最終更新:

710
Comment

【758132】ベネッセ「学力推移調査」やりましたか?

投稿者: トレジャー   (ID:9LBbBfAE3dE) 投稿日時:2007年 11月 08日 19:15

子どもが学力推移調査の試験を受けて来ました。
英語が好きな子で教科書(トレジャー)だけはしっかり勉強しています。
ところが習っていない単語が出て出来ない所があったと少々落胆気味でした。
(英語しか点を稼げる科目がないので)
教科書によって進度や出てくる単語が違うので、仕方がないと思うのですが・・・。
このテストは検定教科書利用校の生徒さんの方が受けやすいのでしょうか?
学内では条件は皆同じだから気にしないで良いとは思いつつ、気になっています。
結果は、他校も合計して順位や偏差値が出るのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 34 / 89

  1. 【1550141】 投稿者: 関西  (ID:ppscBGmdQ7M) 投稿日時:2009年 12月 20日 23:50

    失礼しました様、特進落ちこぼれがという単純な話ではないのです。
    落ちこぼれどころか常に上位にいる者がどういうわけかベネッセは不本意な結果になることが往々にしてある、ということです。
    それはうちの学校だけに限らず他校においてもある現象だという話です。
    先取りにより基本が抜けているという問題ももちろんあると思います。
    ただこれはある程度学年が進むと揃ってくるとも聞きます。


    いくつか前の方の書き込みのように普段はあまりぱっとしない成績の方が驚くほどよい結果で…というようなことが起こっていたりするのもベネッセの特徴かなと。

  2. 【1550154】 投稿者: それは興味深いことですね。  (ID:yWbhkLKKqKo) 投稿日時:2009年 12月 21日 00:04

    「関西」様
    特進クラスの上位にいる生徒が、なぜか出来が良くないというのは
    原因を知りたいですね。
    普段あまりぱっとしない生徒が・・・というのは、ごく一部なので
    逆転現象が起こるというまでのところには行かないのでは?
    前に書いておられた方がいましたが、基本と言っても、公立用の
    テストに比べれば随分難しいようですから・・・
    何かベネッセが考えるレベルとか、点の取りにくい問題とかがあるのでしょうか。

    学年が進むと落ち着いてくるのであれば、単にまだ「数学」に慣れていないだけなのかもしれません。(中学生の成績上位の生徒の中には
    小学生的な解き方をしている生徒も結構いるようですから・・・)

  3. 【1550255】 投稿者: まさかの一桁  (ID:ifUxYHcv4u2) 投稿日時:2009年 12月 21日 02:29

    うちは、今回数学が構内順位下位一桁となってしまい(涙 しかも、5番以下・・・)、学校偏差値偏差値30を切りました。
    全国偏差値では45位でした(涙)


    定期テストでは、近頃はいつも上位一桁なので、この結果には本当にびっくりでした。
    残念ながら、定着してないってことなんでしょうね。
    ↑の特進クラスの生徒が振るわないという書き込みに、根拠はありませんが、ちょっと勇気付けられました。


    本人は、返却された答案(?解説?)をみて、「よく考えれば全部解けたのに悔しい」とか言ってましたが、怪しいものです。
    何せ、最後まで解けなかったのですから。
    入学当初から、結果がずるずる落ちて行っているので、次回が楽しみです。

  4. 【1550421】 投稿者: ふと・・・  (ID:4BexVWaI9KU) 投稿日時:2009年 12月 21日 09:54

    特進クラスより下位クラスがベネッセでは逆転する。

    これは、マークシートの会ではないですか?(まぁ言ってみれば≪勘が冴えているというか≫)

    基本問題が出来てなくて難問が解けるってあまり有り得ない気がしませんか?

  5. 【1550449】 投稿者: 関西  (ID:ppscBGmdQ7M) 投稿日時:2009年 12月 21日 10:15

    ふと…さんそれが違うのですよ。
    マークシートではなく記述問題ありの普通の形式です。
    要は問題が易しいためにケアレス連発しないかどうかが運命の分かれ道だったのかも知れません。


    mFypO.ZlMikさん(HNがころころ変わるのでIDで呼ばせていただきますね)は
    Z会アドバンスト模試ってご存知ないのでしょうか?
    こちらの板で見る限りZ会はベネッセよりはるかに難しいと言われているようです。
    そちらでは上位なのにベネッセはあれ?という場合があるということをいいたかったのですが…
    (とは言え全国的に見れば充分それなりですよ)
    Z会模試のレベルをご存知の方であれば数学に馴れていないだけという考えはなさらないかと思うのですが…


    いずれにせよそういった結果になった学校が私の周りに複数あるということは事実です。

  6. 【1550539】 投稿者: 。  (ID:gr2rt3rZ2tQ) 投稿日時:2009年 12月 21日 11:40

    国語の問題の向き不向きで順位が大きく変動する事はよくあります。でも数学や英語では基礎が崩れていて応用が解けてるというパターンは、学校の模試ではあまり見かけないです。

    ちなみに子供の学校に限って言えば、特進クラスがずらりと上位独占で面子も同じですね。調子の悪い子は国語の失敗で点を下げてる印象でした。

  7. 【1550773】 投稿者: ふと・・・  (ID:4BexVWaI9KU) 投稿日時:2009年 12月 21日 15:13

    そうなんですか。てっきりマークシートの会かなって思っていました。

    それは謎ですね。でも、同じ点数でも計算の単純ミスによる失点か。など。担任の先生は回答を見ればすぐに分かっていることでしょう。おそらく先に学校に返却されると思うので実際見て先生方はその原因を把握されていると思います。

    同じ点数でも中身が違うといいますか・・・

    国語は確かに我が校でも特進クラスより普通クラスが1番って事ある気がします。
    でもこればかりは総合順位ですからね。(センター試験などでも言える話ですが)

    Z会のアドバンストでは特進クラスと普通クラスとの差が歴然(特に数学)なのでしょうね。

    マークシートの会ではイマイチ実力は分からない気はします。

  8. 【1551352】 投稿者: Z会の模試は  (ID:yWbhkLKKqKo) 投稿日時:2009年 12月 22日 00:14

    見たことありません。
    ですが、Z会の模試ならば難しいのだろうという予想は出来ますが・・・。
    ベネッセより難しく、この模試では上位にいる生徒が、それより易しいベネッセの模試で、良くない点数を取るというのは、やはり基本がおろそかになっていると思われます。Z会のような応用問題系の模試では
    そこまでの力がない生徒は絶対に解けません。しかし、標準的な問題であれば、普通クラスの生徒にも解けるわけで、そういう問題では(記述式の場合)基本がおろそかになっていると、減点が大きかったりしますから逆転現象が起きるのではないでしょうか?(あくまでも想像ですが)
    しかし、そうであれば、なんか後々問題になりそうです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す