最終更新:

48
Comment

【4584068】校則、親も疲れる?

投稿者: ゆる親   (ID:dA1EaGhdNMg) 投稿日時:2017年 05月 23日 09:29

次男が今年受験です。
現在の志望校は、全体的には気に入っているのですが、唯一校則の厳しさが気になっています。学校見学会や文化祭では普通の学校という印象でしたが、生徒(特に高校生)からの不満がネット上に多くあります。
・制服の指定品多く、取り締まりも厳しい
・スマホ校内使用禁止(当たり前ですが)
・文化祭などで自由な発想は歓迎されない
・同好会発足に許可が下りない
・保護者にも口うるさい
などなど。

ネットが全てではありませんが、火のないところに煙は立たぬです。

長男がかなりゆるーい学校に通っており、それにすっかり慣れてしまっている私。そうなんです、私が疲れるんじゃないかと心配になってきました。

実際厳しい学校に在学経験がある方に、親の立場から見たお話を伺いたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4585369】 投稿者: フリーダム  (ID:kMbfrLlJAuY) 投稿日時:2017年 05月 24日 10:57

    自由、自主自律を標榜する伝統校に入れました。
    見た目本当に自由です。

    が、やはり義務教育中だからか、入れてみるとこまごまとめんどくさい部分もありました。
    また、日々の軽い注意がないため、あまりはめを外しすぎるといきなり親が学校に呼ばれたり(笑)
    羽目外すといっても喫煙や不純なんとかみたいなきわどいものじゃないです。せいぜい買い食いレベル。

    自由な校風でも、結局中学生の自由はその程度。
    ですので、見るからに厳しい・入る前から厳しそうな学校は、推して知るべしです。はるかにしんどいことでしょう。

    高校に進学すると、今度こそほんとに自由、校内スマホもお菓子もOKになるほどの学校なので、早く高校に進んでほしいです。

  2. 【4585427】 投稿者: 紫陽花  (ID:CDcTfi2kB8I) 投稿日時:2017年 05月 24日 11:50

    何故それほど子供を自由にさせたいのですか?
    校内でスマホさせたい?お菓子を食べさせたい?
    子供が「学校楽しい!」と感じて欲しいのですか?

    私は高校になってからもある程度の規律は必要だと思います。
    学校見学に行ったとある高校では、休み時間はほぼ全員スマホ。
    異様な光景でした。
    例えば校内でスマホ禁止というルールがあれば、必然的に他の遊びをします。
    バスケやったりキャッチボールしたりする子もいます。
    全員が同じルールで動いているのでストレスもありません。
    スマホを禁止されてストレスを感じる子は、それはそれで問題だと思いますよ。

    そういう事より私が重要視したいのは、部活の制限の有無です。
    進学実績を上げたい中堅校に有りがちなのが、部活は週2日、3日という制約です。せっかく高校入試を避けて中高一貫校に居るのに好きな部活に打ち込めないのは如何なものかと思います。
    常識的な範囲の規律の中で、良く学びそして好きな部活も精一杯やって欲しいです。
    体育会系の先輩後輩の関係は面倒臭いかもしれませんが、社会人になってから必ず自分の為になると思います。

    そして高校になってからは、上手に大学入試に向けてのモチベーションを上げて欲しいです。
    ただ単に有名大学へ合格する事を目的にするのではなく、色んな職業を知る事で自分の適性を知り目標を立てられるよう、環境を整えて欲しいです。
    そしてその目標を達成する為の情報提供などの最大限のフォローをして欲しいです。
    ですから自由を与え、自分で何とかしなさい、学校は何も禁止しませんがフォローもしませんという学校は、私は選びませんでした。

    良く言われますが、自由には責任が伴います。
    自分を律する力があり、自分の道は自分で考えられる力のある子は自由型の学校を選べばいいと思います。
    でも残念ながら中堅校レベルでそういう子は多くはありません。
    子供を自由にさせたい思いだけで学校を選ぶ結局は子供の為にはなりませんよ。

  3. 【4585450】 投稿者: 菓子パン  (ID:LiFBW2J9rbc) 投稿日時:2017年 05月 24日 12:16

    紫陽花さんの書き込みに共感します。
    書かれているような学校、正にうちの子供が通っている学校そのものです。
    スマホは使用禁止ではなく持ち込み禁止ですが。(そう言いつつ高校生になるとこっそり持ってきている子が多いですが、学校では決して出しません。)

    それでも校内でのお菓子や買い食いには厳しくないですね。
    駅前のパン屋さんでパンを買い食いしているところに校長先生が通りかかり、やばい!と焦っていた中1の子に、校長先生が「パンおいしいですか?」と聞かれ、「はい。おいしいです!」と答えたという微笑ましい話も聞きました。
    男子はお腹が空くものですからね、という優しさを感じます。

