最終更新:

193
Comment

【2276016】関西学院千里国際中等部について

投稿者: 受験生の母   (ID:t.wyOdCrrB6) 投稿日時:2011年 09月 25日 23:02

私立フェアーでふと立ち寄り説明を聞いたところ娘が気に入り
建物なども見たいと思い今日説明会に行きました。
今まで候補に無かったので疑問に思う事が多々ありますので
ご存じの方、教えていただけるでしょうか。

まだ12歳の子供なので娘が何かが違うと
思った時、例えば高校で他を受けなおす時に協力的ですか?と聞くと
それはきちんとしますという返事でしたが他のスレで非協力的で相当
大変な思いをしたとあったのですが実際どうでしょうか?

土日祝日を入れてですが年間180日の休みがあり7時間授業ですが
7時間目終了が3時30分とはあまりにも授業時間がすくなくないですか?
しかし、昨年卒業せいが90人に対して75人の進路が良いのが疑問です。
関西学院にはよっぽどな成績でない限り入れるか聞いたところ
他からもたくさんの推薦枠があるので卒業生の人数以上に推薦があります。
と言われました。
全てを信じてよいものでしょうか?

偏差値を聞くと、数字的なものはないんです。過去問8割とれれば
ほぼ大丈夫です。との返事。
受験は1日だけ、他の学校との比較も難しいのでは?
駄目だった時の事を考え2日目は相当レベルを落とさなければならないし
どうすればよいでしょうか?

娘が行きたいと思う学校に行くのが理想ですが
12歳の子の意見を全てとうすのも・・・と思います。
通学に2時間弱かかるのが迷う理由の一つです。
英語に関しては凄く魅力的なのですが。

きちんと話合い決めていきたいと思いますので
アドバイスなどありましたら宜しく願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4100879】 投稿者: まっち  (ID:Bo0IIk5V/3I) 投稿日時:2016年 05月 07日 22:55

    受験を考えている者です。
    アンチさんがおっしゃる、ガラっと変わってしまった千里、というのは
    具体的にどう変わってしまったのでしょうか。
    気になったので差支えなければ教えて下さい!

  2. 【4109492】 投稿者: Cookie  (ID:Ji/27w0SqMA) 投稿日時:2016年 05月 13日 23:35

    保護者です。 
    公立小学校からSISに入り、英語で大変苦労しています。アートと音楽、体育の授業はOISとの合同授業でその内容がインターナショナルスクールのカリキュラムなので、全部英語。書かれているテキストもすべて英語です。
    大学を海外で、とお考えでしたら、関学の初等部ではなく、OISに通い、海外の大学に行くことが最も理にかなっていますし、おすすめします。
    ただし、子供の進路としてそれを決意した場合は、もう日本の教育の進路にのせる、という選択肢を捨てる覚悟を持つことも必要です。
    また、海外の大学に行かせることがゴールではないはずですので、子供さんに
    どのような進路をつけてあげて、どのような人生を作ってあげたいか、というビジョンも持つことも大事だと思います。日本の会社で働くことも視野に入っている場合、これまたちょっと進路も違ってくるかもしれません。

    OISからSISに移ってこられた日本人の方によると、OISに通わせつつ、公立小学校にも籍を置くなど、日本の学歴も考慮された方がいらっしゃいます。
    その一方で、大学も就職も海外、と決意されて、OISに高校まで通い、そのまま海外の大学に進学している方もいらっしゃいます。

    SISについては今のところ関学初等部からの内部推薦進学もなく、土曜学校に通っていた生徒さんだからといってゲタをはかせることはない、と聞いています。
    この学校にあっているなあ、と参観に行ったときに感じる生徒さんのカラーがあります。
    はきはき、はつらつ、意欲的になんでも取り組み、いろんなことに興味を持ち、周囲へ配慮する気持ちを持ち、クラスに貢献する、そういうマインドを持つ生徒さんです。英語力とはちょっと異なりますが、意欲的なので成績は良いはず。

