最終更新:

18
Comment

【4189316】遊ぶ費用

投稿者: 夏休み   (ID:jJOrKy98Fmo) 投稿日時:2016年 07月 22日 11:09

ディズニー、映画、プール等の費用は全額を親が出していますか?
我が家では、ディズニー年1回は親、その他は子供が出していましたが、中2の娘は不満タラタラです。
皆さんはどうしていますか?
他兄弟もいるので、娘にだけ出すというのはおかしいので難しいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【4189365】 投稿者: ニ男一女の母  (ID:XsTMKP/hzvE) 投稿日時:2016年 07月 22日 12:05

    女の子の遊興費は全額出しています
    ディズニー、カラオケ、プール、友達同士の外食
    そのつど親が出しています
    特に女の子はお金がないと短時間で稼げることを始めそうでお金に不自由させないようにしています
    スレ主様も後悔することなきようご判断を。

  2. 【4189374】 投稿者: え?  (ID:Zq6rIGENHCE) 投稿日時:2016年 07月 22日 12:16

    お金がないと、短時間で稼げることを始めてしまうような娘に育ててしまったなら、その方が問題では?

  3. 【4189418】 投稿者: 公立中の母  (ID:pdsjxsSHH4M) 投稿日時:2016年 07月 22日 12:51

    同じく中2の娘がいます。下は小学校男子です。

    ディズニーには友達と年2回までは、チケット代、交通費、ごはん代
    はだしており、それ以外は自分で負担することとしています。

    基本的に他の映画等の遊びに関しては、交通費とごはん代のみ
    出しております。

    娘のこづかいは月3000円、祖父母からのお年玉や進級祝い金など
    いただくお金が年3万から4万あり、使い道は本人にまかせています。

    全て出される親もおられると思いますが、中学2年生くらいだと
    そろそろ、自分で収支を計画・管理する力を身につけてもらい
    たいと考えています。

    我が家は、社会人や嫁いでからも全部、まるまる親が出せる余裕
    はないので。

  4. 【4189623】 投稿者: 2人親  (ID:3VtGrx8u//o) 投稿日時:2016年 07月 22日 16:27

    こればかりは各ご家庭の判断なのでしょうね、
    学校の雰囲気もありますし、相応のお付き合いもありますし、悩みますよね。

    中学生の娘と息子がおり、それぞれ私立中高一貫校の別学に通っています。夏休みやそれ以外で休日にお友達と出掛ける機会が時々あります。

    ただ…さすがにディズニーランド、映画、アミューズメントパーク、カラオケ、ゲーセンはまず無いです。中学生には多額です。(5000円以上は特に)
    各家庭で意見割れそう!

    娘の学校は周りのお友達もそういう場所には全く興味ないみたいで、出掛けるとしたら、地味〜に博物館、科学館…のような入場料金が数百円の場所です。

    先日は娘が水族館へ出掛けましたが、オーソドックスに品川水族館(エプソンではなく)でした。それでも朝に出掛けて帰宅は夕方で、何をしていたのかを聞けば、じっくり観察したり、周辺を散策したり、おしゃべりをしたり…楽しかったよ!とのこと。中学生、これで充分楽しんでます。

    息子も同じ考えで、料金の高いところは苦手です。
    周りの保護者さん達も似た感覚ですね。

    出掛けたい場合、費用に関しては、事前に本人に往復交通費、入館料、お昼代を計算させ、必要分以外は予備で数百円をもたせる位です。飲み物は水筒で充分。

    別にケチっているわけではないです。
    年齢相応のお付き合いや金銭感覚が大切なのでは。

  5. 【4189644】 投稿者: え?様  (ID:wSjw4ArXkLg) 投稿日時:2016年 07月 22日 16:56

    ニ男一女の母さまのお考えより、え?様のようにうちの子に限って…と思っている親こそ危ない気がします。

    でも、お金を不自由なく出すことに賛成ではありません、お金を出せるご家庭ばかりではないですし、庶民なのにあまり贅沢な遊びに慣れてしまうのも…とは思いますので。
    その前に友達との交際費なども含めて志望校選びをすべきだと思います。
    お嬢様学校にムリムリに入れた。でも、遊び代は出してあげないでは可哀想ですし、親に隠れてアルバイト…有りがちだと思います。

