなぜか高くなるテンション、良いことをしている!という充実感?親同士下の名前で呼び合ったりとか、業者に頼めばよさそうな花壇の手入れとか、そうそう、地元の卒業生も保護者に多く、愛校心があるんだろうけど、なんか偉そうだった。下町で、たいした地域でもないのよ。
    ま、とにかく、これでPTAともおさらば。
    子どもたちはみんな、PTAのない中学高校にやりました。

  7. 【4131058】 投稿者: スレ主  (ID:ekcR1S2mDLs) 投稿日時:2016年 05月 31日 11:04

    いろいろなご感想ありがとうございました。
    支配欲ですか?たしかにPTAのお母さんぐらいしか支配できない人たちなのかもしれないですね。
    寂しい人ですか?でもこれは、個人的に集まって遊んだらいいのではないでしょうか。わざわざ関係ないお母さんまで巻き込まなくても..。
    会社ではないのでパワハラを組合に持ち込むこともできなくて本当に大変な組織ですよね。
    私は子どもが卒業しても2年だけ監査役で残らなくては行けなくて、先日総会に出席したのですが、その後3日位体調悪かったです。本当に合わない組織なんだと思いました。
    お祭りや行事に来ている議員には絶対に投票しないことにしてますが「PTA解体」と公約したら当選するのではないでしょうか。

    私は子どもたちの私立中学を決める時、個別相談ではっきりと「介護をしているので、学校のお手伝いは出来ません。」と相談して「問題ないです。」とおっしゃってくれる学校しか受けませんでした。
    娘、息子の学校の行事はOB,生徒、先生で問題なく回っています。
    公立もこうなるといいですね。娘がお母さんになる頃にはPTAなんてなくなっていてほしいです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す