最終更新:

161
Comment

【4611984】塾いらず面倒見のいい学校の実態は?

投稿者: 中学受験生   (ID:xZGrRMsGQ/E) 投稿日時:2017年 06月 16日 09:06

塾いらずで面倒見がいい中堅校という学校は実際どうですか?
数校の時間割を比較しましたが
時間割を見ると七時間目に授業や補習、講座があり、その後に部活。
下校が7時くらいになっています。
通学に1時かかると帰宅は8時になります。
また、高校生から8時9時まで自習室が使える学校もありますが、ますます帰宅が遅くなると思われます。
こういった学校の生徒さんは、本当に塾(予備校)いらずですか?帰宅後は寝るだけでしょうか?

面倒見=下手な授業で拘束時間が長いだけ
ということはないでしょうか?
安上がりというだけで奮わず、浪人となり
早く下校し、塾や予備校の分かりやすい授業の方がよかったとか後悔することになりませんか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 4 / 21

  1. 【4614590】 投稿者: バラード  (ID:uAFwqExrMAE) 投稿日時:2017年 06月 18日 19:26

    おそらく、中堅の面倒見がよいと言われる中高一貫校は、かつての桐蔭のようなシステムとっているのかなと思います。

    到達度別でクラス編成して、補習で有名難関大学対策を別途行う。
    自習室完備して、わからないところは待機している先生に聞く。
    点数があやうい生徒に対しても補習、個別を行う、、など。

    ただし、私大はあまりにも数が多いので、大きなくくりで早慶とかマーチとかやる程度でかもしれませんが。

    かつては桐蔭のように郊外型で、塾予備校に通いづらい地域で多かったのでしょうけど、今首都圏でも、地方でもかなりの数の予備校塾が都市にはあり、サテライトや分室などもあるので、結構利便性はよくなっています。

    学校と塾の違いは、当然ですが、文科省の指針に従って、カリキュラム指導して少なくても選抜した生徒なら、どこの大学を志望しようがそれぞれに面倒みていかなければなりません。

    それに対して、塾予備校なら、少なくても、東大コースから難関国立文理、医大、早慶、上理、マーチ、中堅私大など、志望校別に分けて、徹底して科目別にも過去問も1科目重視の子でも、キメ細かく面倒見れる点でしょう。

    これは、なかなか学校では出来ません。
    かろうじて灘とか開成なら、かなり東大京大意識した授業が出来ると思いますが、他校ではなかなか聞きません。

  2. 【4614598】 投稿者: 匿名希望  (ID:GW6nOT.MVOs) 投稿日時:2017年 06月 18日 19:33

    学校名を曝さないと参考にならない…

  3. 【4616698】 投稿者: どこもそうなんだあ  (ID:2PHB2wn1UPc) 投稿日時:2017年 06月 20日 15:54

     うちの娘の学校だけかと思ったら、そうじゃないのですね。
     まさにおっせかい、圧力、先生がたの「やってます」ジェスチャー。
     確かに生徒の学力差は、ほんとにひどく、上は東大、下は??です。幼小中高とあり、今は途中で肩たたきもなくほぼ全入ですから、進路希望も様々らしいです。
     早朝から、8時間目まであるような授業で、じっくり自分の進路を考えたり本を読んでみたりするような余裕もありません。帰宅時間8時、朝6時には登校は大げさではないと思います。余裕がないと書きましたが、ミニテストに宿題、提出物、細かく分かれた授業で、目まぐるしく時間が流れていくのだと思います。教科間での話し合いとかがなく、あるいは偏差値などで競い合っているのか、かなりひどい。きっと声を上げれば、モンスターと言われるのだろうなと思っていますが、もう少し何とかならないものかと毎日考えています。塾通いするしない以前のはなしです。
     その生徒によって合う合わないはあるのでしょう。まめテストで低成績でも平気な子もいますし、叱られても気にせず、こういう学校なので塾優先でまるっきり学校を無視している生徒もいます。さて大学進学はというと、まるで無視して補習すら受けなかった生徒の方が成功するのだというのですから・・。
     毎日ため息が出ます。学校半日でいいくらいです。

  4. 【4616735】 投稿者: 涙ポロリ  (ID:U/1ddP08mdU) 投稿日時:2017年 06月 20日 16:47

    どこもそうなんだぁ様
    もしかして、同じ学校かも?!
    うちの子は、引越しが多く、ほぼ塾無しで第2希望に進学。
    (第1希望とは偏差値15位離れていたけれと、そもそも模試を受けた事なかったのでどうしようもなかった)
    入学当初からは考えられないほど、成績が上がりました。上位5%位?言われた事を真面目にこなしただけです。

