最終更新:

101
Comment

【1397345】中学受験はかわいそう?

投稿者: 小3の母   (ID:LWxquKXJwb.) 投稿日時:2009年 08月 15日 00:36

小3の女の子の母です。現在中学受験の為、進学塾に通っています。塾のお金は私の親に出してもらっているのですが、そのことでいつも喧嘩になり、塾にいかすお金がないなら、受験はやめろと言われました。主人は、娘は私が中学受験を進めるので、塾にいっているといいます。私が洗脳していると、ののしられました。国立の小学校受験を失敗しています。娘も中学でもう一度頑張るといって、塾にいきはじめたのですが本心をいいません。主人のいうとおり私のわがままなんでしょうか?中学受験は子供にとってかわいそうなことなんでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 12 / 13

  1. 【1398715】 投稿者: 大学の先生は忙しい  (ID:ApGayExCvE6) 投稿日時:2009年 08月 17日 07:12

    国立理系の場合、教授以下教員は自分の研究室の生徒の「ヨロズ相談所兼窓口」ですよ。
    自分の研究ばかりしているイメージがあるようですが現実は全く違います。


    留年する生徒や不登校の生徒(バイトにのめりこんだり精神疾患になったり)の親に大学まで出向いてもらって話をすることは確かにあります。
    場合によっては生育歴まで話が及びます。
    地方の親には手紙を書いたりもします。
    独立法人化になってからというもの会議や事務的な仕事が増え、一方で生徒の指導もしなくてはならず、研究の時間は少なくなるばかりです。

  2. 【1398719】 投稿者: 横ですが、  (ID:sfZlXFH.l/.) 投稿日時:2009年 08月 17日 07:39

    40歳代の子を持つ主婦です。

    子供に手がかからなくなってから、
    資格試験を大学生に混じって何回か受けました。
    そこで、唖然とするような光景に何度も出くわしました。

    まず、受験会場入り口には、受験票を忘れた受験生のための
    再発行窓口が必ず設置されてます。(昔は無かった)
    ⇒実際に何人も手続きしてる若い方がいます

    試験開始前には、筆記用具を忘れた方は申し出てくださいと
    係員が伝えます。(そんな人いるの?)
    ⇒何人かが手をあげます。

    5人一組のグループ面談で、
    「あなたは、今までどんなことに頑張ってきましたか?」
    という質問では、
    「僕は、今まで何を大学で4年間もしてきたのか・・・・」
    と、考えて5分ほど(実際はもっと短時間だったかも)
    黙ってしまった受験生もいました。
    私は、心の中で(何でもいいから喋ってよ!会話って続けることに意味があるのよ!)と叫んでました。


    私が学生だった20年前には考えられない光景です。
    みなさん、エデュでよく話題にでてくる大学の卒業生ばかりです。
    どうしちゃったの?

  3. 【1398768】 投稿者: 今時の大学生  (ID:JakAmfIAdNk) 投稿日時:2009年 08月 17日 09:10

    仕事柄、大学生と数多く接する機会があります。
    私たちが大学時代には考えられない大学生が多いのは事実です。
    ちょうど精神年齢からすると、昔の高校生が今の大学生くらい。。。
    昔は「大学の受験料と学費だけお願い」、という感じでしたが、
    「今は親子で行こうオープンキャンパス」という広告もあったりして
    びっくりです。
    また、あまり自分で考えたり調べたりせず、すぐに何でも聞いてくる、
    社会に出てからが心配な大学生が多いです。
    なので、大学で教鞭をとっていらっしゃる方が、昔では考えられなかった
    ”お世話”をいろいろとされることは、今は普通のことかと思います。

    と横道に反れてしまいましたが、話を元に戻すと。。。
    何のために中学受験をするのか、原点に戻ってご主人と話し合われては
    と思います。
    娘さんはまだ小3とのこと、きっと娘さんにどうしたいかと聞かれても、
    まだよくわからない頃ではないかと思います。
    お金の問題は、塾が終わった後も中学、高校、大学(大学院)と
    続いてかかるわけで、ずっとご実家に出していただくわけには
    いかないと思いますので、その辺りもよくお考えになってはと思います。

  4. 【1398805】 投稿者: 話が飛びついでに  (ID:.kfYI9sNtJs) 投稿日時:2009年 08月 17日 10:18

    うちは本当に入りたかった学校一校のみ受験してご縁をいただきました。
    中受はやはり周辺環境に左右されると思います。
    地元中は積極的に入れたいとはお世辞にもいえませんでしたが
    まあ、学校に期待せずに努力すれば最上位層は都立最難関校も何とかなるかな?という学校です。
    レベル的には中程度に照準を合わせた感じで
    まさに地元小学校の延長という印象でした。習熟度別も定着しているようでした。
    地元小はごく標準的な学校でしたが、先生が学力のある子はさらに引き上げる努力を惜しみませんでしたので、
    公立に対する印象も悪くありません。
    そんな感じでしたので、うちはわりとのんびりしていましたが
    そういう状況がいやで何が何でも私立という方も多々いらっしゃいましたので
    やはりご家庭のスタンスや地域事情といった要素が大きいのでしょう。
    こちらを覗かれる方お一人お一人の事情が違うのでなんともいえませんね。

