最終更新:

17
Comment

【4298959】数学オリンピック

投稿者: 紫陽花   (ID:ZlAb35JU1Pw) 投稿日時:2016年 10月 25日 08:34

高1の娘です。

都立中学が第一希望で、都立向けの算数を趣味のように解いていました。精神的、体力的に、併願私立はかなり偏差値を落とし、今、中堅私立に通っています。

今、数学に全く苦労していません。
副教材の問題集を普段やっていて、わからない問題はすぐに答えを見て、理解しながら書き写し、テスト前にできなかった問題を見直すだけ。

(この方法は、自力で解くことにこだわりすぎる幼い娘に父親が助言し、完全効率重視に切り替えたためです)

テストでは、副教材の問題集の数字を変えただけのような問題しかでないそうです。

それでも平均は50点以下。
娘は半分100点。90点を下ったことはありません。

学校では上位希望者向けの特別授業がありますが、そのようなものには興味を示さず、なんと数学オリンピックに挑戦したいと言い、自分で問題集を買ってきました。

しかし、解法を覚える主義の娘、学年上位とはいえ中堅校の娘には、あまりにも無謀な挑戦だと、親は思っています。

娘の本意は推薦でも狙っているのでしょうか?
数学オリンピックとは、英検やTOEICなどと違い、点数や級がもらえるわけではないのですよね。勝たなければ意味がないもの、ではないのでしょうか?

先日の河合模試では偏差値62でした。上に15000人もいます。数学オリンピックに挑戦するのは、偏差値70以上の人ばかりだったりしませんか?

数学オリンピックで未知の問題に挑戦するのは良いことだと思うのですが、娘くらいの実力の子にとって他にメリットなどあるのでしょうか?上には上がいる、ということを痛いほど知ることができる、ということくらいでしょうか?

原点に戻って考えると、もしかしたら都立中学の問題のように、挑戦するのが楽しい、のでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4301694】 投稿者: 大数  (ID:UfWoX/E/MZo) 投稿日時:2016年 10月 27日 17:42

    うちも今年JMOを受ける気満々の(というか申し込んだ)子供がいます。まだJJMOでよい歳なんですが…。

    まだまだ難しい問題が多くて、ベクトルとかわからん!とか叫んだりしてますが、大数(大学への数学)なんかを読むといろんな問題が乗ってますので楽しいのではないでしょうか(解法もありますし)。
    国際大会メダリストとかは遠い話ですけど、国内メダル、春合宿、予選突破、地区表彰とか、いろいろ狙い所はあります(1問正解!というのだって一つの狙いになる難度ですから)。
    これを機に、また、難問って面白いとなるかもしれませんよ。

  2. 【4414992】 投稿者: スレ主 結果  (ID:ECePrBGyEMQ) 投稿日時:2017年 01月 26日 07:55

    その節は色々なアドバイスや励ましをありがとうございました。
    昨日結果が届きました。

    1点でも取れたら褒めようと思っていましたが、結果は4点Bランク。上位4分の1に入れました。

    ボリュームゾーンは2点です。
    めちゃくちゃ驚いて、思い切り褒めることになりました。
    問題内容はよく知りませんが、娘の思考にあっていたということでしょうか。

    Bランクでもある程度の大学推薦はあるようです。
    受験勉強にはまだ興味のない娘なので、あと1年くらいは自由にAランクを目指したり、大数やってみたりしてくれたら、よい刺激になるな、と思いました。

    私も視野が広がりました。
    本当にありがとうございました。

  3. 【4415012】 投稿者: うち  (ID:oftDPEwFAQo) 投稿日時:2017年 01月 26日 08:09

    予選なしの予選通過だけど、
    いつも、子供の数学のできなさを実感してて、、、
    数学はやらない方がいい、っていつも言ってます。
    低レベルで喜べるって羨ましい。

  4. 【4415581】 投稿者: すごい!  (ID:KdjV3AwnKG6) 投稿日時:2017年 01月 26日 13:54

    スレ主様も娘さんの結果をご覧になって、以前とは違う見方でJMOという競技数学を受けとめられているのではないでしょうか。
    メリット云々よりも楽しむことが第一で、でも本人は真剣に上を目指して一喜一憂を繰り返して。
    競技ですから結局は勝ち負けですし、学問ではあるけれど感覚としてはスポーツ競技に近いものがあるような気がします。

    この短期間で4完はすごいと思いました。
    あくまでメリットという観点からお伝えすれば、来年までの訓練次第でEGMO代表へのチャンスもあるのではないかと感じます。
    来年の吉報を期待しています。

  5. 【4417064】 投稿者: 大数  (ID:l8egxIYkZhk) 投稿日時:2017年 01月 27日 12:35

    上でも書き込みしたものです。
    4問すごいですね。分布を見る限り地区メダル(上位約1割でもらえるので、aランクとbの一部)は5問かな?あと一歩ですよ!
    問題は当日持ち帰っているはずでホームページにも載ってますよ(子供にこれ面白いからやってみ、と言われたけどまだ…)。
    うちは去年のJJMO地区メダルに気を良くしてJMOに向かって行きましたが見事に撃沈、2問でした。まあ、来年からの本番に備えて慣れるためとかわけわからんこと言ってますけどね…。

  6. 【4417248】 投稿者: チルノ  (ID:UU5l.XzAmxk) 投稿日時:2017年 01月 27日 14:21

    息子が高2で挑戦して6点(ギリギリAランク)でした。

    学校のテストではパッとしないので同じ数学でもちょっと別の能力と言えるかもしれません。

  7. 【4418171】 投稿者: スレ主  (ID:Zr68wDOGCio) 投稿日時:2017年 01月 28日 00:39

    またまた優しい言葉をありがとうございます。
    皆様のお返事を読んで、数学オリンピックは、数学のできる人が集まっているのでなく、数学が好きな人、数学を楽しめる人が集まっているのだという印象を受けました。

    私も一応趣味で競技のようなものをやっています。学生時代からやっていてプロ級の人もいますが、私のような初心者でも、趣味を行うこと、上達することがただ単に楽しいです。単純にその競技が楽しい、楽しさが分かるからです。それと同じですね。

    EGMO、調べてみました。女子だけでもかなりの高倍率のようです。そして3回出場2回金メダルのすごい子を発見。この方、今大学受験中?遠すぎる目標ですが、本人の刺激のためにも話してみます。現実的には地区メダルがもらえたらよいですね。

    問題もざっと読んでみました。まさに娘の好きな(一応私も)タイプの問題です。私は親に問題集をねだるということのできない家庭で育ちましたが、
    このくらいの問題集、いくらでも買ってあげたいです。

    では、また、来年まで。

  8. 【4427144】 投稿者: 数学苦手親  (ID:HZw/oP7luHE) 投稿日時:2017年 02月 01日 23:29

    スレ主さま 便乗お許しください。
    現在中学2年生男子(中堅一貫校に通わせています) をもつ親です。
    両親とも数学が苦手の為、数学オリンピックのことがあまり理解しておりません。
    今年の1月の数学オリンピックを息子が初めて受験したのですが、結果のハガキを見てもあまりよくわからないので皆様に教えていただきたいです。
    結果は3問だけ正解してB判定でした。
    この結果は良いのか悪いのか よく理解できません。
    3問正解をどのようにとらえたら良いのか、おわかりになる方がいらっしゃいましたら教えてください。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す