    また、短時間で稼げるバイト。不健全なものとは限りません。私自身の話ですが、大学の学費は出してもらえたもののこづかいはほとんど出してもらえなかったため、自分で稼ごうと大学の時に早朝の新聞配達を始めました。理系学部で遠距離通学でしたので、午後は実習でアルバイトができなかったためです。朝刊配達のバイトは月10万円ほど稼げました。

    でも、親におこづかいを少しアップするからと必死で止められ、半年で止めました。今思うと、健全なバイトだとしても、女の子が明け方3時〜6時に外で1人で働くのですから危険でしたよね。幾ら健全なバイトとはいえ親の反対が今ではわかります。

    無理のない校風、そこそこの交際費は必要だと思います。

  6. 【4189726】 投稿者: やりくり  (ID:xpDR7QohKnk) 投稿日時:2016年 07月 22日 18:36

    月のお小遣いはおいくらかにもよると思いますが…。
    我が家は中1→千円、中2→二千円…高3→六千円と、年千円上げて行く予定です。

    お友達と出かける時は都度、お昼代千円、お茶代五百円として、計千五百円渡し、余ったら自分のお小遣いにして良いとしています。

    ディズニーは、クラブ行事と、年2、3回までは親持ち。いつもより昼食代を多目にしたり、交通費、予備費(使う必要があったら連絡して使う、必要がなかったら返すお金)を渡しておきます。
    プールは危険なので、遠くはNGですが、何かあったらすぐ対応できる距離なら良しとしてプール代出します。
    映画代は、内容によって親の判断で、出さない時もあります(アイドル物とか、テレビで十分な内容とか)。
    その他、親が出すか出さないかは、話し合いで決めてます…。

    外出の際の千五百円は、買いたい物が有る時はマックとかで安く済ませ、貯めたりしているみたいで、以外と貯まってるようです(笑)。まだ中学生でお小遣いが少ないので(苦笑)。

    外出代は出しても、例えば映画代は自分持ち。となると、そこまでして見たいか?とよく考える機会になると良いなーと思っています。

    もう少しお小遣いの額を増やし、やりくりをさせても良いかな?とも思いますが、私がそのやり方で服まで自分で買っていたので、お友達とたくさん遊べず、なかなか辛かったので、娘には友達と遊ぶ機会は大切にして欲しいと思い、そうなりました。

    出かけるのは、月に2、3回位です。

    ちなみに服も、どうしても親と趣味の合わないものの時には、お小遣いで買ってもらおうかと(苦笑)。

    今のところ、すごい社交的でもなく、着ている服も常識の範囲内なので、成り立っているのかもしれないです。
    下の子は浪費家なので、同じ条件が成り立つかは不安です。(泣)。

    皆さんがどんなふうにお小遣い設定しているのかって気になりますね。
    なかなか聞けないですし、中高一貫でも、娘の周りでは、裕福であろうご職業でもつつましくされているご家庭もあるし、とても勉強になります。

  7. 【4189743】 投稿者: 上限  (ID:X/nyYHTNl8c) 投稿日時:2016年 07月 22日 19:07

    娘がいわゆるお嬢様学校に通っておりました。
    お嬢様学校の定義って何でしょうね。
    とにかく遊びが派手でした。際限なくお金を出す家庭もありました。テーマパークには皆でお揃いのなんちゃって制服や洋服を買って行くこともありました。
    そのお金も含めると一回のテーマパークで3万円。

    娘より前の代では、安易な方法でお金を得る子がいたそうです。

    本当にしっかりとしたご家庭のなかには、この状況をみかねて途中転校される方もいました。
    娘も中2までは背伸びして、遊んでいましたが虚しくなったようです。
    転校はしませんでしたが、将来の夢が明確になり軸足が学校ではなくなると、お金と時間がかかる遊びはしなくなりました。

    同級生たちは大学生になっても、パーティルームを借りてのパーティーやホテルに泊まってのテーマパーク、海外旅行と派手なようです。

    働かない娘の遊興費を一生出してあげられるのならそれはそれで良いのかもしれません。
    でも…ね。

    こんな環境の学校でも、お友だちとのテーマパークは禁止のご家庭もありました。
    まずは、ご家庭でしっかりルールを作ることだと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す