最終更新:

28
Comment

【3462204】夫の妨害発言と行動

投稿者: 耐子   (ID:69JwOZ.0zmE) 投稿日時:2014年 07月 20日 00:18

受験予定6年生(1人っ子)の母です。

皆様のご家庭に、子供自身や受験に無関心なだけでなく、
むしろ妨害的な行動をとる父親、いらっしゃいませんか。

グチとその対処方法、最後まで続けるための気の持ちようを教えていただきたいのです。

我が家の場合は遠方に通塾ですが、

弁当を持って迎えに行くのはガス代と甘やかしを懸念し×

だからといって迎えに行かずやっと本人が帰ってきてからの遅いご飯は体に悪いので×
を繰り返し言ってくる。

11時になると勉強おしまーい!!と言ってくる。

そのくせ毎年、年末年始は単身で海外旅行で風邪を持って帰って来る。今年ももちろん予定している。(風邪をうつされたら台無し(-.-;))


等など、ほとんど心中では笑い飛ばして毎回適当にかわしていますが、最近ストレスになってきました。
費用を払ってくれているだけでも良いという考えもありますが、硬直的な考えのもとの発言、自分勝手な行動は、その費用分の効果を下げてしまうことも多いのです。

大した悩みではない事を承知です。少しでも、例をお聞かせ頂ければ幸甚です。ここで参考にさせていただき、自分ももう少し寛大になれればと思っています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 4

  1. 【3462338】 投稿者: 心配です。  (ID:glTve1UaBiA) 投稿日時:2014年 07月 20日 07:45

    ご主人と奥様でご意見が合わなかったんですね。
    それを、奥様が押し切った?ということではありませんか。
    ご主人は、未だに中学受験に反対なんじゃありませんか。

    お金を出させるけど、口は出すな!?という感じにも読めてします。
    ご主人に感謝を重ねるべきです。


    でないと、間に挟まったお子さんがかわいそうです。
    そもそもご夫婦仲がよくないんでは。

  2. 【3462344】 投稿者: ご主人の意見について  (ID:skxoprlAHRU) 投稿日時:2014年 07月 20日 08:02

    「遅い時間の夕食が良くない」というのと、「11時になったら勉強はやめる」というのは、正論。
    6年生だと、5時~9時くらいで授業があったりするから難しいが、塾前と後に分けて、遅い時間の食事が重くなり過ぎないように気を付けるのが良いだろう。

    一方、11時には勉強をやめる、というのは、脳のためにも体のためにも、絶対に守るべき。睡眠時間削って勉強したら成績が伸びた、という話はほとんど聞かない。むしろ潰れるケースの方を多く聞く。

  3. 【3462397】 投稿者: 終了組  (ID:XWk.St2qq7k) 投稿日時:2014年 07月 20日 09:31

    近くに塾があるのにあえて大手の大規模校に無理して行かせているのではないですか?
    お母様が無理させているように感じます。
    一人っ子で専業主婦の方にありがちな、加減がわからずやらせ過ぎてしまう、そこにお父様がしっかりブレーキをかけているように見えますけど。
    お父様の仰っていることは正論(11時までに就寝。ご飯も遅くならないように。など)。
    うちは6年でも10時に寝かせていましたが、御三家です。睡眠時間を削っても効果はありません。
    男の子なら送迎なしで逞しく育てよう、というのもまともな教育方針(あくまで1つの価値観として)。
    受験前に旅行に行って風邪を貰ってくるのはダメですが、それ以外は仰る通りなので、御主人とよく話し合われて、お母様も御主人の言うことを聞くべきところは聞いた方が良いと思います。

  4. 【3462599】 投稿者: うちも良く寝てたっけ  (ID:WqT3js3g5yI) 投稿日時:2014年 07月 20日 12:31

    スレ主さん、ご主人がちょっと口うるさい感じなのですよね。わかるような気がします。

    もう少し好きにさせてくれればいいんですよね。

    スレ主さんの書き込みを読んでいて、受験や親子関係ではなく、夫婦関係が見えてきたような気がします。
    なんとなくぎくしゃくしていませんか? 


