最終更新:

9
Comment

【4465432】中高一貫校から外部受験する場合の準備

投稿者: 明るい未来   (ID:IQfInZrR1cU) 投稿日時:2017年 02月 22日 19:27

中高一貫校に通う子どもがいます。
新中2です。
将来的に夫がリストラされる可能性が出てきました。

せっかくの中高一貫校なので卒業させてあげたいですが、先の大学進学を考えると高校は国公立高校または私立高校でも特待生制度のあるところと考えています。
N50~55の中高一貫校です。
通塾はしていません。

中高一貫校から外部受験された経験のある方、どのような準備をされましたか?
また特待生制度を利用している方の経験を聞かせていただければ助かります。
関西在住ですので、特待生制度については関西の学校を教えていただければありがたいです。
子どもの通っている学校には、特待生制度があるかどうかは確認中です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【4466707】 投稿者: ジャスミン  (ID:Js/xVP4IPwg) 投稿日時:2017年 02月 23日 13:35

    関西といっても、府県によって受験の規定が異なるのでは。。
    京都なら、公立校は中学3年間の内申がかかわります。
    比率については教育委員会のHP等で確認できるのでは。。

    たとえ金銭面の受験といえども、ご本人が楽しく過ごせる学校を探すのが
    良いのではないでしょうか。。
    いくつか候補を見つけて、各校に特待制度があるか調べれば良いのでは。。

    内部進学の生徒に囲まれて受験をするというのは、なかなかしんどいことです。
    まずはご本人が、受験するという意志を持つことではないでしょうか。。

  2. 【4466962】 投稿者: 息子の学校  (ID:N5.ehMYq/7I) 投稿日時:2017年 02月 23日 17:32

    うちの子の学校はおうちの方が社長さんや一流企業にお勤めの方が
    多く、リーマンショックの時に何人かの生徒さんが
    転校しなければならないと申し出たようで先生からは
    勝手に決めないでぜひ相談してくださいというお声がかかりました。
    せっかくうちの学校に入ってくださったのでなんとかしてあげたいので
    ということでした。

    またリーマンショック以降、入学式のあと教室での先生からの
    必ずこのお話をされるようです。何らかの救済が用意されている
    のかとはおもいます。

    こちら東京ですが娘の同級生が中2ですぐ都立に転校しました。
    内申書のためにだそうで中3だとよくない点で高校受験しなければ
    いけないということでした。
    公立のほうがいい点数、内申点をとりやすいそうです。
    レベルが違うということで。たしかにその子は高校受験で
    トップ校にいっています。
    こちらN50ぐらいの私立中高一貫校でした。

  3. 【4468204】 投稿者: N50強し  (ID:DMCgbKnsrqk) 投稿日時:2017年 02月 24日 12:45

    お子様、強くなられますね。
    確かにリーマンショックの時には
    ご父兄からも、そのようなお話をちらほら伺いました。

    現実にすっぱりとお出になる方は
    成績や校風のことなどで
    見切りを付けられ、先に望みを託す、という方針の方々だったと思います。

    高校での外部進学は珍しいことではないので、
    お母様 もう 自力と嗅覚で お子様の個性に最適な情報を集められて下さい。合う学校は そのお子様の目的によりますので。

    時期は 確かに あと一年待つよりも、
    早い方が公立中→公立高校パターンでしたら、有利そうですね。

    公立中にも 他校で起きたイジメを避けて…、
    部活でレギュラーで活躍出来ないので、その部活動の手薄な(比較的 強豪ではなく、でも活動は活発な)中学へ移り活躍したい、
    海外帰国枠で高校に進むために
    中三であえて海外から公立中に来る。… 等、
    たくさんの数と例があるようです。
    大学附属高校の幾つかに狙いを定めて、
    もといた進学校から移りたいので、という方も。


    気後れなさらずお子様の目的を達成されますよう
    周囲も理解協力をして下さるよう、
    お祈りします。

  4. 【4468239】 投稿者: 制度を利用  (ID:MKFoA2Ek6r6) 投稿日時:2017年 02月 24日 13:15

    外部の上位私学に進まれる子は別にして公立に行く事情がある子は中2か中3から公立中学へ転校し、良い内申をもらって高校受験しています。
    中3になると授業が高校の内容になるので受験勉強と両立は難しい。

    すでに検討後なのでしょうが現在の学校に本当に残れないのでしょうか。
    府県によって高校は授業料軽減制度と育英会(こちらは借金になりますが)が利用できます。
    中高同じなら買い替えなくてもいい備品もありますし、塾に行かせてるつもりで通うのは如何でしょう。その学校からなら大学推薦も期待できるでしょうし、と考えられないでしょうか。
    制度のない県に住まわれていたらごめんなさい。

    うちは特待生制度のある中高一貫へ通わせていますが、数字だけで言えば持ち偏差値より落ちる学校へ通うことになるでしょうし、中学校長からの推薦が必要です。高校入試の特待生は若干名となっているので必ずしも該当生徒がいるわけではないと思います。入学後も成績が落ちることがあれば年度ごとで打ち切られます。
    一番はお子さんが高校受験を乗り切る気力が湧くのか、不安を感じます。

  5. 【4468685】 投稿者: 明るい未来  (ID:FrJdxiI22ZY) 投稿日時:2017年 02月 24日 18:28

    書き込んでくださった皆様、まとめてお返事申し訳ありません。

    先に書けばよかったのですが、公立中学への転校は考えていません。
    環境がとてもよくないからです。
    せっかく教えてくださったのに申し訳ありません。

    一番良いのは、そのまま進学ですが、居住地と学校が府県をまたいでいるので受けられる制度が限られてしまうようです。
    また、リストラではなく出向だった場合は収入の部分でギリギリ制度が受けられない可能性もあります。
    子どもがいうには、高校には奨学金制度があったような気がするということでした。
    ただ、現状の成績では無理だと思います。
    同じ成績の中で上位をめざすというのは大変なようです。
    家庭の事情は説明しているので定期テストや他のテストの度に、残りたいならもっと勉強しなさいということになりそうです。
    実は、これがつらくて。
    目標があって勉強をすることはいいのですが、家庭の事情により勉強しなさいというのはきついですね。
    でも、そうもいっていられないので、親としては子どもにとって最適な方法を探ろうと思います。

    まだ締めませんので、私立中学を卒業まで在籍し、他校へ出られた経験のある方、勉強のしかたやその他なにかあれば教えていただければと思います。

  6. 【4475624】 投稿者: 今日から3月  (ID:Dq1mJyOybqk) 投稿日時:2017年 03月 01日 10:10

    リストラの可能性があるなら、公立中学へ行かざるを得ないのではないですか?奨学金に頼るのは避けた方がいい。貸与型奨学金は子供自身の借金になります。延滞するとブラックリストに載ることになります。大学に行かせることができるのかを真剣に考えて下さい。

  7. 【4475666】 投稿者: なんというか  (ID:ciSRbZlogPk) 投稿日時:2017年 03月 01日 10:37

    学校の情報がほしいならせめて「大阪府」とかその位は指定しないと。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す