最終更新:

20
Comment

【3055278】イジメ対応について

投稿者: 在校生の母です   (ID:EzRtcubn.Y2) 投稿日時:2013年 07月 27日 18:33

 最近聞いた話ですが、残念ながらリベラルでもイジメがあったそうです。
 ただ、その時の学校の対応には感心しました。ひとつのクラスでイジメがあったというだけで、全校生徒がこの事についてどう思うか作文を書かされ、イジメがあった当事者クラスは全員ひとりずつ呼び出されて事情聴取されたそうです。ここまで徹底してやってくれると、当分イジメもやりにくいでしょうね。
 イジメの事実を隠そうとする学校が多い中、あえて公表してみんなで考え、解決しようとする姿勢はさすがです。
 生徒ひとりひとりと真剣に向き合ってくれる、加害者側の生徒もただ叱るだけではなく、じっくり話を聞いて、関係が修復されるよう心を砕いてくれる。やはり期待を裏切らない学校だと改めて思いました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「堺リベラル中学校に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【3055393】 投稿者: 赤い爪  (ID:Xlt.ZTGaNg2) 投稿日時:2013年 07月 27日 21:33

    よかったですね。
    イジメを隠したり、その問題に向き合わず加害者に制裁を下して終わらせる学校が多い中、正面から向き合う姿は保護者としても安心できますね。

  2. 【3055472】 投稿者: 在校生の父親です。  (ID:XPYzuDMMYDI) 投稿日時:2013年 07月 27日 22:54

    その件、娘から詳細を聞きました。


    先ず、ことの発端、わずかな現象に気づいた担任の先生の嗅覚に感心しました。

    そしてその後の対応にが素早く、さらに感心。
    問題意識をしっかり持った学校の対応に、さすがリベラルと思いました。

    通わせてよかったと、つくづく思います。

  3. 【3055517】 投稿者: うちは公立  (ID:dzDm/.7x/iE) 投稿日時:2013年 07月 28日 00:14

    うちの子は公立中ですが、先生方はきちんと対応して頂いています。
    問題があった場合は「被害者」側の家庭訪問をして、後に
    「加害者」側の家庭訪をして下さって、双方の保護者に事情
    説明をして頂いています。

    子供の話では傍観者も罰せられるので、みつけた子は必ず職員室
    に走るそうです。

    公立のため色々な生徒がいますが、社会に出ればもっと色々な
    方との出会いがあり、自分で考えて行動することが求められます。

    自分と似たような個性、価値観、学習能力の中で埋没してしまう
    私立中に入学させるつもりはありませんでした。

    公立のため毎日給食があり、その点でも助かっています。
    大学受験の前の高校受験準備は、中1から始めました。
    もちろん本人が自主的にやっています。
    「勉強し続けることができるのは、義務教育のみ。高校は勉強
    をしたい人が行く所。行かないのなら就職してね」
    と、少々厳しいことを言いましたら、スイッチが入ったようです。

    部活も楽しんでやっているようです。
    うちの子に関してのみの意見ですが、この学校でよかったと思います。

  4. 【3055977】 投稿者: 在校生の父親です。  (ID:n18lY58tAvU) 投稿日時:2013年 07月 28日 13:19

    今回の一件は嫁さんは娘から聞いていたそうで、
    恥ずかしくも私は昨日まで知りませんでした。

    ただ、今回の一件はいろんな背景があったようですが、
    そのことも含め、生徒間でも原因の整理、解決への行動を既に歩んでいて、
    今ではクラスは良い空気に包まれているようです。
    先日の臨海学校も、みんなでとても楽しく過ごせたようで、誰ひとり孤立もしていなかったそうです。

    マンモス校ではありませんから、みんなが仲間。
    どこまでも「他者の存在」を認め合うのが大切なんだと、
    リベラルらしく、教職員さんと生徒が一体となった学校づくりが、また一歩前進したようです。

    ちなみに娘に聞いたら、
    その子とは従来からニックネームで気さくに呼びあったりする仲だそうです。
    複数の人が集まっているわけですから、
    そりゃ気の合う人もいれば、そうではない人もいるでしょう。
    でも、みんなクラスメイトですからね。
    そういう人も含めて、うまくやっていく知恵も必要だということです。

    私の思い込みかもしれませんが、
    キリスト系学校の戒律めいた上から押し付けられるだけのものでは、
    生徒にとって本当の解決力なんて身につかないし、
    そうじゃなければ社会で役に立たないと思うんです。

    大事なのな問題解決力。
    そのあたり、オープンキャンパスでの校長先生のスピーチでもありましたが、
    教職オンリーじゃなく、社会の第一線を歩んでこられたリベラルの校長先生だからこその視点に感心したものです。

    「残念ながら、どこにでも起こりうること」という備えから、
    「生徒自身が問題解決能力を養う」といった視点ですね。
    そこにむけての学校の素早い一手が見えたと思います。


