最終更新:

48
Comment

【4584068】校則、親も疲れる?

投稿者: ゆる親   (ID:dA1EaGhdNMg) 投稿日時:2017年 05月 23日 09:29

次男が今年受験です。
現在の志望校は、全体的には気に入っているのですが、唯一校則の厳しさが気になっています。学校見学会や文化祭では普通の学校という印象でしたが、生徒(特に高校生)からの不満がネット上に多くあります。
・制服の指定品多く、取り締まりも厳しい
・スマホ校内使用禁止(当たり前ですが)
・文化祭などで自由な発想は歓迎されない
・同好会発足に許可が下りない
・保護者にも口うるさい
などなど。

ネットが全てではありませんが、火のないところに煙は立たぬです。

長男がかなりゆるーい学校に通っており、それにすっかり慣れてしまっている私。そうなんです、私が疲れるんじゃないかと心配になってきました。

実際厳しい学校に在学経験がある方に、親の立場から見たお話を伺いたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4584788】 投稿者: うちの場合  (ID:3eJce7.6iSg) 投稿日時:2017年 05月 23日 20:22

    指定のカバンが合わなくて大変でした。
    校則が厳しい学校は、全てにおいて管理する傾向がありますから、先生も上から目線で声を荒立てる人が多かったです。
    これもやはり校風なんですよね。

  2. 【4584830】 投稿者: ああ  (ID:SDG03iXuLKM) 投稿日時:2017年 05月 23日 20:54

    校則が厳しいといわれる中堅校に子供が通っています。
    外からは厳しいと言われますが、うちも含めそれが学生として当たり前で好ましいと思う保護者や、それでもしょうがないか…とかそれでいい!と言う子が入学しています。
    今から負担に思われているならば、志望変更した方がいいかもしれません。
    ただ、負担なのはお子さんですか?親御さんですか?
    お子さんがそういう校風がよくて、親御さんがちょっと…というなら後は親子で話し合って決めたらいいのではないでしょうか。
    「あなたの志望校の校則が厳しそうで、お母さん面倒だわ…」とは言えないと思いますが…。

  3. 【4584864】 投稿者: 魅力  (ID:g93.iwb9UAU) 投稿日時:2017年 05月 23日 21:23

    管理型の学校を熱望するご家庭は少ないです。
    対して自由型の学校は魅力があるのかファンが多いです。

    同じような偏差値帯のもっと自由型の学校は無いのでしょうか?
    文章から拝見する限り、その学校にお子さんが入学してもあまり喜べないのではないでしょうか。

  4. 【4584894】 投稿者: 大変興味深い  (ID:rYlmDcFDdMg) 投稿日時:2017年 05月 23日 21:53

    実際に学校名を出していただくことは、
    やっぱりマズイですか?
    中堅校あたりなんですよね?

  5. 【4585061】 投稿者: 女子校ですが…  (ID:JsNOm5cJxn.) 投稿日時:2017年 05月 24日 00:46

    吉祥女子は生徒会選挙の公約で『学校指定の靴下を改善します』を掲げた生徒さんが当選。
    本当に生徒さんがメーカーと交渉して、質は良くなり、価格は安くなったそうです。
    こういう学校は人気がありますね。
    規則が厳しくてもスジが通っていれば良いですが、生徒を信用していないような厳しい規則はやる気も削いでしまいますね。
    我が家はスマホは持ち込み禁止がいいです。
    中毒になるものなので、触らない時間を作りたいです。

  6. 【4585087】 投稿者: 附属  (ID:f8c6EKn/qoc) 投稿日時:2017年 05月 24日 01:44

    生徒会で改革していく風土のある学校、素敵ですね。
    我が子の通う中高は駅から歩く距離が往復で2キロ以上あるのに革靴指定で鞄もショルダーバッグタイプです。これだけ歩かせるなら(バス利用禁止)スニーカーOK、リュックサックOKにしてほしい.....

    幅広男子は革靴を探すのが大変でした。

  7. 【4585097】 投稿者: え?!  (ID:3eJce7.6iSg) 投稿日時:2017年 05月 24日 02:47

    そんなに距離があるのにバス利用禁止なんていう学校があるんですね。
    何のための禁止なのかよく分かりませんね。

  8. 【4585349】 投稿者: 紫陽花  (ID:0LT17Q48p.w) 投稿日時:2017年 05月 24日 10:33

    >管理型の学校を熱望するご家庭は少ないです。
    対して自由型の学校は魅力があるのかファンが多いです。

    御三家で言うと武蔵。似たような校風の桐朋。
    特に桐朋は凋落に歯止めがかからず、昨年とうとう複数回入試を行うことに。
    自由型だから良いのではなく、学校の魅力はあくまで総合力です。
    自主自立がいい、大学進学実績も良いところがいい、なんて欲張るなら、やはり上位校を狙うしかありません。まあ、上位校の生徒だって学校が緩いだけで勉強は塾でガッツリやらされてますけどね。

    スレ主さんはまだ大学入試が身近じゃないからそういうつまらない事(失礼)ばかりが気になるのかな?
    個人的にはスマホが校内で自由に使えなくてもいいし、同好会発足の許可がおりなくても目くじら立てるほどの事じゃないです。
    中学生らしく普通にしていれば気にならない程度の校則だと思いますよ。

    自由、自由と連呼しますけど、それって大学に入学してからでは遅いのですか?
    中学生と言えば、最近までランドセル背負ってた子供です。
    社会の規律をしっかりと身につけないといけない時期です。
    制服に茶髪は似合わないとか、こういう場ではスマホを出すべきではないとか、そういう「感覚」を身につける時期なのです。
    上位校にルールが少ないのは、ご家庭で既にしっかりとその感覚を身に付けた子が多いからだと思います。ルールで縛らなくても崩れないからです。

    その辺り、しっかりとご自分のご子息を見極め、まだまだ指南が必要だとお感じになるなら 自由型の学校は避けるべきだと思います。
    親が疲れそうだなんて。
    長い人生のほんの数年ですから、子供にとってのベストを考えてあげて下さい。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す