  5. 【1399397】 投稿者: 大学教員歴10余年  (ID:6afdCyO6wLI) 投稿日時:2009年 08月 17日 23:12

    私は個人的に学生が進路の相談に来たり、他の研究室の学生がお茶を飲みに来たりすることが多かったのですが、ここ数年は正式に学生相談員をしています。

    私が勤務している大学はずっと偏差値は高いままですが、10数年の間に不適応が急増し、今は1割ほどが留年・休学・退学となります。ほぼ全員が第一志望で入学しているのに残念ですが、全国的な傾向のようです。

    原因は学歴を手に入れることが昔より大変になっている(お金と手間がかかる)のに、昔ほど学歴が評価されないためだと思います。

    センター試験の導入以降、国立大学の受験制度には大きな変更が無いため、テクニックの蓄積の大きい中高一貫校が有利になり、逆に公立しか行けない生徒や予備校に通えない生徒は年々不利になっています。

    しかし親の時代ほど高学歴は就職に有利ではありません。また、ブランド校出身だろうが同じ大学に入った=同じ学力なので、同級生も特に尊敬しません。
    そうなると中学受験で手間を金をかけた学生ほど「あれだけ頑張ったのに尊敬されない」「親は後が楽になると言ったのに就職出来ない」という失望感が強くなるようです。さらに親が受験に絡んで他人を見下すような発言を繰り返していると、自分の挫折が認められません。

    私は親には「学歴だけで渡っていける時代ではない」と諭しながら学生には「受験という単純な物差しであっても、そこでトップになれる能力は自慢に思って良い。あなたの頭脳で社会性が身についたら鬼に金棒だ。」と励ましています。

    かなりスレの主旨と離れてしまいましたが、ここでの公立中学校を見下すようなコメントが、面倒な親御さんの姿に重なって横レスになってしまいました。

  6. 【1399406】 投稿者: 分析不足では?  (ID:YKjFq/YiI9U) 投稿日時:2009年 08月 17日 23:25

    >また、ブランド校出身だろうが同じ大学に入った=同じ学力なので、同級生も特に尊敬しません。
    >そうなると中学受験で手間を金をかけた学生ほど「あれだけ頑張ったのに尊敬されない」「親は後が楽になると言ったのに就職出来ない」という失望感が強くなるようです。
     
    本当に偏差値が高い大学教員の分析??
    中高一貫校の生徒は、中学受験を経ることで既に中学段階で同じ学力が集まっており、同級生も特に尊敬しなくなっています。。。
    それがどうして大学段階になって失望感が突如として現れるのでしょう。
    ひどく低レベルな分析では??

  7. 【1399439】 投稿者: 昔の学生  (ID:ZOkIpAAcaHU) 投稿日時:2009年 08月 17日 23:57

    >しかし親の時代ほど高学歴は就職に有利ではありません。
    そんなことはないですよ。今でも旧帝さえ出ていれば、と人事に言われます。


    出身校はどうでもいいですが、勉強のできる人は尊敬されますよ。数学とかの難しさは大学受験のレベルとは比較にならないですから。受験問題のような簡単な問題ができても自慢にはならんでしょう。


    >今は1割ほどが留年・休学・退学となります。
    昔は2割以上はいたけど、今はもっと緩いんですね。

  8. 【1399461】 投稿者: 力まなくても  (ID:4wPLV13qlJA) 投稿日時:2009年 08月 18日 00:33

    なんで、私立に行ったくらいで、学費払うくらいで
    裕福と思うのか、海外旅行に毎年行くくらいで
    「私立にしなきゃ浮く」と思うのか、わけがわかりません。
    そもそも、私立に進学させたくらいで
    鼻高々になりすぎるから、おかしいのです。
    うちは、上の子はお嬢様と世間で言われるミッション校に
    進学しましたが
    見栄張るのに必死な、裕福でない家族も、結構な数いますよ。
    それこそ、海外旅行や、私服全部バーバリー(靴まで)が自慢だったり、
    ママからもらったロレックスが通学時計だったり、
    もう貧乏人や小金持ちの成金趣味で、おなかいっぱいです。
    下の子は、私立落ちて公立です。
    そりゃまあ、全然勉強しない自営業の子、たとえばレストランやっててお父様はシェフとか、
    あと帰国ほやほや、漢字読めない帰国子女など、
    いろいろな方がいらっしゃいます。帰国も、アメリカ、中国、タイから、と
    本当にいろいろ・・・。
    とっても面白いですけど。
    私立も、全然勉強せず遊んでばかりの、堕落した人もいますよ。
    悪いところばかり見たくないですけど
    自慢するほどのことはないな、という印象です。
    本当にちゃんとした私立は、全体の数からすれば少ないな、と思います。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す