最終更新:

319
Comment

【4478714】受験で眼を悪くして、中学から眼鏡をかけます

投稿者: 桜の下   (ID:XucRzwMERD6) 投稿日時:2017年 03月 03日 12:03

日夜一心不乱の勉強の甲斐あって、難関といわれる女子中学に合格をいただきました。娘の真剣な努力で勝ち取った栄冠に、親としても頭が下がる思いです。

しかし、合格が決まって、落ち着いて娘をよく見ると、何か目つきが変です。遠くを見るとき目を細めたり、掲示物を見るとき近寄ったり。小学校6年の春の身体検査では、両眼ともAの視力判定だったのですが、心配になり、制服採寸のついでに、同じ百貨店の眼鏡売場で視力検査してもらったところ、右が0.6、左が0.7の近視になっていました。激しい受験勉強で眼を酷使したからでしょう。

そこで、手遅れにならないうちにと思い、早速1.2まで視力矯正する眼鏡をお願いして作ってもらいました。ピンクの細い縁の、可愛いフレームです。
しかし、娘は、はじめての眼鏡はちょっとお友達の前で恥ずかしい、眼鏡がなくてもさほど学校に生活には困らないというので、とりあえず小学校では今のまま眼鏡なしで登校させ、家で机に向かって勉強するときだけ視力矯正しております。まだ、眼が痛いとか、鼻の当たるところむずがゆいとか言ってくるのですが、少しずつ眼鏡をかけることに慣れていってくれるものと思います。

中学校では勉強が大変になるので、視力矯正が不可欠です。そこで、お友達が新しくなって、娘の眼鏡を気にする人がいない中学入学を機会に、眼鏡を起床から就寝まで(もちろん学校でも)きちんとかけて過ごすことを娘と約束しました。
中学の入学式には、眼鏡をかけて参列です。桜の下、新しい制服と、新しい眼鏡。これを一緒に身に着けるようになるのが、娘の中学校へのスタートラインになります。

同じような経験をお持ちのご家庭は、いらっしゃいませんでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「育児に戻る」

現在のページ: 3 / 40

  1. 【4484751】 投稿者: 心配  (ID:Z6SWYHnTTgc) 投稿日時:2017年 03月 07日 18:19

    >メガネにすると、一気に度が進みます。。。
    そうですね。
    でも、こちらのスレ主のお嬢さん、たぶん2月の中ごろに1.2まで見えるメガネを作って、それから、目が痛いのを我慢しながら、勉強の時にはずっとメガネをして近業を続けてるんですよね。
    もう、メガネ歴も、かれこれ1ヶ月になりますね。すでに、度が進んできているのではないでしょうか。そして、メガネのかけはじめのときは仮性近視だったとしても、次第に真性近視に移行して、今では治せなくなっているのではないでしょうか・・・
    スレ主のお嬢様の視力はどうなるのか、仮性近視治療のためメガネなしで黒板もよく見えず、それで何ヶ月も中学校生活を送れるのか、心配になってまいります。

  2. 【4523993】 投稿者: スレ主  (ID:vneSvxz1oRE) 投稿日時:2017年 04月 05日 00:40

    皆様から、貴重なご意見を多数いただき、ありがとうございました。
    お察しのとおり、我が家では、夫婦とも眼鏡をかけていませんので、娘が近視になるとは夢にも思っておりませんでした。
    いろいろ眼鏡について無知な私どもに、ご指導を頂き、感謝いたします。

    ご指摘のとおり、遅ればせながら眼科医につれてゆき、診察を受けさせました。
    小学校の卒業式は裸眼でしたが、眼をしょぼつかせて見にくそうにしているので、裸眼視力を検査したところ、両眼とも0.5まで落ちていました。
    先生は、特にほかの目の病気などもなく、点眼治療などの可能性も示唆されましたが、その間眼鏡は基本的にかけられないとのこと。そして、必ず治療が成功する保証はないとの話です。結局、今の眼鏡でまだ基本的に度が合っているからひきつづきこれで視力矯正を続けて、また見えにくくなったら、診察に来てください、ということになりました。

    4月にはいったこの前の週末は、中学の制服に眼鏡をかけた娘と、実家に挨拶に行ってきました。難関と一応言える学校の立派な制服をまとった娘の姿に、私のほうがいささか誇らしげになってしまいます。「受験勉強大変だったんでしょう、それで眼鏡かけるようになったのね」とやはり言われました。この制服を着るために娘はかけがえない視力を犠牲にしたのかと思うと、娘の頑張りに、改めて頭が下がる思いです。

    4月になったら、常時矯正視力で中学生活を送る習慣が早くつくように、家では、「朝起きたら、すぐに眼鏡をかけなさい」と言って、就寝まで、常時かけさせるようにしています。でも、長時間眼鏡をかけ続けるのにまだ慣れていないためか、眼が痛い、鼻が痛いと訴えることがあります。
    そんなときには、一時的に眼鏡を外したままにさせてもよいのでしょうか。

