最終更新:

161
Comment

【4611984】塾いらず面倒見のいい学校の実態は?

投稿者: 中学受験生   (ID:xZGrRMsGQ/E) 投稿日時:2017年 06月 16日 09:06

塾いらずで面倒見がいい中堅校という学校は実際どうですか?
数校の時間割を比較しましたが
時間割を見ると七時間目に授業や補習、講座があり、その後に部活。
下校が7時くらいになっています。
通学に1時かかると帰宅は8時になります。
また、高校生から8時9時まで自習室が使える学校もありますが、ますます帰宅が遅くなると思われます。
こういった学校の生徒さんは、本当に塾(予備校)いらずですか?帰宅後は寝るだけでしょうか?

面倒見=下手な授業で拘束時間が長いだけ
ということはないでしょうか?
安上がりというだけで奮わず、浪人となり
早く下校し、塾や予備校の分かりやすい授業の方がよかったとか後悔することになりませんか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 10 / 21

  1. 【4622729】 投稿者: 結局の所  (ID:d4AiwMdxdvs) 投稿日時:2017年 06月 25日 21:03

    「中高でかかる金が明確」「親が手伝わなくていい」ような気がするから「塾なし=面倒見がいい学校がいい!」
    と考えているバカ親はちょっと置いておいて…

    本当の意味で「面倒見がいい」というのは、取り敢えず大学受験だけに絞って考えてみると…
    「絶対東大行きたいから鉄に通いたい?学校との両立は出来そうか?応援はするけど無茶するなよ!」
    「科目ごとに違う塾に行きたい?パンフレット持ってこい!相談乗るぞ!」
    「英語が壊滅的だからどうにかしたい?卒業生のカテキョ紹介しようか?」
    「美大に行きたい?美術の○○先生に対策を頼んでみようか」
    「専門に行きたい?俺も詳しくないが調べてみよう。必要な書類とかあれば早く言えよ!」
    「○○制度を使いたい?進路指導の××先生が詳しいよ。」
    「塾なしで○○大に行きたい?各科目に質問できる先生はいるか?模試とか過去問自分で調べられるか?困ったらすぐに言えよ!頑張れ!」

    こういう対応ができる教師がいる、という事だ。
    親が強制的に塾漬けにするのは如何なものかと思うけど、あんまり塾を毛嫌いするのもどうかと思うよ。

  2. 【4623273】 投稿者: 対局  (ID:jdYu.79D7L6) 投稿日時:2017年 06月 26日 12:11

    >本当の意味で「面倒見がいい」というのは、取り敢えず大学受験だけに絞って考えてみると…
    「絶対東大行きたいから鉄に通いたい?学校との両立は出来そうか?応援はするけど無茶するなよ!」
    「科目ごとに違う塾に行きたい?パンフレット持ってこい!相談乗るぞ!」
    「英語が壊滅的だからどうにかしたい?卒業生のカテキョ紹介しようか?」
    「美大に行きたい?美術の○○先生に対策を頼んでみようか」
    「専門に行きたい?俺も詳しくないが調べてみよう。必要な書類とかあれば早く言えよ!」
    「○○制度を使いたい?進路指導の××先生が詳しいよ。」
    「塾なしで○○大に行きたい?各科目に質問できる先生はいるか?模試とか過去問自分で調べられるか?困ったらすぐに言えよ!頑張れ!」

    こういう対応ができる教師がいる、という事だ。

    これ、すべてA布の日常のようです。
    教師と生徒の距離の近さが連動してこそ、ですね。
    管理すればするほど、お代官様と農民のように「出来がいい、出来がわるい」に
    なっていくような。

  3. 【4623823】 投稿者: ↑   (ID:TH/hiMonA1M) 投稿日時:2017年 06月 26日 23:03

    教師? これは執事の間違いでは・・・?