    でも、真面目に授業受けない、提出物出さない、テストの点数悪くてもヘッチャラなクラスメートに囲まれ、心が折れてしまいました。先生方の口煩い『もっと頑張れ』『この学年は開学以来最低のレベル』このセリフが心に突き刺さるみたいです。遂に1週間の不登校。大学選びの為に、本を読んだり、引越しが多くて行けなかった美術館、博物館、科学館に行く暇も全くありません。親としては大健闘の子供に、少しゆっくり将来について考える時間を与えたいので、あまり成績のことを言わないで欲しいと申し出ても、担任はウチの子に向かって『もっと頑張れ頑張れ』です。クラスで浮いてもそんな事どうでもいいんですよね。年頃の子供の気持ちなんてムシ。子供は大人の実績作りに利用されているとまで言い出しました…。

  5. 【4617238】 投稿者: うちは逆  (ID:PDopOy1X4Ww) 投稿日時:2017年 06月 21日 00:04

    一応塾いらずをうたい面倒見をアピールしてますがあまり勉強しろとは言わず、親にも本人たちが一番わかってるから追い討ちをかけるように勉強しろとは言わないでと言われます。学校は授業は普通にやってますがそれ以上に生徒たちの心理面、心の成長に注意を払い必要な時に必要な課題を投げかけ自分達で考えさせているというような気がします。

    中学の頃は塾にも通わずやる子はやるしやらない子はほとんどやらずみんなバラバラですが、高校に上がる頃になると勉強でもやるか的な雰囲気になり、それまで部活や趣味に没頭していた子達も少しずつ合流してくるというような感じです。

    研修や自由参加ですが夏休みの補講で日本のあちこちに行かせられるので、親は基本放置です。自分でたどり着かないといけないので最初は戸惑っていたようですが最近はこなれた感じで一人や友達と何処へでも行きます。色々やって考えさせて勉強必要だなって思わせモチベーションを上げることでやる気を出させ勝手に勉強するという構図のようです。手間はかかりますが一度エンジンがかかるとあとは勝手にやるという感じです。

  6. 【4617411】 投稿者: うちは最底辺層  (ID:qV.kz0T3K32) 投稿日時:2017年 06月 21日 08:18

    宿題の海で、おぼれかかっています。

    中学生としてのQuality of Life、まったく無視です。
    子供を「遊ばせない」工夫 盛りだくさんです。

    睡眠時間を削って削って、なおかつ食事・入浴以外の時間は「勉強」すれば、
    こなせるのかもしれませんが...

    苦手科目の弱点補強をすることもままならず成績低迷。
    どこまでも続く悪循環。
    「塾なし」どころか、フォローの塾費用がかさむ一方。

    毎週の土曜授業、No thanksです。
    環境を買ったつもりでしたが、大失敗でした。

  7. 【4617680】 投稿者: ↑まったく同じ状況  (ID:KO5mvwkUP3c) 投稿日時:2017年 06月 21日 12:11

    同じです!
    面倒見がいい、補習で弱点補強、落ちこぼれをつくらない
    ということで安心して入学。
    ところが、課題宿題大量で、こなすことでいっぱいいっぱい。
    どんどん進む授業内容。補習のため、ろくに部活へ参加もできず、
    帰宅して食事、風呂はいったらすぐに課題にとりかからないと
    睡眠時間が減ってしまい授業が集中できない。
    復習もする時間も平日はないので、結局自由となるはずの日曜も
    勉強。。。ちょっとかわいそうになってきました。
    追いつけずにアップアップして、とうとう個別塾へ・・・
    なんのために、面倒見のいい、塾いらずという学校へ入れたのか??
    少し後悔しておりますが、これも慣れなのでしょうか・・・。

  8. 【4617696】 投稿者: 大量課題  (ID:dtixSWneaAc) 投稿日時:2017年 06月 21日 12:23

    面倒見がいいと言うけど実際は…という学校しかないと思ってました。でも、実際にあるんですね!

    大量課題を出すと先生方が評価のために見る仕事が増えるから自ら仕事を増やすことはないと思ってました。

    実際はどうですか?大量に出した課題は全部先生のチェックは入っているのでしょうか?やりっぱなしということはありませんか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す