    我が家も大手塾で中学受験しましたが、やはり塾の前に夕食の2/3ぐらいを食べて、送迎していましたね。
    体力温存のために送迎してました。女の子でしたし。

    帰宅後は軽く食べてました。

    夜は早く寝てましたね。塾のある日は自宅学習は0でした。6年の夏休みもよく寝てましたよ〜 12時間寝てる日もありましたから。
    でも その分 塾で集中して学習していたので問題無かったですよ。

    最後の最後まで睡眠をきちんととってました。 とりあえず難関校に合格し通っています。今も良く寝ています〜(^。^)

    難関校に合格する子ほど夜はきちんと寝て、遊びもしっかりしていますよ。

    夜中まで学習して合格→進学しても、おそらく入ってからが大変です。同じように長時間の学習をしないとついけいけないということになりますから。

    人間の集中力ってそんなに長くはないですよ。せいぜい30分〜45分程度です。 短時間で集中して学習する方が効率的です。
    長時間勉強、学習量を増やせば成績が上がる、勉強が出来るようになるというものではありません。

  5. 【3462622】 投稿者: カレーライス  (ID:V8uJxg.Kt3U) 投稿日時:2014年 07月 20日 12:51

    塾の遠さにもよりますが、出かける前に夕飯を食べて行けませんか?
    近ければ5時前に食べて6時前の授業に遅れず行けますよ。

  6. 【3462635】 投稿者: 終了組  (ID:XWk.St2qq7k) 投稿日時:2014年 07月 20日 13:01

    書き方からして、Sだと思うのですが(お弁当なし。5時~9時)、本当に11時まで勉強しないと持たないなら、遠くの大規模校に無理して通わせるよりも、近くの小規模校への転校舎をお薦めします。
    近ければ、行く前に夕食も可能ではないですか?
    大規模校の方が良いのは、大規模校でα1に常駐のお子さんだけです(S偏差値68以上)。そのレベルが必要な学校は筑駒だけです。それ以外は、Sの場合、どこの校舎でも本人のレベルに合った授業を受けられます。

  7. 【3462809】 投稿者: 耐子  (ID:69JwOZ.0zmE) 投稿日時:2014年 07月 20日 17:03

    <スレ主です>

    なるほど!!
    皆様ごもっともです。

    でも、夫婦関係が...、というか、もともと超マイペで子供に無関心な父親なんです。むしろ、私には感心がある様子です。
    受験に関しては賛成です。「やりたいならがんばれば」のスタンスです。

    学校行事は一切無視。入学式だろうが何だろうが頻繁に単身旅行に行きます。
    今朝などは「あれ?5年生だったよね?」
    と、受験以前の問題なんです。
    父親は仕事と趣味一筋、だから家庭内は完全分業性。
    ですから、私はむしろ迷惑をかけぬよう、手を抜かないようにやって...
    やりすぎたんですね。
    無関心ならたまに出てきて言わないで欲しいというのも本音です。


    現状として、

    子供本人はやる気満々。
    偏差値は志望校まであと少し。
    大好きな先生や友達に恵まれた校舎は変えたくない。

    と、ここまで来て、いろいろ欲張っているのは確かです。
    そのような中、皆さんの仰る通り、食事と勉強時間の工夫は早急に対応しないといけませんね。調整して最後まで乗り切りたいと思います。

    経験豊富な皆様から、大分お叱りを受けました。
    まずは夫婦の協力ありき、ですよね。

    笑ってしまうような夫婦のすれ違いをお聞かせいただけたら、と思った自分がかなり浅はかだったと反省しております。それだけならスレ違いですしね。

    皆様の真摯なご意見、勉強になりました。ありがとうございました。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す