最終更新:

11
Comment

【4210781】ADHD中1息子、クラス替え時・担任の先生希望出せますか?

投稿者: なな   (ID:pf//MZm2Abc) 投稿日時:2016年 08月 12日 14:19

私立男子中高一貫校に通う中1の息子は先日心療内科でADHDとの判断が下り、現在ストラテラを服用中です。
忘れ物、提出物が出せない、友達とのトラブル、成績も下位と入学してから日々心配な事が多く、しょっちゅう担任の先生にお世話になっている状況です。
担任の先生は非常に良い先生で、ADHD等障害にとてもお詳しく理解もある方で息子にもとても優しく適切に接して頂けているので毎日楽しく学校へ通う事が
出来ています。
ただ、学校自体は進学校なので、難関大学を目指し頑張る校風なので、まず息子が中学から高校へ上がれるかも心配ですし、何より毎年クラス替えがあり担任の先生も変わるので今から来年の事が心配です。
一応今の学年の先生方は持ちあがるという情報は聞いております。
息子も私も現在の先生だととても安心出来、相談もしやすいので出来る事なら中2でも同じ担任の先生を希望したいのですが、先生のご指名・希望は出来るものでしょうか?
私立中高一貫校で担任の先生の希望を出してみたとか希望が通ったという方がいらっしゃれば、是非参考にお話をお聞きしたくレスをあげました。
どうぞよろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【4210861】 投稿者: みゆっち  (ID:Wzf1waxfDKk) 投稿日時:2016年 08月 12日 15:08

    ADHDの子供多いみたいですね。担任希望出せるか?>学校ではないと分かりませんが…。言っても大丈夫だと思いますよ。でも、他の親の希望と合わなければ変わる可能性だってあるかも。恐らく男子校で私立なので突出してキツイ(理解のない)先生は居ないでしょうね...中学なので、小学校みたいに影響は少ないから大丈夫ですよ。でも先生は大事ですよね。 ホントに。

  2. 【4212636】 投稿者: クローバー  (ID:CPuI7wG/2qw) 投稿日時:2016年 08月 14日 12:59

    ADHDやアスペルガーなど、ある部分ものすごく抜きん出て出来るタイプが多く、その部分では天才的ですらあるから高機能障害という名もついてます。そして、この高機能という名がくせもの。親御さんとしては遅れはないからと安心したところもおありでしょう。けれども、社会性に著しく欠けているのは事実なので、そういった部分から目をそらしたり、だからうちはしょうがないの!と開き直ることはやめましょうね。で、今後です。

    確かに現状、今の担任の先生なら安心でしょうけれども、人生は常に小さな変化、大きな変化を繰り返していかなければなりません。その担任の先生じゃない方に代わって問題行動が大きくなったとしてスレ主さんはだからあの先生じゃなくちゃダメなのよって思いますか?私見ですが、今の担任の先生は息子さんをよく理解してくださっているようですからむしろ、別の担任の先生にしていただき、でも不適応を起こしかけたら軌道修正に動いていただいたらいかがでしょうか。6年かけて将来社会性と生活を送る上で必要な妥協とか我慢とか、自己主張していい場面の認識とかを学ぶつもりで。
    他の方が書いておられるようにスレ主さんのお子さんタイプとクラスを離したいと思われている保護者がいることも事実ですし、そう思われる理由もあるんですね。小学校時代にも生きづらさとかあったんだと思いますよ。でも、アタマがいいからって半分見過ごしてきたからこそ受験させたんですよね。
    まとまりなくてごめんなさい、ご自分とお子さんだけ安全なところに置かれたいというのが見え隠れしていたので辛口コメしました。

  3. 【4217789】 投稿者: ストラテラ  (ID:ltWWhk/D9Y6) 投稿日時:2016年 08月 18日 22:39

    クローバーさん、あなたの「辛口コメント」は余計なお世話だと思いますよ。

    スレ主さまは、保護者としてお子さんの「克服したい課題」などを受け止めながら、現在の先生の指導に感謝しつつ今後のことを前向きに考えていらっしゃるのに、

    よくも「自分だけ安全な所へ置かれたい」だなんて…本当に失礼な言い様ではありませんか。
    冒頭では知ったような振りしながら、見方によってはあなたの方が、独善的といいますか、よほど空気の読めない思いやりのない発言、真剣に謙虚に悩んでいる方を非常に傷つけている物言いだと思います。

    クローバーさんがもし過去に、ハンデを抱えた当事者から何らかの迷惑を被った経験がおありなら、「高機能=くせもの」そういったイメージを持たれたのかもしれませんが、

    だからと言って、発達にハンデのある高機能障害の当事者や家族がみな「自分勝手で自己中心的」と結びつけるような表現にはあまりにもレッテル貼りといいますか、不適切な発言に映りました。


    スレ主さまへ
    教育的配慮の上手な良い先生に恵まれたから、継続的に指導を受けたい、その環境の中でお子さんの成長を見守っていきたい、と希望することは、何ら責められることではないと思います。

