最終更新:

77
Comment

【3462126】『憧れの大学に合格させる学校』(現役で東一工、早慶上理に合格)

投稿者: 参考にどうぞ   (ID:jBQ59W8FVJc) 投稿日時:2014年 07月 19日 22:55

男なら東大行けるなら行って欲しいけど、正直そこまでは求めていない。
でも、中学受験したならば、そこそこの大学に進学して欲しい。

そんな、ご家庭のために以下のデータを参考に提供いたします。

首都圏の中高一貫校(男子・共学)ごとの東大、一橋、東工大、慶応、早稲田、上智、理科大の「現役合格率」を上位20校限定で掲載いたしました。
(参考:四谷大塚 2014年第2回合不合判定テスト配布資料)

各校の教育成果を見るためにも現役の合格率(合格者数/生徒数)に注目しております。

1位  世田谷  184%
2位  聖光学院 138%
3位  本郷   132%
4位  浅野   131%
5位  攻玉社  122%
6位  芝    117%
7位  帝京大  114%
8位  サレジオ 109%
9位  筑大駒場 105%
10位 海城   103%
11位 城北   101%
12位 渋渋    98%
13位 駒場東邦  94%
14位 開成    92%
15位 渋幕    89%
16位 開智    86%
17位 昭和秀英  85%
18位 都市大   83%
18位 市川    83%
20位 桐朋    76%

なお、四谷大塚資料にデータのない栄光学園、武蔵や慶応、早稲田の付属は未掲載です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 3 / 10

  1. 【3467561】 投稿者: おぼちゃん  (ID:Ty85EVwT1Fk) 投稿日時:2014年 07月 24日 21:47

    >東工大≧早慶理工=地方旧帝理

    コピペで誰でも、ドクターになれる早稲田が旧帝より上の訳がないやん。

  2. 【3467663】 投稿者: おぼちゃんはAO  (ID:y792agYfnps) 投稿日時:2014年 07月 24日 23:40

    >東工大≧早慶理工=地方旧帝理

    >コピペで誰でも、ドクターになれる早稲田が旧帝より上の訳がないやん。

    旧帝より上にはなってないじゃん。
    算術記号もわかんねーのかよ。

  3. 【3467695】 投稿者: まあまあ  (ID:CuBR9B0DID.) 投稿日時:2014年 07月 25日 00:18

    >算術記号もわかんねーのかよ。

    大学の名前を不等号や等号で結んでしまう段階で、理系ではないような。

  4. 【3468129】 投稿者: 研究  (ID:EU1mtIuAifg) 投稿日時:2014年 07月 25日 13:00

    ある意味、博士になりたいなら早稲田が近道であることは、事実。

  5. 【3468200】 投稿者: 理系  (ID:s8mBjW8QTeQ) 投稿日時:2014年 07月 25日 14:43

    早稲田創造理工下位学科、人間科学、スポ科の難易度は今や理科大上位~中位学科並みに易化している。
    慶応の環境情報も早稲田ほどではないが易しい。
    全体的に早慶理系が上下差が広くなっている。

    全体的に見て、理系は旧帝大、農工大、横国、千葉、筑波方のが上。

  6. 【3468221】 投稿者: うーん  (ID:DiQmvpXPDPw) 投稿日時:2014年 07月 25日 15:16

    >全体的に見て、理系は旧帝大、農工大、横国、千葉、筑波方のが上。

    こういう書き方が、一番理系っぽくないんですよね。
    でも、日本語もおかしいから文系でもないのかな。。。

  7. 【3468264】 投稿者: 無意味  (ID:7.ggeItddoA) 投稿日時:2014年 07月 25日 16:13

    早慶上智理科大の合格者数は、多数重複がある。

    1 東京一工との重複合格
    2 早慶上智理科大内での複数大学合格
    3 早慶上智理科大内の複数学部合格

    私大専願率が高い学校は、以上の早慶上智理科大の重複合格者数が高い。学校の方針で1人の学生にいくつも受験させ、重複合格数を稼ぐ。

    こんな重複合格数を卒業生数で割って率を出す、というのは「割合」の考え方の基本がわかっていない、小学校低学年レベルのスレだ。

  8. 【3468285】 投稿者: 分析  (ID:DiQmvpXPDPw) 投稿日時:2014年 07月 25日 16:37

    無意味さん

    おっしゃりたいことは分かるのですが、灘、筑駒、桜蔭のような超優秀校を除くと、東大合格ランキング上位校の東大合格者数と早慶などの合格者数には明らかに相関があります。

    重複があってもなくても、数字の過多というのは、一定の真実を映し出すもの。
    そこから何が読み取れるかを考えるのが、分析というものだと思いますよ。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す