    ともあれ、ここの記事を読んで、一瞬おやっ?と思いましたが、
    心配する状況でもなさそうなので、安心しました。

  5. 【3063005】 投稿者: 保護者Ą  (ID:3ZzS9GjEZfI) 投稿日時:2013年 08月 03日 08:53

     「うちは公立」さんへ。
     おっしゃりたいことはよくわかります。
     私も、小中学校は公立に行くべきだと思ってました。
     でも、どうしてもできない事情があったのです。
     原因は例によって「いじめ」です。
     小学校で信じていたクラスメートに裏切られ、進学先の中学もいじめや学級崩壊で有名な所だったので、このまま中学に行ってもまたいじめられ続けるのは目に見えてました。
     やむなく私立受験するハメになり、いろんな学校を探した結果、たどり着いたのが堺リベラルだったのです。
     今では、いい先生やクラスメートに恵まれて、本当に幸せな毎日を送っています。
     だからといって完全に心の傷が消えたわけではありません。
     いじめた側の奴らがのうのうと公立学校に行ってるのに、被害者のほうが時間とお金をかけて遠くの学校まで通わなくてはならない現実には憤りを覚えます。
     中学受験することがまわりにばれると、「なんで地域の学校に行かせないんだ」「小学生に受験勉強させるなんてかわいそう」「お高くとまりやがって」と、近所からも白い目で見られました。
     もともと勉強が得意ではなく、公立に行くはずだった娘は、自分で受験を決めたとはいえ、趣味や睡眠時間を削ってまで勉強しなければならない生活に、「悪いのはあいつらなのに、なんで私が受験しないといけないんだ。そんなに私が嫌いなら、あいつらがほかの学校に行けばいいのに」と何度も泣いてました。今でもつらい思い出です。
     あんなことがあったからこそ、今こうして素晴らしい中学校に出会えたんだからいいじゃないか、と、前向きに考えるようにはしてますが・・・
     公立に行きたくても行けなかった子もたくさんいるんだということをわかってください。「公立はレベルが低いから」とか「将来、一流の大学に行きたいから」などという理由で受験する子ばかりではないのです。
     「うちは公立」さんのお子様は、いい公立学校に恵まれて本当によかったですね。うらやましいです。すべての学校がこんなふうになるといいですね。

  6. 【3079229】 投稿者: 保護者A  (ID:gSvCqfcQAJA) 投稿日時:2013年 08月 17日 14:49

     再び登場します。(笑)
     前回、「本当は公立に行きたかったのに…」みたいな内容で、関係者の方々には不愉快な思いをさせてしまったかもしれません。
     今さらゴマをするわけではありませんが、ここは本当にいい学校だと思ってます。
     いじめさえなかったら公立に行けたはず、という思いがあったのは事実ですが、、私立の中でもこの学校を選んだことは正解でした。
     他の方々の書き込みを見ても、これほど保護者の満足度が高い学校はなかなかありませんよね。
     うちの娘もだんだん自分に自信がついたようで、1年生の頃は「道で昔の同級生に会ったらどうしよう」とビクビクしていたのに、今では堂々と胸張ってすれ違えるようになった、と言ってます。
     親子共にトラウマから徐々に解放され、ここに入学して本当によかった、と心から思えるようになりました。他の私立に行ってたら、いつまでも公立に未練を引きずっていたでしょう。
     それから、「うちは公立」さん。
    「私立はこんなによくやってくれるけど公立はダメだ」と言われたみたいでムッとされたんじゃないかと思いますが、みなさん公立をバカにしているわけではないと思いますよ。私立にも、いじめを隠したり、ちゃんと対応してくれなかったりという学校はたくさんあります。その中でもやはり堺リベラルは違う、と言いたかったんだと思います。
     多分、「うちは公立」さんは堺リベラルのことはあまり詳しくご存じないのでしょうね。
    「似たような個性、価値観、学習能力の中で埋没してしまう」などということは、堺リベラルに限っては有り得ません。
     まず学力ですが、うちの娘みたいな出来の悪い子でも入れるし、「なんでこんな賢い子がこの学校にいるの?」と思うほど高学力の子もたくさんいます。(もっとレベルの高い学校でも行けたのに、わざわざここを選んで入ってくるのですから、それほど魅力ある学校だということでしょうね。特待生で授業料タダだから、という人もいるでしょうけど)
     よって、できる子とできない子の差が激しく、この点は公立と変わりません。(これほど学力差があると、教える方も大変だろうな、と思いますが、この学校に入ると、できる子はさらにできるようになり、そうでない子もかなり学力がつく、ということは、卒業生が証明してくれてます)
     個性、価値観云々ですが、堺リベラルに来る子は結構個性豊かですよ。
     東大、京大など有名大学に合格者を出すことだけを目標にしている他の私立と違って、将来の夢は人それぞれです。
     英語を身につけて(英語教育に力を入れてる学校なので)国際社会に貢献できる仕事に就きたい、世界に通用するダンサーになりたい、ミュージシャンや声優になりたい、等々…。もちろん、ここで3年間しっかり勉強して、一流高校に合格したい、という子もいます。
     全員が6年一貫ではないし、高校に行くのも行かないのも自由。(ただ、ほかの方の書き込みにもあるように、先生方が上手にやる気も学力も伸ばしてくれるので、結果的に一流高校合格者を多数出してます)
     個性が強い、という点では、公立より「濃い」んじゃないかと思います。(笑)
     将来の夢も価値観も全く違う友人をたくさん持つことで、世界が広がり、自分の視野も広くなります。
     お互いの違いを認め、尊重しあうこの学校で3年間過ごせば、将来も、差別やいじめをしない人間に育ってくれるのでは…と期待もふくらみます。
     私も、私立受験には批判的な人間だったので、「うちは公立」さんを非難してるわけではありません。お気を悪くなさらないでくださいね。

  7. 【3079355】 投稿者: 補足です  (ID:d/rLSEg62lM) 投稿日時:2013年 08月 17日 17:12

    その代わり、塾に通っているお子さんが多いのも特徴です!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す