最終更新:

18
Comment

【4527096】部活動を素直に応援してやれない

投稿者: 春子   (ID:ASuC.3MI82Q) 投稿日時:2017年 04月 07日 18:45

高2の子ども、激しい運動部に入り、割と真面目にやっています。

運動部に入ることは良いことだと思いましたし、応援していたのですが、
ここへきて黒い感情が…。

来年(高3、受験学年)の大会、早く負けろー!
そして早く受験に専念してくれー!

塾の先生に、そこ(志望校)を目指すなら、大会に勝って引退が長引くのだけは避けたいですよね…。と言われてからというもの、どうしても負けろー!が先だってしまいます。

どうして心から「ファイトー!勝ってこーい!」と思えないのか…。
もちろん、子どもにはそんなそぶりは見せないつもりですが、
そもそも黒い感情を持っていること自体、子どもへの裏切りですよね。

こういう場合、どうしたら黒い感情が消えるでしょうか?
もしくは気にせずにいられるようになるでしょうか?

大学受験は親ができることはほとんどないだけに、そんな黒い感情持って子どもに接している自分に腹が立ちます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【4527118】 投稿者: 仕方ない  (ID:ijRPsuiPqOA) 投稿日時:2017年 04月 07日 19:12

    >>こういう場合、どうしたら黒い感情が消えるでしょうか?
    もしくは気にせずにいられるようになるでしょうか?

    気にしないようにすればするほど、気になってしまいますよ。
    仕方ないから子どもに接するときは自分をしっかり押さえましょう。

    我が子はこの春、どこにも合格しないまま卒業しました。厳密には、出願の段になって第一志望は無理と思われた(しかし本人はどうしても行きたい)ため、早々に浪人も視野に入れ他は受けなかったのです。
    学校は三年夏まで大半の子が部活をやるのが当たり前でした。
    むしろ二年でやめていく子はばかにされてすらいた。
    でも全員が引退後すんなり切り替えられるわけもなく・・・
    二年から受験に向かっていった子が全員よい結果だったわけでもありませんが、やはり親としてはやきもきし通しでしたね。
    スレ主さんのお気持ちよーーくわかります。

    でも、いざ子どもが卒業してみると、私はああ最後まで思いきりやらせて良かったなと思いましたよ。
    式を終えて出てきた卒業生を待っていたのは部活や委員会の顧問の先生や後輩たち。そしてOBOGまでも。
    それぞれに花束や小さな贈り物を持って、泣きながら別れを惜しみ、門出を祝ってくれました。後で見せてもらった色紙は、私も涙で最後まで読めませんでした。

    大学を決められなかったのはくやしいけれどそれは子ども個人の問題。同じように活動しながら成功した同期はたくさんいます。
    我が子は受験には失敗しましたが、そのときにしか経験し得ない貴重な体験をたくさんしました。そして得難い絆もたくさん結ぶことができた。
    羨ましいくらいとても充実した三年間でした。
    途中でやめても合格したという保証はない。ならば精一杯つっ走らせてやるのも、いい判断だったなと思います。

    浪人親がえらそーにいうことではないかもしれませんが、スレ主さんのお子さんも、素敵な今を生きているのだと思います。
    お子さんを信じて、美味しいお弁当と笑顔で、後押ししてあげてください。
    そして、受験の成功も、陰ながらお祈りしています。

  2. 【4527151】 投稿者: 春子  (ID:ASuC.3MI82Q) 投稿日時:2017年 04月 07日 19:47

    温かい励ましありがとうございます。

    我が子の場合、部活動は最後までする、だけど浪人は絶対にしない、しかも最難関大学一本、という危ない綱渡りをしようとしています。

    私は、もちろん子どもがやり切って引退する時まで見守るつもりでいます。
    ただ、その引退時期が公式戦の勝利でどんどん先延ばしになってしまうのを懸念しているのです。
    「どうか公式戦、早く負けますように。」と。

    子どもの願い(浪人は絶対なし、最難関大学1本)をかなえてもらうには、
    引退時期が先延ばしになると不都合なのです…。

  3. 【4527163】 投稿者: わかるわかる  (ID:3gBxBXSkpa.) 投稿日時:2017年 04月 07日 20:03

    すご~く、わかります。
    うちも部活やっていましたが、そんなに勝ってくれなくてもって内心思っていました。
    朝練のために、早起きしてお弁当作りしなければならないし、試合があれば応援に行かなきゃならないし。
    テスト期間でも試合があれば練習だし。
    それで食べていく訳でもないし、ほどほどでいいのにって。
    でも聞きゃしません。
    本人の納得するところまで、やらせるしかないですね。
    じれったいでしょうが仕方がないです。
    中途半端に辞めさせても、勉強に身を入れるとは限りません。
    腹をくくってやらせましょう。その代わり、引退後は人の倍やる覚悟で勉強して
    もらいましょう。
    ちなみにうちは、現役で合格しましたよ。

  4. 【4527172】 投稿者: きゃりー神ゅ神ゅ  (ID:EQTZ/nU0aE2) 投稿日時:2017年 04月 07日 20:15

    素直なスレ主だな。

    女房と別れるから結婚してくれ。笑



    w

  5. 【4527228】 投稿者: 覚悟しましょう  (ID:Fza3tIh.BJ2) 投稿日時:2017年 04月 07日 20:58

    賢い子だと、そんな親の心情を嗅ぎ取ってしまいますよ。
    そうなったら、親の願いと部活への思いの板挟みになって、部活に身が入らなくなりそう。

    もうね、腹を括ってしまいましょうよ。浪人してもいいよと。
    息子さんも親のそんな覚悟を見れば、部活も勉強も全力を尽くしてくれますよ。

  6. 【4527259】 投稿者: 春子  (ID:ASuC.3MI82Q) 投稿日時:2017年 04月 07日 21:23

    わかるわかるさま

    >引退後は人の倍やる覚悟で勉強してもらいましょう。
    という言葉にはっとさせられました。
    確かに、それくらいの覚悟をもってもらえれば言うことないですね。


    きゃりー神ゅ神ゅさま

    まさかレスもらえるとは。恐縮です。


    覚悟しましょうさま

    浪人は確かにしてもらいたくないですが、私以上に本人が浪人を嫌がっていますので何とも言えないのですが、とりあえず部活ガンバレ!と言えるくらいには覚悟できてきました。

    書き込みしてよかったです。
    皆さま、ありがとうございました。

  7. 【4527304】 投稿者: 浪人でもいいんですよ  (ID:nJjmoUuzpAc) 投稿日時:2017年 04月 07日 21:51

    私も、うん年前、部活三昧の高校生活。
    (団体球技でした)

    どうしても、1回は優勝したいと、みんなで9月末の市民大会まで、わっせわっせと。結果は市民大会ごときには2軍を出してくる全国常連校が決勝だけ1軍で・・・・。しくしくでした。

    結果は、まぐれで東工大に受かったわたくし以外は、浪人。
    でも、その後は、旧帝大、早慶などに進みましたよ。

    で、今でも、熱い仲間でいます。

    部活友っていいですよ。

    私なら、
    「部活に燃えろ、浪人上等、人生は長い」
    と言うでしょう。

    で、自分の息子は「部活に燃えろ」と中学から付属に入れたのですが・・・・オタク系に走ってしまいました・・・・。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す