最終更新:

53
Comment

【4193137】中受で優秀でも入学後落ちこぼれてしまう予測因子なんてあるんですか?

投稿者: ミキ   (ID:OUUXGJhSjTQ) 投稿日時:2016年 07月 25日 20:47

私がプリント整理や躓き分野がないか日々チェックしている姿を見て、
「そんな手取り足取りしてたら、肝心の入学後に落ちこぼれるよ」と夫に言われました。
「不吉なことを」と返したら、
「いい中学に入るより、自分の勉強スタイルを身に付ける方が大事だよ。中学受験の手取り足取りは中高での落ちこぼれの予測因子だと思う。」
と言われました。
これって本当ですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4195614】 投稿者: はい  (ID:1hoSBXjbjus) 投稿日時:2016年 07月 28日 00:16

    人生エンドレスですが、病気でもしない限り、大学入試である程度固定化はされると思います。集団がだんだん小さくなっていき、その中での浮き沈みかな。男子の話です。女子は結婚や子育てでまたいろいろありそうですね。

    そうですね。どっしりして親の言うことなど聞く耳持たない感じです。親とは話はするけど、東大の優秀な子や国医の子間の中高グループのSNSは親がこんな論点の外れたこと言ってる、親がこんなバ カなこと言って・・・とか親であれば聞くに堪えない投稿が多いようでその手の話題は避けるようにしています。

  2. 【4195719】 投稿者: そして  (ID:k89Wo1klops) 投稿日時:2016年 07月 28日 07:14

    親が手をかけすぎると、女子の場合ある一定の率で精神が壊れてしまいます。逃げ道をたくさん作ってあげることです。

    学校、塾、偏差値、こんなことを10年間もやっていたらおかしくなって当然。
    部活、行事、海外研修、論文指導、なんでも一生懸命やり価値観の豊かな学校であるならば居場所は必ず見つかります。学校選びも本当に大切ですよ。

  3. 【4196409】 投稿者: よくわからない  (ID:TuJpjuiHfXQ) 投稿日時:2016年 07月 28日 19:54

    本人の意思のないところに塾はどうかな?と思いますが、好きで通っているならいいのでは?

    塾を問題視ばかりする方は、家庭教師はどう思われてるんでしょうか?

    塾なしをうたう学校で、家庭教師を依頼されているご家庭の割合についてお伺いしても、まともに回答される学校がないような…

    なので、塾なしが価値観の豊さにつながるとは言いきれないと考えています。

  4. 【4196480】 投稿者: 皆勤賞  (ID:Z81RW40roaI) 投稿日時:2016年 07月 28日 21:18

    塾に入ると自由な学びが失われます。

    まさに難問を素早くいとも簡単に解く『受験ロボット』の出来上がりです。彼ら、彼女らは塾の宿題が多く、ペースが乱れるのが嫌だからと、長期の研修や数ヶ月以上の留学にはいきたがりませんね。

    しかも、そういう塾上がり、東大、医学部でクリエイティブな仕事してる人っていないですよね?
    20〜30年近く経ちますが、本来なら今、多くのOB,OGが重要な立場で活躍してそうなものだけど…皆無なのでは?

    所詮、大学までの人間を大量に作り出してるだけではないかな?もったいない…

    長い目で見て、人間的な能力を伸ばすべき6年間で逆に芽を潰してしまってるんだよね。それに気づかないのは親の責任だね。

  5. 【4196766】 投稿者: まり  (ID:Nm1GPXvuikk) 投稿日時:2016年 07月 29日 06:54

    親戚の子で、中高一貫の高レベルな学校に進学するも、人間関係が上手くいかず、精神的に病んでしまい、落ちこぼれてしまった子がいます。発達障害と診断されたらしく、小学校の時から人間関係を築くのがかなり苦手な子だったみたいです。

  6. 【4196823】 投稿者: 受験ロボット  (ID:gDt0EYzZE6c) 投稿日時:2016年 07月 29日 08:10

    >そういう塾上がり、東大、医学部でクリエイティブな仕事してる人っていないですよね?

    医学部は、与えられた勉強をやればいい学部だと思っています。
    医者も、ただ知識を繋ぎ合わせて行えばいい仕事では? 現場では、その取捨選択と対人能力は必要でしょうけれど。
    研究者で何かを発見した人は、講演会や、新聞などを読む限り、やはり塾漬けでなく自由な時間が多かった人が多い印象です。時代が違う事もありますが。

    だから、塾→医学部は、特に何も考えられなくても、テストで点数がいい普通の子には、ぴったりの道なのかも。

  7. 【4197309】 投稿者: クリエイティブじゃなきゃだめ?  (ID:turtRFC9hos) 投稿日時:2016年 07月 29日 15:50

    みんながみんな、クリエイティブな能力がなければダメなのでしょうか?

    「自分の意見を通したい!」「事務作業なんてしないでクリエイティブな仕事がしたい!」という人ばかりでは、社会は成り立たないのでは?

    与えられた事務的な事、計算関係、単純作業などを黙々とこなせる人材も必要です。

    そして、その黙々とこなす事だって、頭が良い人の方がスピードが速かったり正確だったりするので、塾でコツコツやってきた事が役に立つ場合も多いのではないかと思います。


    もちろん、この「黙々と」も、クリエイティブな能力を併せ持っていれば、「より速く」「より正確に」「より良く」やる事ができるので、あるにこした事はないですが。

  8. 【4198344】 投稿者: 割り切り  (ID:dS7eDVNAXpA) 投稿日時:2016年 07月 30日 14:53

    クリエイティビティで成功すれば凄いけど、リスクも大きい。
    医者は低リスクハイリターン。与えられた知識の活用が仕事なので、受験勉強になじむ。
    今の日本、一番の勝ち組は医学部なので、猫も杓子もサピ鉄なのでしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す