最終更新:

59
Comment

【57258】ディスレクシアに詳しい方いますか?

投稿者: ダブ   (ID:imBtzeRiG8w) 投稿日時:2005年 03月 10日 13:43

中高一貫の中1男子の母です。
以前から変だなあとは思ってたんですが、最近になってどうも
この子はアルファベットが認識できてないと感じるようになりました。
英語の成績は異常に悪いです。(他の教科も決して良くはないですが
英語ほどじゃないです)
もう1年が過ぎようというのに、ろくに単語が書けない、読めない。
夏前から英語だけ個別の塾にも入れました。先生も困っている様子です。

不思議なのは、漢字はけっこう難しいものでも、少し予習して行けば
小テストは満点に近い点が取れるのに、英単語は相当力をいれても、2,3問しか
合ってないんです。更に不思議なのが漢字よりカタカナの方があやしい事。
緊張していると(定期テスト前日など)カタカナを鏡文字で書いたりするんです。

こんな子が私立中学に?とお思いでしょうが、いわゆる底辺校で2科受験。
国語だけはそこそこできたので、ギリギリで入ったんでしょうね。
算数は計算はなんとかなってましたが、数学になってXやYが出てきてからは
かなり苦しんでます。

提出物がいつも期限までに出せず、また部屋の管理もメチャメチャです。
ADDとか、LDとか、最近になって知りまして、もしや・・と思い当たるフシが
けっこうあるんですが、さて、私は一体どうすればいいのだ?と途方に暮れています。
経験のある方、いらっしゃったら教えて下さい。病院はどこへ?
そしてもし障害があるとすれば、中高一貫の盛りだくさんカリキュラムは苦痛でしかない?
多動はなく、よその子に迷惑をかけることはないのが救いですが、「自分はバカ」と
かなり沈んでいます。どうしたらいいんだろう・・・

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 1 / 8

  1. 【57275】 投稿者: 流氷  (ID:nG/ZPCnrLYk) 投稿日時:2005年 03月 10日 14:25

    ダブ さんへ:
    -------------------------------------------------------
     ディスレクシアについてはあまり詳しくないのですが、「のんびりsupport」というサイトに行ってみられるといいかもしれません。
     http://supporters.s53.xrea.com/

     小さいお子さんをお持ちの親御さんが多いのですが、発達障害について大変詳しい方が多いようです。

     確かに、ディスレクシアのお子さんは英語でつまづくことが多いと聞いたことがあります。ただその場合、国語の漢字等も苦手な場合が多いようで、ダブさんのお子さんの場合ちょっと違うかな、とも。
     
     うる覚えで申し訳ないのですが、白百合女子大学の女性教授でLDの支援をしていらっしゃる方がおられると、以前読売新聞の家庭欄に掲載されていたことがあります。(もう10年以上前ですが)
     また今でもあるかは分かりませんが、武蔵野市の「遠山真学塾」(小笠毅氏主宰)が、1995年10月17日付けの読売新聞で、LDなどの子供を受け入れ指導してくれる塾として紹介されていました。(当時、我が子にも少しトラブルがあったため、将来のためにと切抜きをおいてあったのです。)

     お子さんにあった指導方法が見つかりますことをお祈りしております。

  2. 【57402】 投稿者: うちの子も心配  (ID:7LPC6FbjWiQ) 投稿日時:2005年 03月 10日 18:38

    英語で躓く子は漢字なども苦手という流氷さまのお話で「もしかしたら」と心配になりました。
    うちは今年中高一貫の男子校に入学しますが漢字が人一倍劣っていました。
    さぼっているのだろう、と思われやすいのですが、受験期間何に一番苦労したかといえば漢字でした。
    練習してもしても掌から砂が落ちるがごとくに忘れてしまうのです。
    本人も友達よりも苦労するわりに成績がとれないことでくさってしまうこともしばしばでした。母親の私も「どうして・・・?」としばしば絶望的になりました。

    漢字ができないということはすなわち社会科にもその影響がおよびます。歴史人物や地名など漢字指定の出題にそなえて練習させたのもいくたびか・・・。

    うちの子が私学になんとか入ることができたのも算数と理科が漢字の影響をあまり受けない科目だということと、本を読むことは好きな子なので漢字以外の国語の問題はさほどひどくもなかったからでしょうか。

    いつかTVで文字の習得に問題があるお子さんを指導していらっしゃる先生の特集がありました。その時はまだ今ほど深刻に考えていなかったので、うろ覚えなのがとても残念です。たしか場所は小金井の学芸大学だったと思います。どなたかご存知の方はいらっしゃるでしょうか。

