最終更新:

71
Comment

【4538950】中受したら、せめて早慶 国立理系まで

投稿者: 桜   (ID:K6O7OYkvdFU) 投稿日時:2017年 04月 16日 22:39

標題が、妻の口癖です。
それも、早稲田の所沢は対象外と。

本音は同意ですが、実は厳しいんですよね。
御三家とその次のレベルの数校に入れないと、
無駄になるんですよね。

中堅校の悲哀みたいな『二浪日記』は、みにつまされます。男子です。最低限どの辺までの学校にはいれれば
いいのでしょう。

環境を買うとこでなく、学力をあげてくれる学校は?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4542627】 投稿者: スレ主  (ID:HDMT/w0tVLs) 投稿日時:2017年 04月 19日 16:42

    予備校ふたつですか。
    東大に次ぐレベル!すごいですね。

    勉強され方や時間、学校との折り合いは
    いかがなさったのでしょうか。

  2. 【4542689】 投稿者: 掛け持ち  (ID:iDQAmqPJPBU) 投稿日時:2017年 04月 19日 17:16

    塾の掛け持ちは、結構あると思いますよ。
    特に、数学はハイレベルの数学塾があるので、数学だけはそちらに行くとか。
    英語は本当は東大合格程度なら必要ないと思いますが、英語塾もあるので英語以外は別の塾というケースもありますね。

    ただし、地方ではそういうことはないでしょう。
    あくまでも、東京近辺の、しかも地域的にもかなり限られたエリアの話になると思います。
    学校、複数の塾がある程度近くないと、掛け持ちができませんから。

    子供は数学が好きで、数学のためだけに別の塾に行っていたので、掛け持ちになりました。
    文系志望だったのに、数Ⅲがどうしてもやりたいと、理系クラスを取っていたので、受験には遠回りだったでしょう。
    塾では理系のクラスに入っているのに、学校では文系クラス。変ですね。学校の数学の授業はあまり面白くなかったからのようですが。

  3. 【4547212】 投稿者: 都内国立理系  (ID:9OjLiRHp2vY) 投稿日時:2017年 04月 22日 21:11

    どのように受験勉強は、学校との折り合いについては、分かりません。私はスポンサーに徹するだけですから、学校や予備校から帰ったら自分の部屋に閉じこもりやっていたようです。というか、他人の仕方など聞いても意味ないでしょう。自分のやり方は自分が確立するものです。

    予備校は学校に近かったのですが、路線が違っていたし、大変だったようですが、兎に角集中力がありました。

    受験は刻苦勉励を継続できる能力が在るかが鍵かな、子どもも数ⅢCまでやりました。

  4. 【4548314】 投稿者: バラード  (ID:uAFwqExrMAE) 投稿日時:2017年 04月 23日 19:15

    今、地方であっても都市であればほとんどのところに塾予備校あります。
    ようは人が多いところ、学校が多いところならだいたいあります。
    また、サテライトがあります。通信教育、eラーニングなどもあります。

    情報化、情報とったり発信したりというメソッドは驚くべきスピードで進んでいます。ほとんど過去問でも入試問題や分析、学校案内から学力診断まで、自分のパソコン、スマホで可能なことも。

    塾予備校の掛け持ちといっても、英語はA塾のこの先生、数学はB塾のこの先生、季節講習はこの塾、添削は通信でC塾へなんてことは、よほど田舎でない限り可能です。
    効率よく受験にのぞみたい、という生徒保護者が増えているのでしょうね。

    国立理系でも早慶でも、たしかになるべく現役で効率よい受験生活で入りたいということだと思います。

  5. 【4550686】 投稿者: 決め打ち  (ID:0rjkWuPKFNI) 投稿日時:2017年 04月 25日 18:17

    早稲田、慶応で決め打ちなら、3-4回はチャレンジできるのではないでしょうか?

    付属中高を中学受験、ダメなら再度高校受験、それでもダメなら大学受験があります。

    裏技が一つ、後輩に「本庄早稲田高校」出身者がいます。彼の話では、市内(本庄市)の各中学から3名が推薦で本庄早稲田高校に進学できるそうです。ただし、専願です。

    本庄市に引越しますか?

  6. 【4551264】 投稿者: 国公立ギリ  (ID:3irpFKt7V8Q) 投稿日時:2017年 04月 26日 06:57

    さすがに御三家までは必要ないのではないでしょうか?
    御三家は基本、東大クラスを目指す学校でしょう。
    ただ、東大進学ゼロの学校ではいかんでしょうな。
    やっぱり、東大目指す同級生が居ないと、学校の
    雰囲気が出ない。
    学年で10人ぐらいは東大進学者が居ないと、なかなか
    次点の早慶国立狙い・・・にならない。
    学校力というより「雰囲気」はほしいですよね。

    受験案内見ていると、トップ数人がようやく国公立みたいな
    学校も山ほどあって、「う~ン、ここ行く意味ある?」
    とは良く思います。
    何なんでしょうね?公立中からだって、難関高校へ進学して
    東大へ後伸びする子は居るのに、その中高一貫からは後伸び
    する子がゼロッて事なんですから。
    学校に数人ぐらいは居てほしいですよね、東大。

  7. 【4551431】 投稿者: 完璧は無い  (ID:F1OXhhaYayA) 投稿日時:2017年 04月 26日 09:29

    >公立中からだって、難関高校へ進学して
    東大へ後伸びする子は居るのに、その中高一貫からは後伸び
    する子がゼロッて事なんですから

    違う気がします。
    この東大へ行く層は、中学受験をしていたら、難関校へ行っている層、もしくは中学受験でこの学校のみと決めていて失敗したリベンジ組。
    この層も自分で勉強できる層と、塾のレールに乗った組。

    スレ主さんの期待は、学力を伸ばしてくれる学校はどこなのか?
    だとすると、自分で勉強できるように仕向けてくれる学校か、予備校のように勉強させてくれる学校を選択するしかない。
    どっちも子供に合えば伸びるけど、合わなければ伸びないどころかやる気を無くし下がることさえあるかも。

  8. 【4551627】 投稿者: 御三家  (ID:1c/ZZ4fmOb2) 投稿日時:2017年 04月 26日 11:54

    御三家でもマーチ以下や地方国立はいるからね。

    最低でも御三家に入らないと
    東京一工早慶に行けるとは言えない。

    浪人して苦労してる学生も多いですよ。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す