最終更新:

127
Comment

【3383575】大阪大学経済学部と慶応義塾大学経済学部はどちらがいいのでしょうか?なかなか難易度的にも評価的にも難しいところがあるかと思います。しかし、皆さんの意見、アドバイスを聞かせてください。

投稿者: ケーキを食べよう。   (ID:hCuOP1Pt90U) 投稿日時:2014年 05月 11日 15:11

お願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「国公立大学受験情報に戻る」

現在のページ: 7 / 16

  1. 【4311614】 投稿者: ううむ  (ID:VcRqiOzMkOs) 投稿日時:2016年 11月 05日 18:45

    入試難易度
    阪大経済>慶應経済

    出てから
    慶應経済=阪大経済

    どちらでもよいのでは。

  2. 【4320062】 投稿者: へえ  (ID:.1DK8QtlXyc) 投稿日時:2016年 11月 12日 21:22

    この釣りスレ専門の人、2年前からやってるんだー。

  3. 【4349912】 投稿者: 慶應は数学、世界史の小論文  (ID:zC6ul.E86e6) 投稿日時:2016年 12月 05日 22:18

    慶應経済は数学があるから、国立文系が特殊な勉強しなくても受験できる。今は数学なしでも少人数入学できるけど。だから企業から評価されている。社会で活躍、人脈、刺激を受けたいなら、地方なら尚更慶應です。阪大なんて周り何もないし、大阪の町は東京の3分の1以下のスケール、明らかに慶應経済です。

  4. 【4357917】 投稿者: 楽しい4年間を過ごしたいなら慶応  (ID:VNBSZD2C.CQ) 投稿日時:2016年 12月 12日 10:03

    コネなし金なしなら、ヤリサーで遊びを極めた方が良い就職ができそうです。
    真面目に勉強したいなら阪大。慶応に行ってどんなに頑張っも学内どはコネ持ちには勝てず、学外では東大一橋の秀才たちには及ばず、惨め。
    でもそこそこ遊んでそこそこ勉強してそこそこに就職するならOBが充実している慶応がいい、でも間違っても関西企業には就職しないこと。

  5. 【4363419】 投稿者: 可能性  (ID:TeJKP0Z6l/A) 投稿日時:2016年 12月 16日 08:59

    現在の3メガバンクの頭取は全員東大卒。次期頭取候補の面々を見ても、三菱東京UFJの柳井隆博氏は東大、みずほの石井哲氏は一橋大、飯盛徹夫氏は慶大、藤原弘治氏は早大。さらに、三井住友の橘正喜氏、車谷暢昭氏はともに東大で、太田純氏は京大である。いずれも高学歴がズラリと並んでいる。
    (現代ビジネス 2016.12.15)

  6. 【4363427】 投稿者: ほう~  (ID:Y8HEe8jKY/c) 投稿日時:2016年 12月 16日 09:12

    流石、東大ですね。

    今、頭取になる年代なら圧倒的に国家公務員になった人が多い時代でしょう。

    人数比からしたら、断トツでしょうね。

  7. 【4363439】 投稿者: そういえば  (ID:F69NWnv/QtA) 投稿日時:2016年 12月 16日 09:25

    MOF担ってありましたね。

  8. 【4363461】 投稿者: 東大一直線  (ID:Y8HEe8jKY/c) 投稿日時:2016年 12月 16日 09:35

    やはり東大ですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す