    今心配なのはやはり英語です。
    英単語の「配列」に苦労するのではないか、と思うからです。

  3. 【57526】 投稿者: 流氷  (ID:Ns0DFMJD3MA) 投稿日時:2005年 03月 10日 21:27

    うちの子も心配 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 英語で躓く子は漢字なども苦手という流氷さまのお話で「もしかしたら」と心配になりました。

     私の言葉が「うちの子も心配 さん」を御不安にさせてしまいましたようで申し訳ございませんでした。ただなにぶんにも素人ですので、そのおつもりでどうぞお聞き流してくださいませ。

     お子様はまだ英語が始まっていないご様子。どんなお子様でも初めて習う英語はなかなか覚えにくいものだと思います。(私自身英語を教えていたことがございます。)お母様が先入観をもたれると、その気持ちがお子様にも伝わるのではないでしょうか? 最初は上手く覚えられなくても長い目で見てあげてくださいね。そして、もしそれでもご心配な状態が続くようでしたら、それから何処かにご相談に行かれても決して遅くはないと思います。

     学習障害の場合、本人にあう方法さえ見つけ出せれば苦手な部分を補って学習、および社会生活を送れるといわれています。文章を書くことができないお子さんは、先ずテープに自分で内容を吹き込み、その後、その内容を書き出していくなどです。
     パソコンが普及している現代においては、漢字を自分で書かなくても変換で探し出すことが可能ですし、英語の場合スペルチェックを細かくしてくれるソフトも出ているそうです。
     私達が子供の時よりは、何らかの障害がある場合のサポートしてくれる機器は増えてきているのではないでしょうか。

     御不安の場合は、先ず最寄の公的機関にご相談されるといいかもしれません。その場合、正直申しまして玉石混合状態なのが実情ですので、ご自分の目と耳で一番我が子に適していると思われるところを見出されるようお勧めいたします。公的機関から、LDを専門としている医師のおられる病院をご紹介いただけることもあると思います。(但し、各都道府県によってかなり差がありますので一概には言えませんが。)

     「ダブさん」と「うちの子も心配 さん」のご不安が一日も早く解決いたしますようにお祈りいたしております。

  4. 【57770】 投稿者: 小雨模様  (ID:z0.ualq/Tkg) 投稿日時:2005年 03月 11日 08:44

    関連した躓きを持つ者の親です。 私自身は詳しくありませんが、情報を得る方法は多少存じておりますので、紹介します。
    以下のサイト内に リンクが有りますので、基本情報を得る手がかりになります。

    読み書き障害(ディスレクシア)について エッジ http://www.npo-edge.jp/
    LD に ついて            けやき http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/
    ADHD(ADDを含む)について  えじそんクラブ http://www.e-club.jp/  
    また、少し情報が広すぎますが、本当の専門家の集団ですし、相談窓口も付いていますので
    国のこの手の研究の中心的役割を果たしている機関も紹介しておきます
     独立行政法人 国立特殊教育総合研究所 http://www.nise.go.jp/
    ここで、お近くの相談機関を教えてもらえるはずです。

    英語のみの問題でしたら、もしかしたら、教科書の活字体と先生の黒板に書く手書き文字、
    ご自分のまだ上手には書けない文字が一致していないだけ、かもしれません。
    微妙に形が違いますよね、その辺を一度確認なさるようにお勧めします。
    特に、数学で使うx・y・z は、大抵、黒板に書くときに数学の先生は筆記体を使いますが、教科書の中ではブロック体の事も多いと思います。 まさか、と感じられると思いますが、この辺りで躓くことも実際には有ります。

    ただ、スケジュール管理や部屋の片付けの問題も有ると言うことでご心配のご様子ですね。
    関連話題が、この板でも幾つかありましたが、ご覧になりましたか?

    正確な診断は専門の医療機関でないと出来ないうえに、フォロー態勢が整っていないケースがほとんどです。どこで診療を受けた方が良いかは、クチコミで情報を集めてからの方が無難と思います。

    医療機関捜しと並行して都民でしたら、都の教育相談所(目黒・立川)の利用も一つの方法です。 お子さんに抵抗が無ければ、基本的な心理検査はここで出来ますし、「勉強の方法」のようなノウハウは、医療機関より詳しいようです。 また、お母様だけでも相談にのって頂けますので、敷居が低いと思います。

