最終更新:

11
Comment

【4364901】芸術の選択に基づくクラス分け

投稿者: 冬晴れ   (ID:m0K5lYcJNEM) 投稿日時:2016年 12月 17日 15:04

子供が都内某中高一貫男子校の中3です。
秋に、来年高1での芸術の選択希望調査がありました。
どうやら、来年のクラス分けはそれに基づいて行うようで、例えば1組と2組は美術、3組と4組は書道、5組は音楽といった具合です。
公立高だった上の子(と私自身の時も)は、芸術の時間だけ、選択した科目に分かれて授業を受けるというスタイルでした。
どちらの方式にも一長一短があると思いますが、前者の方式だと、違う科目を選択した生徒とは必ず違うクラスになります(定員の関係で、どちらかが第二希望以下になって同じクラスになる場合もあると思いますが)。
皆様の学校では、どのような方式でしょうか?
あと、噂ですが、音楽選択クラスは、小さい頃から音楽をやっていて、しかも勉強もできるお子さんが多く、テストの平均点が高いとのこと。
皆様の学校ではいかがでしょう?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【4364921】 投稿者: 湯湯婆  (ID:sZFXoRZE/Uo) 投稿日時:2016年 12月 17日 15:20

    兄弟で違う中高一貫校在校です。
    上:高1で選択科目になるのは芸術のみ、受講はスレ主さんや上のお子さんの学校と同じ、芸術の時限のみ移動するやり方。
    下:高1で芸術の他、理科・社会も選択教科あり。理科は化学のみ全員必修、残り3科目のうち2科目選択。社会は世界史のみ全員必修、地理か日本史かを選択。
    クラスはこれらを総合的に組み合わせて決定か?

    学校によって違うとしか言えません。

  2. 【4364941】 投稿者: 冬晴れ  (ID:m0K5lYcJNEM) 投稿日時:2016年 12月 17日 15:35

    湯湯婆さま
    すぐさまのレス、ありがとうございました。
    ちょっと補足いたしますと、知りたいのは、高1で何が選択科目になるかではなく、芸術の科目選択に基づいて高1のクラス編成がされるのか、ということです(この場合、芸術の授業では、クラス全員が同じ部屋に移動します)。
    中2や中3のクラス分けのときは、前の学年の各クラスから均等に生徒を混ぜ、なおかつ平均点も差がつかないように編成されていたと聞きました。
    今回は、芸術科目の選択により、スタートに差が付いていたりしないか?と思ったりしています。
    なお、うちの子の学校では、文系理系に分かれるのは高2で、特進コースなどはありません。

  3. 【4364969】 投稿者: 管弦だけど美術  (ID:sK1wVldt4Cg) 投稿日時:2016年 12月 17日 15:51

    >今回は、芸術科目の選択により、スタートに差が付いていたりしないか?と思ったりしています。

    このことがご心配なのでしょうが、神経質に考えすぎでは?
    うちの子供の学校も高1のクラス分けは、芸術科目の選択により決まりましたが、成績の偏りは感じられませんでした。
    うちは小さいころからバイオリンを習わせていてクラブも管弦楽部でしたが、芸術選択は美術でした。
    芸術科目の選択は、単純に自分の好きなものをやればいいのではないですか?

  4. 【4364970】 投稿者: 紅茶  (ID:Cdm2DJvgky2) 投稿日時:2016年 12月 17日 15:51

    男子校女子校の終了組です。
    子供たち2人とも、芸術でクラス分けです。
    お子さんと同じですね。

    ハイ、クラス平均点は音楽選択が1番高かったですよ。ウチは、子供が好きな科目選んでました。

  5. 【4364980】 投稿者: 冬晴れ  (ID:m0K5lYcJNEM) 投稿日時:2016年 12月 17日 16:01

    もう希望は提出済みなので、心配、はしていません(笑)。
    どちらかと言えば、興味本意でスレを立てました。
    でも、紅茶様のところのように、やっぱり音楽選択クラスのレベルが高そうですね〜。
    うちは選択を子供の意志に任せましたが、音楽は小さい時から習っている奴らばっかり選択するみたいで嫌だといい、音楽にならないよう、志望順位の一番下に音楽を書いていました(汗)。

  6. 【4364991】 投稿者: 紅茶  (ID:Cdm2DJvgky2) 投稿日時:2016年 12月 17日 16:09

    安心して下さい。
    確かに高1の平均点は音楽選択クラスが高かったです。やっぱり楽器を長くやった子が多いし、楽器をマスターするには真面目でコツコツと努力しなきゃいけないですし。
    けど、大学受験の結果は関係なかったですよ。特に難関になればなる程素質です。
    ウチは2人とも音楽ではありません。

  7. 【4364993】 投稿者: 管弦だけど美術  (ID:sK1wVldt4Cg) 投稿日時:2016年 12月 17日 16:11

    考えすぎでしたね。ごめんなさい。
    大昔のことですが、私の時は、書道に優等生が集まっていました。少数精鋭で。
    子供の学校は音楽といっても、器楽演奏ではなく、合唱なので、楽器が弾ける=音楽選択ではなかったみたい。
    たしかに興味本位で考えると、いろいろ面白いです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す