  4. 【4585522】 投稿者: 女学校  (ID:OrcFCRhiHc2) 投稿日時:2017年 05月 24日 13:26

    >実際厳しい学校に在学経験がある方に、
    >親の立場から見たお話を伺いたいです。

    男の子の学校とは様子が違うかもしれませんが。
    「ごきげんよう」と挨拶する伝統女子中高の出身です。
    一般的には「厳しい」と言われるタイプの学校だと思います。

    ただ、自分自身は在学中に特に「厳しい」とは思いませんでした。
    普通に過ごしていて、特段ストレスは感じていませんでした。
    親も「昔の女学校みたいな世界ね~」とは言っていましたが、
    微笑ましく見ているという感じで、
    学校の校則や日常のルールに対して
    困惑しているということはなかったと思います。

    それはおそらく、それまでの家庭での育て方や教育方針と
    学校の教育方針との間に
    大きな齟齬がなかったからだと思います。

    その学校が「是」とする価値観、「美」とする価値観と、
    家庭の価値観がずれていると、悲劇です。
    入学後、学校生活への不満に繋がると思います。

    ネット上の書き込みは
    「他人の価値観」による「他人の意見」でしかありません。
    そこに惑わされては、本質を見損ねると存じます。
    スレ主様には、ご自身のご家庭の価値観と照らし合わせて、
    その学校が、お子様の6年間の成長の場として相応しいのかどうか、
    改めてご自身の目と頭で、ご検討いただくのがよろしいかと思います。

  5. 【4585882】 投稿者: うちもです  (ID:hl/lxREaZt6) 投稿日時:2017年 05月 24日 18:57

    自由な校風の学校に通っていますが
    やはり中学なので色々な制限があります。
    親も「それくらいいいじゃない?」と思うこともしばしばです。
    自由な校風の学校でもそうだから、そうでない学校だと一体どうやるやら。。
    内容がフリーダム様と丸かぶりになりましたが
    うちも早く高校生になって、真の自由を謳歌してもらいたいです。
    上のお子さんが子が通う高校に通っていらっしゃるお母様から聞くと
    本当に高校は楽しそうです。
    私も楽しみです。
    スレ主様のご家庭には、やはり自由な学校が合うように感じました。
    自由な学校には、他の兄弟の学校と比較して
    大らかなお母様が多いですよ。

  6. 【4586002】 投稿者: まことの自由  (ID:TBrsqLarkmo) 投稿日時:2017年 05月 24日 20:48

    フェリスでも校内では携帯の電源を切る
    というルールはありますよ。

    主様の検討の学校は高入生のいる学校なのでしょうか?
    中学から一貫だと学校の決まり事を守る事に抵抗を感じないのでは…
    それが当たり前と感じてしまうような気もしますが。
    公立の中学から校則のキッチリした高校へ入ると息苦しさを感じるかも知れないですよね。
    同級生はスマホでクラスの様子を加工してSNSに上げてるのに…とか、髪の毛を染めてバイトして楽しそうなのに…とか。

    保護者にも厳しいというのはどういう感じなのでしょう?
    ルール違反者の親は呼び出されるとかかしら?

  7. 【4586250】 投稿者: 人気ない  (ID:ACno628O/lo) 投稿日時:2017年 05月 25日 02:33

    塾の先生がおっしゃるには、厳し目校則の学校は年々選ばれなくなってきているようです。
    理由は、やはり厳し目の決まり事が多すぎて親が負担に感じることだそうです。
    子どもが管理されるということは、親が管理されることとイコールらしいですね。
    昔はクチコミなんて無かったので実態が入るまで分かりませんでしたが、情報が得られるようになってきた昨今では自然の流れみたいですよ。

  8. 【4586393】 投稿者: バラード  (ID:uAFwqExrMAE) 投稿日時:2017年 05月 25日 08:52

    校則のないといわれる女子学院の場合は、(校内では上履きで、などはありますが)唯一「あなたがたは聖書を持っている 自分で自分をおさめなさい」方針の学校です。

    服装から髪の色から、すべて自由、というか自主性に任せるということ。
    どのような感じで指導があるのかですが、たとえばホームルームなどで生徒たちが生活面でも今日の出来事でもいろいろ話し合いがあったりとか。

    先生は、立ってパン食べている生徒には「まあおいしそうなパンですね。でもレイディは座って食べたほうがよくてよ」
    髪の色が変わって登校した生徒には「まあ素敵なカラーね。でもちょっとそのお洋服には合わないのでは?」

    以前、放課後お掃除サボっていたクラスでは、先生が何も言わずに率先して掃除をはじめたりとか。

    前院長もお話されていましたが「気づきを待つには時間がかかることもありますが、じっと見守ることも大事です」のような校風ですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す