最終更新:

48
Comment

【4584068】校則、親も疲れる?

投稿者: ゆる親   (ID:dA1EaGhdNMg) 投稿日時:2017年 05月 23日 09:29

次男が今年受験です。
現在の志望校は、全体的には気に入っているのですが、唯一校則の厳しさが気になっています。学校見学会や文化祭では普通の学校という印象でしたが、生徒(特に高校生)からの不満がネット上に多くあります。
・制服の指定品多く、取り締まりも厳しい
・スマホ校内使用禁止(当たり前ですが)
・文化祭などで自由な発想は歓迎されない
・同好会発足に許可が下りない
・保護者にも口うるさい
などなど。

ネットが全てではありませんが、火のないところに煙は立たぬです。

長男がかなりゆるーい学校に通っており、それにすっかり慣れてしまっている私。そうなんです、私が疲れるんじゃないかと心配になってきました。

実際厳しい学校に在学経験がある方に、親の立場から見たお話を伺いたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4587715】 投稿者: それは  (ID:rYi/BfqeJJI) 投稿日時:2017年 05月 26日 15:09

    偏差値が高い学校ほど校則が緩い。
    勉強して偏差値あげましょう。

  2. 【4587739】 投稿者: ↑そうとは限らない  (ID:.pLhv8zgzLE) 投稿日時:2017年 05月 26日 15:48

    偏差値高くても規律の厳しい学校はありますよ。そのような評判も聞かないし入るまで全く分かりませんでした。上位の学校は緩いものと勝手に思い込んでいたのかもしれませんが。本人はそんな物と思っているのかもしれませんが、親の私の方がストレス溜まりまくりです。でも今から思うと、その兆候のようなものはありましたね。その時に?と思っていればと悔やまれます。

  3. 【4587755】 投稿者: こまる  (ID:c5D771gAkCw) 投稿日時:2017年 05月 26日 16:17

    自由と言いながらあれこれきまりが多い学校があります。校則があればわかりやすいのにどこにも書いてないから知らずに違反になってしまいます。しかもクラスや先生によって違うのです。お弁当の中身まで先生が決まりを作ります。○○味はいいけど△△味はダメ、果物はいいけどジュースはダメ・・

  4. 【4588354】 投稿者: 難しい  (ID:SxANUrouRgM) 投稿日時:2017年 05月 27日 08:41

    ここで、校則にうるさい学校で苦しんだ親子さんの情報をお聞きになりたい、と仰るスレ主さんのお気持ちはよく分かります。
    が、そのような学校にお子さんを通わせていらっしゃるご家庭が、「コレコレでこんなに大変でした」「以上の点からかなり苦労しています」と本音をここに書いて下さるとは思えません。
    そのような学校の悪い面を包み隠したいという心情がどうしても先に立ってしまうので、実態を聞くのは難しいです。
    逆に「校則がうるさいとは言っても中高生としては当たり前の事で将来自分の役に立つことばかりなので良かったです」という類の、よく聞くあまり参考にならない意見に偏るでしょう。

    スレ主さんのご兄弟やこ姉妹の方が、お子さんをそのような学校に通わせていらっしゃいませんか?
    近い間柄からだと実態は見えてくるものです。

  5. 【4588448】 投稿者: バラード  (ID:uAFwqExrMAE) 投稿日時:2017年 05月 27日 10:03

    偏差値が高い低いと、校則が厳しいかどうかは、あまり相関関係がないように思います。

    付属か、ミッションか、ミッションでもカトリックかプロテスタントか。
    日本の伝統校か、新進の進学校か、創立者の趣旨にもよります。

    もう一つは、校則と、校風やカラーというか風土文化、先生の指導とは少し違うと思います。
    校則は、主に生活指導面、学内における規則をあらわしたもの。
    先生の指導が厳しいか甘いかとは別。

    校則よりも学校の、先生の教育方針、指導方針のほうが、直接的に生徒保護者にかかわってくるもの。こちらが大事なのは、志望校選択においては第一だと思っています。

  6. 【4588577】 投稿者: 後から後から  (ID:Btq3J/v.4T.) 投稿日時:2017年 05月 27日 11:19

    表からは分からなかった規則ってある物なんですよ。
    入ってから、えーっ?!なんてしょっちゅうです。
    比較的に自立を大事にする学校だと思っていましたが。
    厳しい学校はどうなってしまうのかなと思うこともあります。

  7. 【4592544】 投稿者: 変な保護者  (ID:WKugtdKtz5Q) 投稿日時:2017年 05月 30日 16:50

    次男さん本人が
    >出来ればきちんとルールがあってみんながそれを守っている環境が良いと言っています。
    なのに親が楽したいからゆるゆるの学校に行かせたいって思ってるの?

  8. 【4593185】 投稿者: う~ん  (ID:ZLPu1V8M3IA) 投稿日時:2017年 05月 31日 07:34

    きちんとしたルールがあるだけならいいのですが、有名無実なルールがあるとルールはあっても守られないということに生徒が慣れ、きちんとしたルールとの境界があいまいになることがありますよね。
    道路交通法がその確たる例です。
    自分で考えられる子はルールを選別できるけど、ルールだからと四角四面に守る子がいじめられる気がする。
    次男さんが自分で自分を律することができるタイプなのか、流されやすいのタイプなのかによるのではないでしょうか。
    親が疲れるという表現は、感覚的に次男さんの学校選択に親として疑問をもった片鱗なのかもしれないです。
    ちょっと待ってと思った気持ちを大切にして、もう一度フラットな気持ちで学校選択をしてもいいかもしれないですね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す