    うちの子は体育の授業、ぼけーっとしていましたら、成績表に「普通に教師の話を聞いている。全身で聞いてほしい」という趣旨のことを書かれてしまいました。英語圏では、先生の話を聞くとき、相手の目をしっかり見つめ、大きくうなずき、理解していない場合はとことん手を挙げるなり質問しにいくなり、自ら行動を起こして先生に自分をわかってもらう努力をします。
    そういう授業態度をこの学校では求められ、海外の大学でも同様かと思います。

    OISに小学校から通うことに躊躇されるのでしたら、早い時期から海外にホームステイに出したり、土曜学校に通うなり、ネイティブとコミュニケーションをとる環境や自立心をはぐくむ環境をできるかぎり作ってあげることをおすすめします。

  3. 【4138788】 投稿者: 受験検討中の保護者  (ID:S5MGM2t.zPo) 投稿日時:2016年 06月 07日 01:26

    小学生の保護者です。

    将来、実用的な英語力が身に付くのであれば、とても魅力的な学校だと思い、在校生、卒業生、保護者の方にお話しを伺ったり(SIS,OIS両方)、学校説明会などに参加させていただきました。

    受験を正直、親子で迷っています。

    一般生受験の方にも、インターナショナルスクール出身の方、帰国入試条件を満たさないが過去に海外在住者など、英語力が入学前からそこそこある生徒さんが、半数(以上?)くらいいらっしゃり、純粋な一般生の卒業時の英語力の平均値は、実際のところもう少し低い(勿論個人差はありますが)ように感じます。

    中学から英語を本格的に学び始めた、又は、週一程度、英会話スクールに通ってたなどの普通の公立小出身の生徒さんが入学後に、ここで学ばれた英語力の平均は、どの程度になるのでしょうか?

    数年前に、こちらの一般生の生徒さんのTOEFL-iBTの平均点は58点とありました。英検2級程度です。
    帰国生の方はさすがに平均点も高得点でしたが、こちらの学校で6年間、学んで
    英検2級程度であれば・・・保護者としては、かなり残念です。

    進学実績も一般生は、帰国生に比べるとあまりよくないように思います。(あくまで主観です)

    東大や京大など難関大に進学された生徒さんは、帰国生、国際生が大半であるように思うのですが・・慶応などはAO入試(ネイティブ並みの英語力の帰国生)で合格されたそうですし・・阪大も帰国生の方が、帰国枠入試で合格されたと聞きました。

    一学年70~80名の三分の二が、帰国・国際生。難関大学の合格者のほとんどがこの方達・・
    週一程度の英会話を6年間ほど習って、入学した一般生だと、かなり努力しないと実用的な英語力まではいかないんだろうな・・と思いました。

    大学受験時に通塾は必須(AO入試や推薦枠に必要な英語力が、一般生平均の英検2級程度じゃ厳しいでしょうから)、立地はやや不便な場所・・。相当の努力+留学などしないとこちらの学校に通うだけでは、2級程度の英語力で卒業する可能性大・・
    かなり高い学費(ネイティブ並みの英語力が身に付き、通塾不要・・しても1年間くらいならありですが)を考慮すると、うーんです。

    留学志向が高く自主性の強いお子様向きなんだと思います。
    何より英語力を維持、伸ばしたい帰国生・国際生のために作られた学校であることを考えると、一般生入学は、本人がよほど努力しないと英語力が期待したほどのびないリスクが大きそうです。

    英語に力を入れているほかの一貫校で、英語以外の科目も、しっかり大学受験に対応する学力を身につけて、大学で一年間、留学した方が費用対効果が良いのでは・・と悩んでいます。

    帰国生の方には本当に良い学校だと思うのですが、一般生には、リスクが大きく保護者としては、かなり受験を迷います。

    生徒さんのプレゼン力は、公立中よりは、断トツで素晴らしかったのですが、
    意外にも規律の厳しい某私立中の生徒さんと比べると正直、うーんでした。

    国語力を伸ばすのには、向いていない学校なのかもしれませんね。

    とはいえ、こちらの学校で、他の学校では経験できないグローバルな環境で、楽しく自由に学校生活を送り、しっかりとした英語力と自己を確立してくれるのであれば学費は高くないという思いもあり、、、