    スレ主さまが、「我が子にはハンデがあるから大目に見てほしい」などのひいきや特別優遇でなく、本人の特性を理解した上での配慮を希望なさっていることは伝わってきますし、そういった指導ができる先生に出会えたことは、本当に幸せなことですね。

    無理のない成長や、将来のための社会適応能力をつけていく、それが成長期に必要なことであり、

    場合によっては社会に出た後も「理解ある目上の人に出会えれば、能力を生かせる居場所が見つかる」わけですから、

    これから人生の節目でどんな環境だと自分らしくイキイキできるか、本人の中で選択の基準を少しずつ踏まえていく意味でも、

    親御さんとして、先生方と上手に関わりあっていけるといいですね。

  4. 【4217832】 投稿者: というより、  (ID:MC3r11KkmZU) 投稿日時:2016年 08月 18日 23:17

    クローバーさんご自身にその気があるんじゃないでしょうか?投稿も長文で、改行も少なく、読みにくいです。

    自身にその気があるけれど昔なので診断はされなかったような方々が、発達障害に過敏に反応しているように思います。自分達の時にはそんなのなかった!的に辛口になってしまうのでは?と、思っています。

  5. 【4217837】 投稿者: うちの子は  (ID:/r7oa76cF7g) 投稿日時:2016年 08月 18日 23:23

    ADHDの子と3年間中学は同じクラスで担任も一緒。
    高1でその子もその担任と離れ、うちのこともクラスは
    離れました。

    1年の時はその子のお世話係というか、暴れたとき、
    何か問題あったときになにかしらする係で席はその子の後ろに
    固定でした。学級委員だったのと体が大きかったからかな。本当の
    係ではないのですが息子がそう思っていたみたいです。

    ちょっと勘違いして友達になぐりかかる、勝手に教室を出る、
    物がなくなったと大騒ぎする、好きでない科目は全く勉強する気が
    ないなど。中1の時はざわつきましたが今ではまあ、落ち着いたのか
    みんながもう慣れたのか。

    お勉強は優秀すぎる科目がありそれはそれはすごいレベルです。
    クラスではいいことも悪いことも特別扱いはなかったです。

    先生が変わる不安というのもあるのでしょうか。だめもとで
    お願いしてみてもいい気はします。遠慮したりしなくてもいいのでは?

    ちょっとした事件もあったのですが親睦会や保護者会などで母どうしの
    会話には一度もその子の名前はでてきたことがありません。
    今までに責めたり、同じクラスになりたくないなんて主張する人は
    いませんでした。気にしないで一番いい方法をお母さまが選択
    すればいいのですよ。

  6. 【4219482】 投稿者: スレ主  (ID:SNxPXrlj45.) 投稿日時:2016年 08月 20日 13:38

    皆様、ご意見ご感想アドバイス、ありがとうございました。
    ADHDと診断された時、やっぱりと思う反面ショックでもありました。
    小さい頃から手がかかる子で頭も悪く、要領も悪くお勉強もできません。
    突出した能力もありません。
    がゆえに面倒見が良いかもと期待し私立中高一貫校を頑張って受験させ
    今に至っています。
    他のお子様に迷惑はかけないだろうか、などなど心配事は親として毎日です。
    今の担任の先生のクラスでは大きなトラブルや迷惑をかける事もなく
    お友達とも仲良くして楽しく学校へ通えていることもあり、また同じ
    担任の先生だと安心だなと思い、希望できるものですか?とご意見をお聞き
    したくレスをたてましたが、ADHDの子供と一緒が嫌だ、迷惑だという意見も頂戴し、改めて自分勝手に物事を考えてはいけないと思いました。
    ただADHDや他の障害の親子さんも障害者だから!みとめてよ!なんて事
    思っている人はいないと思います。本当に悩んでいるのです。
    周りに迷惑をかけず、子供が上手く生活して生き生きと暮らせたらと強く願っているだけです。

  7. 【4219619】 投稿者: うちの子は  (ID:/r7oa76cF7g) 投稿日時:2016年 08月 20日 16:05

    すれぬしさん、悩まないで。ちゃんと合格して
    中学に入れたのでしょう?

    中学は少し手を放してもいいところなのだけれど、スレ主
    さまのところはちがうのかもね。家でのチェックと
    万が一の時の対応だけはいつも心がけていつも通りに
    お子様とともに毎日おすごしください。

    お子様のことはとにかく先生にお伝えして正解。預けっぱなしは
    できないでしょう。私立中学だとたいしたことないことでも
    しょっちゅう先生に電話して確認したりする親もいるくらい。
    とにかく、お子様が無事に成長し、中学生活を送れるように
    助けてあげてくださいね。

    担任を希望するのは別に構わないでしょう。
    だめだったらそれはそれで違う先生でも対処できますという
    学校側の姿勢なのですから。

    この先ADHDの子より反抗期や反抗期により授業の雰囲気を悪く
    変えてしまう生徒のほうが先生にとって問題なんですよ。
    中学3年間いろいろです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す