最終更新:

53
Comment

【1259838】早稲田(理系)と並ぶ国立は?

投稿者: まにあ   (ID:rAKix742gFk) 投稿日時:2009年 04月 16日 09:32

高二の娘が理系を志望しています。今のところ早稲田の創造理工に興味を持っておりますが、理系は国立のほうが良い印象があります。それでいろいろ調べてみたのですが東大、東工大以外で妥当な国立が見つかりません。主人いわく農工、電通、首都大なら早稲田のほうが良いとのこと。本当にそうなのでしょうか?偏差値だけ見ると前者と後者の差があまりにも大きくて驚きました。これらの中間ってないのでしょうか?首都圏に限っての情報を教えていただければと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1262507】 投稿者: 理系娘の親  (ID:B8aqxvcdWsY) 投稿日時:2009年 04月 18日 14:29

    早稲田大に限定した情報は持っていませんが、理系の女子の就職は悪くはないですよ。
    企業の技術職や研究職は最近では男女関係なく採用しているようです。
    会社によっては、雇用均等をうたう政府の意向を受けて、女子の技術職の採用割合を多くしているため、
    男子より入りやすい企業もある、と聞きました。

    今年のように急に雇用が悪化しますと、事務系の求人はかなり絞られますが、
    技術系はそれほどでもないかも。
    とはいえ院には行かず、1年前に就職しておけばよかったなあ、
    とぼやく学生もいないわけではありませんが。
    モラトリアムで院に行くなら、行かない方がまし、ってことでしょうか。

    あと公務員や、弁理士などの資格をとるのも良いと思いますが、
    ダブルスクールが必要なので経済的負担はあります。

    建築学科に進んだからといって、就職も建築関係になるかというとそうでもないようですから、
    (建築士の資格をめざすというなら話は別ですが)
    まあ、娘さんの希望をあまりつぶさずに見守ってあげるのがよろしいかと。

  2. 【1262902】 投稿者: まにあ  (ID:EmzwWvRN1Ac) 投稿日時:2009年 04月 18日 23:15

    東工大合格おめでとうございます。すばらしいですね。あやかりたいです。やはり本人のモチベーション次第ですよね。今年長女が受験終了しましたが、安全な道を薦める親の意見など全く聞かず、初志貫徹で憧れの大学に無事合格いたしました。長女は文系ですが。想いというか念というか、絶対この大学に行く!という揺るぎない信念というのは絶大なのだなと実感しております。ですが次女はそんな長女に押され気味か「これ!」という目標がありません。数学と物理が好きで世界史が嫌いだからという理由で理系。小さい頃から難解な折り紙や立体を作るのが好きだったので何となく主人が「建築なんか向いてるんじゃない?」と言ったことがきっかけで興味をもったという程度。 まだ迷いがあります。東大は次女の学校では毎年数人いくだけなので、初めから無理だと思っているようです。まだまだ2年あるのに…。姉妹といっても全然違うものですね。理系女子の就職は悪くないという情報は安心させてくれました。沢山の情報を皆様本当にありがとうございます。

  3. 【3797328】 投稿者: 6年先  (ID:T96QkvZ6muM) 投稿日時:2015年 07月 18日 01:07

    理系なら6年制、と置くとして、
    それなら費用の面から、学部は国立にしておく。(地元・都内両方考慮) 
    →院で東大等も受験、自分のところの院も受験準備・出願する。という考え方もありますね。

    たいていの理系分野の研究室は女性がまだ国際基準より遥かに足りなくて、
    海外からの子連れ研究者なども受け入れている状態です。本人の興味の研究分野が東大にあれば[院は東大] というのはすごく良いのでは? 女性の場合。
    私大院よりも東大院のほうが、非東大出身の女性を受け入れたがっているように思います。もちろん審査は厳しいのですが。

    それを考えると学部は、(例)千葉大、電通大、東京農工大、お茶の水、旧帝大、東京理科大など基礎科学教育のしっかりされている大学で、
    研究内容も本人の中で、将来に整合性を持って繋げられる分野がありさえすれば、好みで、どちらの大学でも良いのではないでしょうか。
    理系の学部生になるときは 大学の名前ではなく、科研費・研究環境等をシビアに調べて選ばれた方が良いのでは?

    (一点、筑波は筑波の院にそのまま進まれる方が多いと思いませんか?(院の一年は海外へ留学なども)
    筑波研究都市の環境はそれだけ都内より恵まれて、他へ出る気にならないのでしょう。
    領域・分野が多くて 他へ行かずとも筑波に何でもある。ということもあるのか、調べていませんが。)院まで考えると学部で筑波も分野によっては正解だと思われます。筑波の方もどなたか書き込んで下さるといいですね。

  4. 【3797346】 投稿者: 6年前  (ID:bvIyoWLiSwk) 投稿日時:2015年 07月 18日 01:44

    6年前のスレッドであることを意識して、6年先というハンドルネームにしたのでしょうか?

  5. 【3797347】 投稿者: ↑  (ID:JsISaClg.tg) 投稿日時:2015年 07月 18日 01:47

    とっくに終わったスレをわざわざ持ち上げる○○
    意図的ではあるな。

  6. 【3797356】 投稿者: 6年先  (ID:T96QkvZ6muM) 投稿日時:2015年 07月 18日 02:16

    スレッド文を読み直すと、まにあ様は[偏差値的に早慶と農工大などの中間という存在はないか?] とお尋ねになっているのですよね。すみませんでした。

    素人でですが子供たちによると、理系国立の偏差値は非常に低く出てしまうもののようです。例:東京農工大後期入学など本当はとても難関ですよね。
    でも、数字上は控え目にみえてしまうらしく。
    そういう錯視の要素もありそうです。理系の場合、偏差値はそこまで気になさらなくてもよいのでは。

    研究室に居る時間はとても長く、
    実習にも3~4泊から研究室の同学年皆で出掛け、
    日々の昼食も一緒に食べる羽目に(忙しいため研究室で食べる・調理・半調理)夕食までも、研究室調理 or その付近で..という生活。
    偏差値の数字・イメージ上の大学名だけでなく、
    研究の一日を穏やかに過ごせるキャンパスを、お嬢さんご自身がが歩いてみて決められるのも良いかと思います。


    院で国立大院を受験、ぜひ狙ってみてはと思ってしまった私は理系男子の母でした。大変失礼しました。

  7. 【3797362】 投稿者: 6年前  (ID:bvIyoWLiSwk) 投稿日時:2015年 07月 18日 02:31

    ふと思ったんですが、6年先さんが、実は今レスを書いているのではなく、6年前に書いていたのだったら…。
    と、想像してみたら、背筋が寒くなりました。ホラーですよね。

  8. 【6087692】 投稿者: 東大不合格  (ID:O5pEpBHylxY) 投稿日時:2020年 11月 13日 00:37

    自分が早慶理工組なのでクラスで半分以上が東大落ちてきてました。京大,東工大落ちは少しかいません?他の国立との併願はお互いに寡黙な違いもありそのクラスだと比較は種目の違う勝負でしょう。但し東北大あたりだと早慶はかなり落ちている方が多かったような気がします。結論として感じることは東大京大東工大?阪大?以外の帝大では早慶理工の受験生は理数専科で滑り止めにはならないと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す