最終更新:

161
Comment

【4611984】塾いらず面倒見のいい学校の実態は?

投稿者: 中学受験生   (ID:xZGrRMsGQ/E) 投稿日時:2017年 06月 16日 09:06

塾いらずで面倒見がいい中堅校という学校は実際どうですか?
数校の時間割を比較しましたが
時間割を見ると七時間目に授業や補習、講座があり、その後に部活。
下校が7時くらいになっています。
通学に1時かかると帰宅は8時になります。
また、高校生から8時9時まで自習室が使える学校もありますが、ますます帰宅が遅くなると思われます。
こういった学校の生徒さんは、本当に塾(予備校)いらずですか?帰宅後は寝るだけでしょうか?

面倒見=下手な授業で拘束時間が長いだけ
ということはないでしょうか?
安上がりというだけで奮わず、浪人となり
早く下校し、塾や予備校の分かりやすい授業の方がよかったとか後悔することになりませんか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 5 / 21

  1. 【4617716】 投稿者: 自称塾要らず  (ID:IFgggzxGmZU) 投稿日時:2017年 06月 21日 12:44

    課題に関しては先生によって様々、学年によっても違います。毎回付箋を貼ってアドバイスが入る先生もいれば、確認印ポンと押して終わりの先生もいます。

    課題の量の受け取り方も、生徒によって違いますよね。自力で予習復習がスケジューリングできない層には、課題が唯一の復習。

    また課題に対する義務感の大小でも負担が変わります。先生方が一番鍛えたいはずの不真面目な子に限って未提出が平気、真面目な子はアップアップしてしまう、変な現象が起きます。

    校長先生は塾要らずと言い張っていますが、近年の卒業生の実情は、国公立や難関私立に合格した層に関しては、予備校で位置を確認していたようです。

    子供の性格に合わせ、家庭の判断になってしまいますね。

  2. 【4617721】 投稿者: かなり面倒見のいい学校  (ID:pKPIVog/6RM) 投稿日時:2017年 06月 21日 12:46

    中3まで提出物出さない、部活のあった日はすぐ寝る、
    AKBにはまって、ももクロにはまって、握手会も
    いって青春三昧。高校では文理にわかれて成績順の
    クラス分け。その中でも下から2番目のクラスでびり。

    高2から塾で猛ダッシュ。かなり面倒見のいい学校で
    面倒みを拒絶してきた子でしたが塾のおかげで難関大に。
    下の子の学校も面倒見は関係なく、みなさん塾のおかげで
    東大2桁を維持しています。学校だけにたよるのは
    なんか違う。

    中学受験やめて公立にいかせようとおもっても
    みんながみんなトップ校にはいれるわけではないし。

    中学受験ではなく、うちは高校受験で西高にいれるわと
    いっていた親友ですがこどもの塾代はかかったし、勉強が急に
    できなくなってしまって、息子さんが女の子といつも一緒にいるように
    なって今、平成○○大学の学生です。中学で親のいうことをきいて
    はくれなかったかな。小学生の時は聡明な息子さんで何かの
    ベストファミリーにも選ばれていたほど。

    成績が悪いと部活をさせてもらえない学校に行っていたいとこの子も
    面倒見がいいといわれている学校でした。勉強もできず、部活も
    できず、中途半端な中学生活でした。せめて部活ぐらいは大目に
    みてもらえないとね。居場所がなかったようですよ。

    こまかいところまで面倒を見ていく、がこんなかんじ。成績悪い→部活停止。
    赤点→追試、追試でも点がとれず、補修のプリント。でも本人
    やるきなし。白紙のプリントの山。中学までこんなかんじ。

    高校からは塾に通って学校の勉強とは別に受験を意識した勉強をはじめ、
    W大に。私立受験であればなんとかなる。

  3. 【4617730】 投稿者: ↑同じです  (ID:Kl/dbrJBVqA) 投稿日時:2017年 06月 21日 12:50

    受験が終わったら、ゆっくり自分探しをしようと
    言いきかせて受験したものの、絶え間ない宿題に追われて、
    6年間を将来の自分探しに使うために中高一貫を選んだのにもかかわらず
    学校の課題におわれ、睡眠不足で、目にくまをつくっています。
    良質な本や映画、情緒を育てる時間をと思い、中高一貫を選んだのですが、
    お風呂に入る時間をとれない日もあり、なんだか切ないです。
    宿題過多でお互いお友達をストレスのはけ口にしたら困るなと思っています。
    課題は、ほとんどチェックされています。
    しかし、先生に追われ続けて学校だと息が詰まっているようです。
    マイペースに勉強したい。個別塾に行きたいと言う日が多くなってきました。