  4. 【4623995】 投稿者: うちは逆  (ID:9phsnPMaJAs) 投稿日時:2017年 06月 27日 07:25

    自分でやりたい事が見つかって目標に向かって頑張れる子が揃ってる学校は、先生たちは苦労しないですね。

    中堅校は学力の幅が広いので上位の子にはアドバイス、下位の子には手厚いサポートと臨機応変に対応できる学校が一般的には良いのだと思います。あとは上から下まで全体を引き上げられる度量がどのくらいあるかでしょうね。

  5. 【4624191】 投稿者: 後悔  (ID:qQyPE6Xd5cs) 投稿日時:2017年 06月 27日 10:50

    「面倒見」の良い学校に入れたつもりはなかったけど、そういう学校だったようです。一応上位校です。
    勉強がハード、進みも早いと言うのは聞いていたし覚悟していましたが、もうテストばっかりです。二言目にはテスト、テストで子どもはげんなりしています。
    中間期末で各科目・全体で順位はもちろん偏差値も出ます。長期休み明けにもテスト、そのほか年1回の実力テスト、小テストも頻繁で基準点以下は追試、提出物も一覧表で貼り出され未提出は一目瞭然です。指名補習もあります。
    学習内容も?と思うことも多く・・中学入っていきなり漢文です。(それも現国の授業で)やっと普通の?授業になったと思ったら中学入試の国語の問題のようなプリント。理科もいきなり元素記号表覚えさせられたり。
    何というか、大学入試に直結といいますか、まるで塾の延長のような授業。

    高校受験がない環境で6年間じっくり落ち着いて、私立ならではの色々な体験などもしてもらいたいと思っていたのに、あまりそういうプログラムもなく勉強一色です。中学時代はほどほどに、高校になったら本腰入れて勉強してもらえればと思っていましたが、最初からガリガリです。 
    完全に学校選びを間違えたと思っています。
    子どもにはかわいそうなことをしました。

  6. 【4624213】 投稿者: 勉強は計画的に  (ID:lp2WCDMIfeA) 投稿日時:2017年 06月 27日 11:16

    息子の学校は宿題をざっくり、習った範囲の問題集の問題を定期試験までにやっといてね、と言われるだけ。
    毎日少しずつやっておけば大した量じゃない。けど普段ほとんど勉強せず、試験1週間前になって初めてとりかかってみると、膨大な量溜まっている事に気付く。その宿題に追われ他の教科がおざなりになり、結果はボロボロ。
    毎日やっていればそんな事にはならなかったのに。
    ここで子供達に気付かせて、その反省を元に次回からは自発的に計画的に勉強をさせるように仕向けているのかな…と思いました。

  7. 【4624378】 投稿者: kk  (ID:KZmmjGqT3lY) 投稿日時:2017年 06月 27日 13:52

    学校の存在意義がよくわからなくなってきました。

    いっそのこと、受験工場があれば、それでいいんじゃないのかしら。
    中高一貫でリア充な青春と優良な大学受験突破は両立しないのかな。リア充して欲しいけど。

  8. 【4624397】 投稿者: 子供の言葉  (ID:WKrzUrxS42M) 投稿日時:2017年 06月 27日 14:16

    >学校の存在意義がよくわからなくなってきました

    子供が学校に対して言っていた言葉があります。
    「学校は友達を作るところ。そして人生を学ぶところ」

    同じように塾については、次のように。
    「塾は受験がきびしいと教えてくれるところ」

    そして、勉強については、こう言っていました。
    「勉強するのは自分。学校も塾もあてにならないし、その重要度は低い」

    まあ、中2病的発言ですけどね。それでも、かなり真実に近い面もあるのではないかと。
    基本的に、集団授業では、苦手なところはカバーできないし、得意なところを教えてもらっても意味がないし、学力を伸ばすためには、学校も塾も頼りにはならない、と言っていました。

    子供はその言葉通りに、学校ではずっと部活を頑張り(授業中はぐっすり・・・・)、塾は最後にちょっとだけ行っただけ。
    ほとんど自学に近い状態で、大学には合格しました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す