最終更新:

4
Comment

【4271713】文化祭の最高学年

投稿者: 秋晴れ   (ID:ma8rLAEZfdg) 投稿日時:2016年 10月 04日 08:37

文化祭に主体的に参加する最高学年って、こんな感じでしょうか?
先日、子供の学校の文化祭が終わり、高2の秋で引退となりましたが、実はそういう学校は少数派なのかもと思い、スレを建てました。

国公立高校(中高一貫を含む):高3生(春・秋開催両方とも)
私立大学附属校:高3生(春・秋開催両方とも)
私立進学校(中学なし):高3生(春・秋開催両方とも)
私立進学校(中高一貫):高3生(春開催)
私立進学校(中高一貫):高2生(秋開催)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4272127】 投稿者: カボス  (ID:T0Rs4lJWROI) 投稿日時:2016年 10月 04日 13:54

    同じ学校の似たような文化部であっても、引退時期は違っていますが?
    というか、下の執行体制の様子によって、同じ部であっても年度ごとに違う。
    運動部でも、高2で引退のところと硬式野球部なんかで高3でもやってるところも。

  2. 【4272144】 投稿者: まさまさ  (ID:e7Uiq4cVmTI) 投稿日時:2016年 10月 04日 14:13

    文化祭のクラス単位の出し物の事ですか?
    中高一貫進学校しか知らないけれど、
    娘の学校は2年生までで、3年生は当日自由登校となっていました。
    見学で回ったことのある他の2校は、どちらも飲食部門を受け持っているようで、2年生以下の競い合いの輪からはちょっと外してあるような感じでしたよ。

  3. 【4272154】 投稿者: ラガーマン  (ID:BBpGC3fYqkU) 投稿日時:2016年 10月 04日 14:25

    この手の話で一番記憶に残っているのは、桐蔭学園が花園の決勝まで行き、その1週間後にセンター試験。その後現役で東大合格した選手ですね。
    お正月明けまで、部活を続けていて東大に合格していることになります。

    スレ主さんの分類からすると、どこの分類にも入りません。
    でも、進学校であっても、高校ラグビーの強豪校だと、大学受験生でも正月までは、引退しないこともあります。サッカーもそうでしょう。

    子供の学校でも3年の秋まで行事があって、夏休みはほとんど勉強していないのに、その後受験勉強を開始して東大に合格している方がいました。

    思うに、東大合格者は抜きんでている方が結構いるので、部活や行事の引退時期などはあまり関係ないケースもあるということだと思います。
    逆に、中堅校だと、早めに引退してかなり受験勉強を頑張らないと、マーチレベルにも達しないということかもしれません。

    スレ主さんが書かれたカテゴリー分けよりも、それぞれの学校のレベルや、スポーツの強さによって、引退等の時期が決まるようにも思います。

  4. 【4272242】 投稿者: 秋晴れ  (ID:ma8rLAEZfdg) 投稿日時:2016年 10月 04日 15:47

    皆様、どうもありがとうございました。
    一概には言えないこと、当然ですね。お聞きしたのがちょっと浅はかでした。
    それと、中高一貫の進学校でも、部活によっては高3までしっかりやるケースがあることが分かりました。
    (確かに、うちの子供の学校でも、硬式野球部は夏の甲子園予選まで出ているようです)
    やっぱり、うちの子供のケース(高2の秋で引退)が一番早いんでしょうね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す