  4. 【4617733】 投稿者: うちは逆  (ID:CAGKIv7iR4Y) 投稿日時:2017年 06月 21日 12:52

    課題は提出すれば成績にも反映されるし全て見ているようです。勉強は学校に任せてください、家では健康に気をつけて気持ち良く学校に送り出してあげて下さいと言われてます。

    成績の順位も出ないし今どの辺にいるのか分からないので、親も勉強やってるのかなと思いながらも学校楽しい?くらいしか話すことがないです。

  5. 【4617747】 投稿者: 大量課題  (ID:dtixSWneaAc) 投稿日時:2017年 06月 21日 13:02

    うちは逆さんの学校は面倒見のいい学校のようですね。課題を一方的に出すだけではなく、提出したことから評価をしていき、ゆっくりと学年全体で自立を促す感じですね。学校名を出して欲しいところですが無理ですかね…。

  6. 【4617755】 投稿者: 階層  (ID:8f8h.GEdy7s) 投稿日時:2017年 06月 21日 13:08

    階層があるでしょう。

    上位校で面倒見がいい学校、中堅校で面倒見がいい学校、下位校で面倒見がいい学校。

    基本的に、中堅以下は、面倒見がいいことが売り物になります。
    特に下位校だと、学校の授業だけでもアップアップの子も結構いるので、塾に行ってもついて行けないでしょう。
    学校で補習等をしてくれて、それで1ランクでも上の大学に入れれば万々歳です。

    中堅校は、通塾を併用するか迷うでしょう。微妙なことになるのです。
    結構出来る方の子だと、学校の補習などよりも、ハイレベルな塾で学んだ方がさらに上位の大学に行けるかもしれません。だとすると、「面倒見のよさ」は足枷になります。
    しかし、それほど出来ない子は、先ほどの下位校の子たちと同じような感じなので、塾に行かずにそこそこの大学に行かせてもらえば、と願います。

    上位校は、基本的に面倒見がいいのは嫌われます(特に生徒に)。
    東工大レベルには合格できても、東大理系は無理そうな場合、学校の補習だけでは東大までステップアップはできません。
    その差を埋められないことが多いので、やはり塾頼みとなります。
    だとすると、下手に何もしないでくれる学校の方がありがたいのです。

  7. 【4617796】 投稿者: うちは逆  (ID:CAGKIv7iR4Y) 投稿日時:2017年 06月 21日 13:44

    説明会での話です。

    12ー18歳はもっとも変化が激しい、心身が発達し、その後の人生に影響を与える重要な時期。心は実は脳だということがわかって、脳の発達なしに教育は考えられない。脳が成長し、完成するのは17ー18歳くらい。

    子どもたちは、中1ー2くらいから自分というものを考え始め、急に何も言わなくなる。自分をよく知っている親からは言われたくない。自分で考え、決めたい。人と違う自分の特徴を自分で考える。これが自我の目覚めで、心理学ではアイデンティティという。中高6年間で、考え、確立する。自分のアイデンティティを社会でどう活かすか、中3くらいから考え始める。

    人間は関心があることにはとても脳が働くが、関心がないことに脳は働かない。それをみつける時期が中高6年間。学校訪問などをして、学校を選ぶことは正しい。教育目標、施設より生徒を見て欲しい。何より影響がある存在は、同年齢、異年齢の友達で、友達関係の中で成長する。だからこうして学校訪問などをして、学校を選ぶことは正しい。教育目標、施設より生徒を見て欲しい。

  8. 【4618125】 投稿者: 涙ポロリ  (ID:t.oEQhldVyQ) 投稿日時:2017年 06月 21日 19:29

    うちは逆さん、良い学校のようで羨ましいです。

    皆さん7時間目にあたる補講や特別授業は拒否する事は出来ますか?赤点の生徒対象ではなく、よりレベルアップ目指す方のクラスです。ウチは上位層の特訓クラスから外れたいと申し出ても許されません。。子供の心が壊れる前に退学させた方が良いのか…と悩んでいます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す