    まだ、わからないことがいろいろあります。いろいろとご教示をいただけるとうれしく思います。

  3. 【4526016】 投稿者: 常時きちんとかけさせましょう  (ID:XY76IJxzDDg) 投稿日時:2017年 04月 06日 21:17

    >眼鏡をかけ続けるのにまだ慣れていないためか、眼が痛い、鼻が痛いと訴える
    >ことがあります。
    >そんなときには、一時的に眼鏡を外したままにさせてもよいのでしょうか。
    メガネ常用に早く慣れなきゃいけないとき、かけたりはずしたりでは、いつまでたっても慣れませんよ。
    0.5くらいの裸眼視力では、メガネなしでも一応行動でき、とくに、湯上りの寝る前とか、メガネしない場合が多いです。お嬢様がメガネを外してたら、お母様が少し厳しいくらいに「メガネいつもかけてなさい!」「メガネなしでものを見てはいけません!」くらいに厳しく躾けるべき。
    小学校では裸眼だったんだから、中学でも、厳しく言わないと、お母様の目が届かない学校では裸眼になっちゃって、結局黒板が見にくくて成績下がります。
    度が進んで、視力0.0xという世界になると、誰でもいやでもメガネを常時かけるようになるけど。
    あと、鼻が痛いのは、パッドが食い込んで、その重さで皮下出血がおきてきてるからで、だんだんパッドのところにメガネ跡がつき始めてると思いますが、しっかり跡がつくと、逆に痛くはなくなります。いま少しの辛抱ですね。

  4. 【4526065】 投稿者: 遺伝  (ID:MUqrtn97lyA) 投稿日時:2017年 04月 06日 21:48

    うちは遺伝的に視力が悪いです。私も3歳から既に目が悪かったし(近くまで来ないと喜ばないので気がついたらしい)、息子も小1で既に0.7でした。なので、諦めていますが、遺伝的でない方は回復する可能性が高いと聞きますし、身近にも二人回復された方がいます。
    確か、寝ている間にはめておくだけで視力矯正できるコンタクトレンズもできたかと。私はぜひぜひもう一度だけメガネに頼る前に回復の方法を調べてあげて欲しいと思いました。

  5. 【4526105】 投稿者: 大学生の母  (ID:UXRyff0RfRc) 投稿日時:2017年 04月 06日 22:29

    一言で「近視」といっても人それぞれで、小学校の視力検査で引っかかり(同じくらいの視力で)同じ眼科で診てもらっても、すぐに眼鏡を処方された子とそうでない子がいました。
    うちの子は後者で「眼鏡に頼ると自力で見ようとする力が弱くなるので、0.7位見えてるうちはなるべく眼鏡はかけない方がいい。」とのことで、小学校の1~3年のうちは眼鏡はつくらず、いつも教室の一番前の席でした。
    さすがに、高学年になって視力も下がってきたので眼鏡を作るように言われましたが、「授業中とか必要なときだけかけるように。」指導されましたよ。
    症状によっては眼鏡を一日中かけ続ける方がよい人もいるかもしれませんが、多くの人は必要なときだけかけているんじゃないのかなあ。「常時かけるようにすべき」なんて初耳です。
    ちなみに私も中学校からずっと眼鏡生活ですが、ずっとかけ続けていると疲れます。はずすと楽になります。ただ、「ド近眼」なので、かけないと生活できないので「ほぼ常時」かけ続けていますけどね。

  6. 【4536210】 投稿者: スレ主  (ID:JIN2xDoYw8.) 投稿日時:2017年 04月 14日 22:24

    皆様、いろいろと貴重なアドバイスを本当にありがとうございました。入学後のあわただしさに取り紛れ、ご返事が遅くなりましてすみません。

    わが娘の眼鏡生活も2週間となり、だいぶ慣れてきた感があります。しかし学校で1日中眼鏡をかけていて家に戻ってくると、まだ、眼が痛い、鼻が痛いと言うこともあります。すでに長期間眼鏡をご使用の方でも、眼鏡は疲れの原因なのですね。ですから、娘が痛みを訴えるのも当然と考えて、そのようなときには眼鏡をはずさせ、蒸しタオルで鼻と眼のところを覆って、少し休ませることにしました。眼鏡をはずすと、確かに鼻の眼鏡があたるところに赤い花びらのような痣ができはじめ、そしえ、目つきがしょぼついた感じに変わってきていて、常時レンズを当てられた娘の眼の自力でものを見る力が弱まっている変化を感じ、ちょっと可哀想ではあります。でも、しばらく裸眼でいるとだいぶ楽になってくるようで、また眼鏡をかけて机に向かい、予習・復習、という毎日です。

