最終更新:

9
Comment

【4327063】入試問題レベルについて教えて下さい。

投稿者: 小6男子   (ID:6xGhgC1G.E6) 投稿日時:2016年 11月 18日 09:55

小6男子の親です。開明も志望校のーつとして考えています。合格ラインを見てみるとS理数は例年得点率80%程度ありますが、問題のレベル難しさは年々上がってるのでしょうか。それとも変わらずと見てよいのですか。3,4年前の問題をさせると塾の公開テストよりもずっと良い点を取るので。この時期過去問の相性とかも言われているので分かれば教えて下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「開明中学校に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【4328947】 投稿者: たんたん  (ID:ZmoUpSIlQIU) 投稿日時:2016年 11月 19日 17:38

    説明会に行かれていないのですか?
    今日が今年最後の説明会でしたね。

    今年ではないですが、説明会で
    難問・奇問を解ける子でなく平易な問題をきちんと解ける子を育てたいと
    聞きました。それで実績につなげてきたので、方針は変えないと思います。

  2. 【4329212】 投稿者: 小6男子  (ID:N/eXxvut3Eg) 投稿日時:2016年 11月 19日 21:39

    ありがとうございます。説明会には以前行き同様のことを聞いています。問題が他の学校、、塾の模試に比べて結構平易、かつ、合格得点率はS理数だと80%前後で推移。しかし合格偏差値が年々あがってきている。問題が少し難しくなっているが、受験生のレベルが上がってきてるので、合格得点率は同じなのかもしれいないと思ったため。例年ずっとこのレベルの問題だと、取りこぼしが聞かないですね。

    ありがとうございました。

  3. 【4329370】 投稿者: 中1女子の父  (ID:nsbahtfq6eQ) 投稿日時:2016年 11月 19日 23:40

    小6男子様

    開明の入試問題ですが、大手塾の模試と比べると、明らかに簡単です。
    また年を追うごとに難化しているという話はあまり聞いていません。たんたん様が上で書かれた通りです。
    (ただし一次前期→一次後期→二次の順番に問題は難しくなるようです)

    それと、今年は、去年よりも合格基準が上がった模様で、入学前の合格者登校日にて、学校側より「今年は厳しい試験でした」との説明がありました。
    来年はどうなるかですが、去年と同じく2000件以上の出願があるようなら、
    合格基準がさらにあがる可能性が高いです(来年は6クラス分しか入学させられないはずなので)。
    一次前期スーパー理数でしたら、算・国・理/社で230~240点以上は欲しいところです。確かに単純ミスが多いと厳しい感じですね...。

  4. 【4330760】 投稿者: 小6男子  (ID:THDEmNILjYk) 投稿日時:2016年 11月 20日 23:27

    中1女子の父さま
    ありがとうございます。点数は上がってくるものとして考えてます。模試よりも過去問を解きながら穴を埋めていきます。

  5. 【4331886】 投稿者: 三日目  (ID:wY/DeTl6xso) 投稿日時:2016年 11月 22日 00:03

    開明に行くなら最初の2日で決めたいですね。一日目と2日目落ちた子が三日目は難しいと思います。三日目の合格ラインは明らかに高いことん考えると、もっと上の学校の滑り止めのような役割になってる感じですね。過去問は過去五年分ひたすらといていたので当日全く緊張しなかったと言ってました。

  6. 【4398702】 投稿者: 難易度  (ID:1DGqPz/qjNo) 投稿日時:2017年 01月 15日 16:50

    15日の一次後期は、難易度上がったように思います。

  7. 【4398862】 投稿者: う~ん  (ID:mKo.Eg4HXTM) 投稿日時:2017年 01月 15日 19:12

    一次前期の点数と相当差がありそうですね。
    と言っても前期の合否発表もまだなので、前期の合格最低点も底上げするのではないかと思いますが。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す