最終更新:

36
Comment

【2394605】実際の親和中学

投稿者: 選択が良かったか   (ID:YJJZozR4m0E) 投稿日時:2012年 01月 23日 01:10

初めて書き込みさせて頂きます。
今年度の親和中学の前期の出願者数は定員を辛うじて越えている状態でした。
合格者数は確か、前期で208人だったと記憶しております。受験者を全員合格させることはなかったようですが、実際親和のレベルはそんなに下がったのでしょうか? それとも、女子校離れなどが原因なのでしょうか?
他校に比べ、HPも全く更新されず、どうなっているのか、ご存知の方、お教え下さい。
よろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2394668】 投稿者: あらら  (ID:J21qUwwudxs) 投稿日時:2012年 01月 23日 07:26

    出願速報や、倍率速報にかんする板で、しつこく親和の倍率や定員、上げていた方ですか?

    親和中学は伝統のある学校です。伝統があるということは、卒業生が多いということです。
    学校や地域の役員、塾の先生や会社の同僚に必ず一人や二人、卒業生がいますよ。
    一番よいのは、その方たちにお話を聞くこと。卒年時期によって印象のちがうところ、変わらないところがあるはずです。
    そこから、学校の良いところ、悪いところをご自分で考える。(お子様との相性の良し悪しであって、誰から見ても良い悪いではありませんよ。)
    そして文化祭、説明会に行く。
    さらには親和で開催される芦研などをを受ければ、模試の間、そのまま保護者は受験について進路担当の先生から説明が受けられるそうです。

    ただし、親和中学校を受ける気があるならです。

    出願速報で全入みたいなことがあがって、私の子供の塾の六年生の児童の方で大変迷惑されたかたがあったとききます。

    どの学校でも進路担当の先生は一定ではありません。
    どのくらいの合格最低点になるか、出願者が少なければ全入になるのかなんて、
    親和中学校にかぎらずどの学校でも毎年、わからないことです。前年の例が必ず参考になる学校なんてあるんでしょうか?

    本当に知りたいのなら学校に直接お尋ねになればよいのであって、掲示板で憶測でものを語るのは、受験生にとって大変迷惑です。

    スレ主さんは、本当に親和中学校を受験したいのですか?それとも、お嬢さん、もしくはご本人が受験生だったころ、偏差値も今より
    高く、受験をあきらめたなどという経緯がありこだわってらっしゃるのですか?

    本気で受験したい学校なら、足を運び、過去問やパンフレットを熟読するなど、することはたくさんあるでしょう。
    本当の親和中学なんて、親和中学の方にもわからないとおもいますよ。だって、子供は日々成長するのですから。
    同じ学校でも人によって印象はまちまちです。「実際の親和中学」なんていうわけのわかない実態なんか追わず、
    親和中学校に限らずいろいろな学校を見学して、まずはご自分がどういう教育をお嬢様にうけさせたいのかをお考えになったほうが良いのではないでしょうか。
    偏差値や掲示板の文字情報なんて、あてになりませんよ。

  2. 【2394789】 投稿者: 自分で  (ID:j/pjayc7dG6) 投稿日時:2012年 01月 23日 09:30

    あららさんに同意。
    今週、入試結果報告会があるみたいですよ〜。
    日時は自分で調べようね。そこで、質問しはったら?
    またその内容をここに報告しなくていいよ(笑)本気の人は報告会参加しはるでしょ?ヤジウマやん、こんなとこのぞくの。
    もしかしてスレ主さん、投稿者名からして、合格してまだ迷ってはるの?
    今の時期、残念な人にこういう書き込みってどうなんかな?
    親が初日偏差値みて嫌がって、初日に別の学校受けさせて残念で、2日目親和さん受験して残念だった知り合いがいます(今年ではない)。

    娘さん、しばらくずっと、落ち込んで…。

    誰が学校行くのか、よく考えてね。

    それと、入学決まったんなら、学校専用の板に書いたほうがいいよ。

  3. 【2394924】 投稿者: 同じく  (ID:8iXOYhvV5zo) 投稿日時:2012年 01月 23日 11:02

    あららさんに同意です。
      
    入試結果報告会があるのに
    ここで教えてください、とはどうなんでしょう。
    直接学校で質問なさればいいじゃありませんか。
      
    ここは匿名掲示板ですから、デマもありますよ。
    本当に受験を検討されているなら、卒業生さんにお話を伺ったり、
    文化祭に足を運ばれて、在校生さんにお尋ねになるのはいかがでしょうか。
      
    大切なお子さんがお通いになる学校です。
    後悔のないように選んでくださいね。

  4. 【2395153】 投稿者: 勉強か勉強以外か  (ID:e8TYbl1jhVA) 投稿日時:2012年 01月 23日 14:25

    4年の子がいます。

    低学年のうちから私立進学を考え始め、通える範囲の学校を手当たり次第に調べ、学校主催・塾主催の説明会に行き、オープンスクールや音楽会・文化祭にもできるだけ行ってみています。
    個別相談会ではその時々で思っていることを先生とお話ししてみたりもしています。

    親だけの時が多かったですが、この半年は本人も興味を持って行きたがる学校が出てきたので連れて行くこともありました。


    一番見るべきポイントとしているのは、中高生になったわが子の姿が生徒に見られるかどうかです。
    持ち物・しゃべり方・先生との会話の仕方、外部の方に接する態度、授業態度、部活への取組み…