    視力回復訓練のお勧めをいただきましたが、学校にお尋ねしてみたところ、特別の目の病気の場合は別だが、通常の近視であれば、いまかけている眼鏡をひきつづきかけて矯正してほしい、ということでした。娘の学校は、受験勉強で近視になった生徒が多いので、視力が低いからと机の位置を前にしていては、前の机がいっぱいになってしまいます。生徒の間の公平を考えれば、うちの娘だけに特別の配慮はできない、というのは仕方ないと諦めています。娘の机の位置は後ろのほうなので、眼鏡をいつもかけていなければ黒板が見えず、授業は理解できないそうです。回復訓練中は眼鏡をはずさなくてはならない近視治療は、残念ですが、勉強と天秤にかけますと、やはり難しいかな、と思ってしまいます。

    中学にくると、眼鏡のクラスメートが大変多くなり、初めてのクラスメートの会話も、眼鏡の話題が時々出て、それが友達作りの1つのきっかけになっているようで、それはよかったと思っています。しかし、うちの娘の眼鏡は、まだ度が弱いので、小学校低学年から近視というような年季の入った眼鏡のお友達からは「これ、ただのガラス? ぜんぜん見えない」とか言われているらしく、負けず嫌いのうちの娘はそう言われて何かコンプレックスを抱くようになってきた感があり、そのうち、「もっと度の強い眼鏡をかけたい」と言い出すのではないかとヒヤヒヤしています(笑)。

    また、今後ともどうかよろしくお願いいたします。

  7. 【4550296】 投稿者: 常時きちんとかけさせましょう  (ID:Kf3JSOiJf0g) 投稿日時:2017年 04月 25日 11:19

    別の、「中学受験」という板に「視力低下」というスレッドが立ってるの、見ました?
    >我が家は上の子の視力が低下した際、眼鏡にするかギリギリで、でも眼鏡は避
    >けたい一心でした。色々調べて視力回復が期待出来るかも…と眼科に週一回の
    >ペースで『ワック』のトレーニングを3カ月続けましたが、その時は視力が0.1
    >位上がりますが、数日後には元に戻るので、ワックは効果無いと判断し通院は
    >止めました。
    要するに、近視を治そうとしても時間とカネの無駄ということ。貴重な勉強時間がこんな無駄な努力にとられ、しかもメガネをかけられないから黒板も見えないんで学校の成績も下がる。いち早くお嬢様にメガネをかけさせたスレ主様が、結局正解だったんです。

    >中学に入学してみたら7割近く眼鏡の同級生。息子の学校も同じ割合。
    >そういう環境だと眼鏡着用に対して本人達は気にしていません。
    これが現実です。正視の生徒が3割しかいないんですから、こっちのほうが肩身が狭いですね。裸眼視力Aというと、かえって「勉強、怠けてたんでしょ?」とかいじめられないかと、余計な心配してしまいます。

    >娘の眼の自力でものを見る力が弱まっている変化を感じ
    るとのことですが、心配要らないですよ。メガネを常時かけるようになったら、こんどは、メガネレンズと共生してものを見るように眼が変わっていかないといけないんです。お嬢様は、今その途上だと思います。その変化が出来上がったときが、メガネに慣れたときです。これから一生、メガネがお嬢様の伴侶になるんですから、いつもしっかりメガネをかけさせて、早く眼をメガネに慣れさせてあげてください。

    あと、クラスの7割がメガネでも、みんな度が違います。するとこんどはメガネをかけてる生徒の中で、なんとなく、度の強いほうが格上という序列意識が生まれるんです。メガネをかけはじめの生徒の中には、度を強くする欲望を持ちはじめる者もいます。お母様の心配は、案外あたってるかもしれません。
    中1のはじめの視力検査で、矯正視力がもし片眼でもBに下がっていたら、1.2までは見える新しいレンズに取り替えてあげてくださいね。お嬢様も、きっと、もっと度の強いメガネを欲してきてるのでは。そんなことを通じて、お嬢様はメガネを自分の身体の一部として受け入れていくんだと思います。

  8. 【4560490】 投稿者: メガネ女子  (ID:G7InQ37hBa6) 投稿日時:2017年 05月 03日 17:05

    御嬢様、初めてのメガネにもう大分慣れられましたか?
    メガネが女性のハンディといわれたのは昔の話。
    いまは「メガネ女子」という言葉もあるほどで、立派なファッションアイテムです。
    難関女子中学に入学された御嬢様なら、きっと知的なお顔立ちでしょう。
    前のほうに、
    >このまま、どんどん下がり、数年後には、0・0◯になると思いますよ。経験上。
    と書き込んでいる方がいましたが、仮にそうなっても、ちょっと強めのレンズが光るキリリとしたメガネなら、御嬢様の知的魅力をさらに高めてくれること間違いなしです。
    裸眼視力の心配はもう忘れて、中学校の勉強、うんと頑張ってください!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す