    純粋な一般生の英語力平均がせめて英検準一級レベルであれば、、、、

    どこの学校に行っても、本人次第でしょうが、ここは特殊なだけにリスクが大きく悩みます。

  4. 【4671558】 投稿者: スーちゃん  (ID:4SeqgM5qi9c) 投稿日時:2017年 08月 15日 01:38

    私は千里国際生です。
    私は、千里国際はとてもいい学校だと思います。英語は喋れなくても分かりやすく教えてくれます。アートとかの授業ではOIS(帰国生)と授業することもあるので外国人との交流も高まります。
    心配しなくても勉強はたくさんする学校です。学校には個性の豊かな子が沢山います。髪を染めていたり、ネイルをしていたり、ピアスをしていたりとてもアメリカンな学校なので外国に興味のある子はとてもオススメです。毎日が、楽しく過ごせると思います。

  5. 【4879420】 投稿者: こまさん  (ID:ox3Q64E6hTE) 投稿日時:2018年 02月 11日 19:15

    小学4年生を持っております。
    海外在住経験はありません。
    音楽で弦楽を選択でき、クラスは少人数。
    高校でOISのIBコースを履修できる学校(2014年から)だいうことを知り、米国大学進学を希望している娘がSISに興味津々になっております。

    SkypeやICT教材で学習し、英検は2級を取得しました。オックスフォードリーディングツリーの合間にmathなどの薄いテキストなどをチラチラ読んでいるようですが、アカデミックな単語(特に生物科学系)は頭に入りにくいようです。

    SIS中等部では、副科目以外はOISと授業が合同にならないとHPから読み取れます。SISでIBコースを履修するような方はどうやって英語で教科を勉強されているのでしょうか。
    Grade13の秋から英語でドンでは、授業内容が聞き取れず理解できないと思います。
    もしかして、OISと合同にならないだけで、中等部の教科授業は半分英語で実施されているのでしょうか。

    SIS内部におられる将来IBコース希望の生徒様、保護者様。実態や情報を頂けるとありがたいです。
    宜しくお願いいたします。

  6. 【4879434】 投稿者: こまさん  (ID:YIpjj3gdvsY) 投稿日時:2018年 02月 11日 19:27

    訂正です。grade13→grade10か11
    大変失礼いたしました。

  7. 【4889794】 投稿者: おそらく  (ID:gbnImWFJfkI) 投稿日時:2018年 02月 17日 16:34

    一般入試で中学に入った人で、
    英語レベルのプレイスメントでH以上を取れる人はいません。
    見たことないです。

    IBの履修承諾には条件があって、
    一つがテスト。その問題は英語です。
    そもそもH+のレベルの人しかテストのチャンスがもらえないはず。

    IBのカリキュラムをこなすのは、ネイティブでもしんどいとOISが愚痴てます。脱落、ディプロマ取れなかったパターンもあります(お金が高いのに・・・)。
    千里国際の基礎学力や忍耐力の感じでは残念だけどもやっぱり書かせまくるIBは厳しいのかな。

    色々見ていて、納得感のある意見をのべたり考察したりには、やはりベースの知識や思考力が要るんだなと思いました。

    IBは無理でも一般生でわずかですが、普通に海外大学に進んじゃう人はいます。
    向こうで受験を受けるようなそんな人でも、
    IBの選択資格が取れない。
    何だか不思議に感じました。

  8. 【4906217】 投稿者: 寝不足かーさん  (ID:pJ3w1Tqp7sQ) 投稿日時:2018年 02月 28日 12:11

    IBはめちゃくちゃハードです。
    なので英語力に問題があるなら、大学受験に必要な点を集められないと思います。
    教科を全て英語で理解し、情報を集めて分析し、レポートを書けないと点数をもらえませんし、その採点基準が本当に厳しいです。

    >IBコースを履修するような方はどうやって英語で教科を勉強されているのでしょうか。

    海外歴が長かったりで、英語には全く困っていない生徒さんしかIBコースに居ないと思います。

    >もしかして、OISと合同にならないだけで、中等部の教科授業は半分英語で実施されているのでしょうか。

    教科授業は日本語ですよ。
    でも英語のクラスはたしか、一部トップクラスのSIS生はOISと一緒に授業を受けてるみたいです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す