  5. 【57843】 投稿者: うちの子も心配  (ID:7LPC6FbjWiQ) 投稿日時:2005年 03月 11日 10:17

    流氷さま 小雨模様さま

    暖かいアドバイスの数々、本当に感謝しています。
    3年間苦労してきましたが、わが子のようなお子さんは他にはいないのだろうと思っておりました。
    どなたにも相談できずここまできてしまいました。

    塾では息子のことをどうとらえていたのでしょうか、わかりません。
    国語に関して言えば、「文章を読むということ」には抵抗がなく学校の先生にも読書の時の集中力はすごいなどとほめられます。
    実際本を読むことは好きな子です。「漢字がよめなくても文脈でだいたい意味がつかめるから平気」と申します。
    パソコンの漢字変換にしても「選択」はできるのです。
    不思議です。
    また、作文に関しても、出来がよいかどうかはさておき悩むことなくさっさと書き始めると聞きました。
    塾でも「記述は得意なんだね。」と言われたとかで、ひとり悦に入っている時もありました。

    だからこそ私はどう考えてよいのかわからず混乱してしまうのです。
    「文章」に比べ「記憶」と「漢字」が著しく劣りますので。実際作文を見ましても書けそうな漢字の部分が幾箇所もひらがなになっているのが目立つのです。
    受験前にはどこの塾でも歴史人物の名前を漢字で書けるように練習させると思いますが、やはりというべきか息子は本番で「紫式部」が書けませんでした。「忘れた」というのです。直前に何度も練習したのにです。

    いま息子はアルファベットを練習中です。
    今後印刷物のブロック体と自身が書く字体との差異にも気をつけてみます。
    英語の最初の導入はきっと一番難しいことなのかもしれませんね。
    素人の私があまりきりきりしてはいけないのでしょうね。
    まだ学校での授業を受けているわけではありませんので、少し気持ちにゆとりを持って長い眼でみていこうと思っています。

    ご紹介いただきました機関、もしかしたら頼りにさせていただくことがあるかもしれません。
    本当に有難うございました。

  6. 【57987】 投稿者: ダブ  (ID:BoIpUkKwJpI) 投稿日時:2005年 03月 11日 14:02

    流氷様 小雨模様様

    たくさんの情報をありがとうございます。さっそく教えていただいたサイトに
    行ってみました。いろいろあるんですね、びっくりです。
    うちの子も心配 さんのお子さんは、パソコンでの変換から選ぶことはできる
    とのこと。うちは、漢字は問題ないんですが、アルファベットを文字として
    認識できてない様子なのに、キーボードを使うと打てたりするんです。
    (紙に書くことがかなり困難なのに、キーボードを打つのは早いんです。
    技術科ではパソコンの基本を勉強してますが、入力スピードは合格点をもらったんです。
    キーの位置を覚えて使えるなら、紙に書けてもよさそうなんだけど・・・?)
    私立中学に行ってますから、これから英検を受けなくてはいけなくなります。
    うちの子にはとんでもないハードルです。(bookをdokと書いてしまうレベルです)
    bとd mとn pとq この区別はないですね。書けないし読めない。
    でもパソコンで打つと間違わないから、余計に???
    さっそく、近くの心療内科に予約をしました。そこを足がかりにさせてもらおうかと。
    (大きな病院にかかるには、紹介状があるとスムースなのかな?と思ったもので。)
    都の教育相談所というのも初めて知りました、これならわりと近いので、相談に行って
    みようと思います。
    みなさん、ありがとうございます。引き続き、このスレは〆ず、何か情報を下さる方が
    おりましたら、ぜひお願いいたします。

  7. 【58084】 投稿者: うちの子も心配  (ID:7LPC6FbjWiQ) 投稿日時:2005年 03月 11日 16:35

    ダブさま はじめまして。

    こちらをのぞかせて頂いて、はじめてディスレクシアなる言葉を知りました。
    なんとか息子が私学へ入ったものの、受験中は考えないようにしていた不安があたまをもたげてきた・・という感じでしょうか。

    アルファベットを学ぶ前にまずローマ字がわかっているのだろうか? と考えました。
    しかし息子はパソコンでローマ字入力をしているわけです。
    となるとローマ字で日本語の文章を打つことは可能なのだからローマ字については問題ないだろう・・。

    しかしやはり紙に書かせると、仰るとおりあやふやなんです。
    なんとなくほかの人(私もふくめて)と違う字の認識をしてるんじゃないのかなあ?と心配になるような、そんな文字を書きます。

    dとb、などの区別についてもおそらく息子はを悩むだろうと今からなんとなく想像できるのです。

    ダブさま もしおさしつかえなければその心療内科を受診されてどうだったか教えてはいただけませんでしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す