    あまりに勉強スケジュールがタイト過ぎてわが子に合わないと思う学校、だらしがなさ過ぎてあり得な
    いと思う学校、思ったより遠いとか通学経路が我が家には到底考えられないなと思う学校、いろいろありでした。

    人気校であったり、高偏差値で進学実績が素晴らしい学校であってもです。

    パンフレットやHPの情報だけでは『わが子にいい学校』は分からないと思います。




    月並みな言いかたですけれどもね、ぜひ学校に行ってみてください。







    私は親和は今年初めて見に行きました。

    個人的な第一印象としては校舎も古臭く、制服も今どきでなく…
    自主性という言葉の下に意外と放任?
    学食も、ん~な感じでパッと見『ステキ!』ではなかったです。(申し訳ありません)


    ただ、あえて目先の実績取りに乗っていないというか、かたくなまでに『親和』を貫いている感じがしました。
    うまく言葉で表すことができなくて歯がゆいのですが…


    大人になった時にじわじわその良さが分かってくるというか、そこで培ったものがしっかりと土台になって効いて来るというか、そんな学校なんだろうなと感じました。
    卒業生が学校を思って声を上げる環境がある、そしてその声を大事にするというのはそういうことだからじゃないかなと思うのです。


    だから、私立に行ったらこう!(豪華な設備の校舎ね、とか、進学実績を伸ばすために手厚い対策授業がなされているのねとか)と分かりやすいものを求める受験生側の感覚に合わないのだと思います。

    学校としてもそんな感覚に合わせる気もない…

    だからHPの更新もいまいちなのではないでしょうか。





    私学経営の難しさはあると思いますが、受験産業に踊らされてとにかく進学実績を追い求め、私学にとって一番大事な『建学の精神』がおろそかになっている学校に行かせるのでは、せっかくの私立中高一貫教育の意味がないのではないでしょうかね。




    親和を見たことで、他の学校を見る目も少し変りました。

    子どもにとって、何を一番大事なものとしてあげたいのかを考えるようになりました。



    確かに入試の偏差値も下がってきて倍率も下がってきていますが、親和は『本当の私学』だと思っています。

  5. 【2395357】 投稿者: 最後まで悩みました。  (ID:jpzm.NvrA.I) 投稿日時:2012年 01月 23日 17:08

    私は、ご近所の仲良い娘さんが通っていて、とてもいい学校という事で、中学受験を意識し始めた頃から、志望校は親和でした。
    小4の頃から、文化祭には毎年参加し、オープンスクールにも参加していました。
    しかし、毎年毎年行く事に、気のせいか、なんとなく生徒の感じが違うようになっていった気がしました・・。
    そのうち、子供の成績が思った以上に伸び、その中で親和に物足りなさを感じたのも正直なところでした。
    通塾率は、やはり75%程と伺い、説明会などで聞いていたものとも少し違うな・・とも思いました。

    しかし、女子だけの学校の割には、活発で優秀で、親和を愛している生徒が多い事も魅力でした。
    最後の最後まで悩み、家族で考えましたが、娘が共学の進学校を強く希望したので、私どもは子供の意見を
    尊重しました。子供の意見を反対してまで、親和へとの説得材料もありませんでしたので。

    もし、娘が成績がずっと変わらず、欲が出なければ、迷わず親和だったでしょう。
    子供も子供なりに考え、感じることがあるのだと思います。小4の時に感じたものと、小6で感じるもの、欲するものも
    違います。
    是非、しっかりと自分の目で学校と我が子を観察してください。おのずと自分達の求めている学校に出会えるでしょう。

    数年後、あの時親和にしておけば・・・なんて事になっているかもしれませんが、そうならないように子供には
    学校生活を充実させてほしいと願っています。

  6. 【2395723】 投稿者: 雪見だいふく  (ID:2VUJPrGtMmk) 投稿日時:2012年 01月 23日 21:32

    たしかに私学は「建学の精神」抜きには語れませんね。
    勉強第一に見えるような学校にも、
    公立にはない教育方針があったりします。
      
    進学実績というのは、私学経営のためにある、
    いわばオマケのようなものかもしれません。
    進学を考えて私学へというご家庭は、結構あるかと思いますけれど・・・。

  7. 【2396323】 投稿者: こうべっこ  (ID:So0u3XTLl3k) 投稿日時:2012年 01月 24日 10:12

    神戸に住む知人が、子どもさんの通う公立中学が荒れていて、
    授業が成立しない。
    公立回避のため中学から私立へという生徒(特に女子)が多い。
    こんなことなら、中学受験させるんだったと言っていました。
     
    親和中学出身の知人でも、地元の公立中学(神戸)が、もうひとつなので・・と
    言っていた人がありました。
    落ち着いて勉強できる環境を求めているのですね。
      
    「建学の精神」が合うかどうかも大切だと思います。
    合わないと学校になじめないと思いますし、
    学業やその他の活動への取り組み方にも影響してくると思います。
     
    通塾率が高いといっても、
    学校の先生の教え方が、相性といいますか、合わない場合もありますから、
    しかたがない面もあると思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す