最終更新:

78
Comment

【3505690】中学受験って大変ですか?

投稿者: シーザー   (ID:zqN8Ly87U66) 投稿日時:2014年 09月 01日 09:28

幼稚園児の母です。

娘の進路として小学受験か中学受験かで迷っています。

まだまだ分からないとは思いますが、娘は大雑把な性格、少々幼いものの、知能はいたって標準的だと思います。

周りには小受派、中受派、高受派いずれも多く、「中学受験は長期にわたるし、親としても管理が大変だよ。シーザー(私)には無理だよ。」と脅かされたり、他の人には「子供が目覚めた時に受験をすればいい。中受が無理なら高受でも良いと思うよ」と言われたり。人によって様々です。

そこでお聞きしたいのですが、中学受験というのはそんなに大変なのでしょうか。

もちろん自分からどんどん勉強する天才、秀才型の子供には余裕かもしれませんが、我が子を見ていると、きっと勉強はそこまで好きではなく、中堅女子校あたりが精一杯になる気がします(私もそれで良いと思っています)。

また、公立小の学区は中受生は多くなく、クラスで1~2名になると思います。周りが受験をしない中、一人で塾通いする環境も辛いのかとも不安になります。

経験談をぜひお聞かせください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 10

  1. 【3505704】 投稿者: そうね  (ID:.9D/QB7.JTw) 投稿日時:2014年 09月 01日 09:40

    よくいわれることですが、
    小受は親の受験、中受は家族の受験、高受は本人の受験。

    うちの例ですが、
    中受は本人より、家族が大変でした。

  2. 【3505722】 投稿者: 逆に?  (ID:M3wKy2qIuRo) 投稿日時:2014年 09月 01日 09:53

    高校受験が多数の地域、
    お子さんもあまり勉強好きではない、
    と思われているのに
    なぜ中学受験を希望されるのですか?

    お近くにお子さんを入れたいと思う学校があるのですか?

    うちの子が3歳くらいの時、
    同じように受験はどうしようと先輩ママに聞いてみたところ
    「高校はどういうところに入れたいか、
    というところから考えたら答えが出ると思う」と言われました。

    うちの地域は公立高校があまり良いところがなく
    私立が良いと思いましたが、
    小学校はこれまた私立が少なく選択肢が少ない。
    私立小はいわゆるお嬢様学校です。
    経済的にも大変そうだし
    子供は幼い時から、何と無く頭の回転が速いなと
    思っていたので進学校が良いかもしれない。
    ならば、選択肢の多い中学受験で、
    高学年になってから子供のレベルを見極めて
    受験校はしぼれば良いと思いました。


    中学受験は、難関を目指すと本当に大変です。
    でも中堅狙いであれば、塾もそんなにきついところでなくても大丈夫のようですよ。

  3. 【3505723】 投稿者: 一般論  (ID:ckTbfWyCN0w) 投稿日時:2014年 09月 01日 09:54

    小学校受験は親の受験
     大学が早慶で良ければ問題ないけど、結局早慶だとしたら他のコースに比べてそれまでの費用がかかりすぎる。世間が思うほど下から早慶の恩恵はない。
     それ以下はもっと議論が分かれる。中学受験に比べればレベルの高い学校はほとんどないから、ほっといても親の後を継ぐことが決まってる男の子や、そこそこのレベルでも伝統や格式を重んじる学校を選択したい女の子にしか向かない。
     費用は最もかかる。私立小学校でも通塾は必要。少しでも費用対効果を考える人には向いていない。

    中学受験は親子の受験
     レベルはピンからキリまである。小学校3年の2月から3年間の通塾が一般的だから高校受験よりは本格的な通塾期間が長い。
     費用は小学校受験と高校受験の中間。

    高校受験は子の受験
     親は見守るしかない上に、今どきは高校から入れる上位校は少ない。公立トップ校でさえ中学受験中堅上位程度。
     高校も公立コースを選べば費用は最もかからない。

    たいへんなのはどのコースも同じだと思う。
    金銭的な負担、親のかかわり度などから総合的に各ご家庭にあった道を選べばよろしいかと・・・

  4. 【3505736】 投稿者: シーザー  (ID:zqN8Ly87U66) 投稿日時:2014年 09月 01日 10:05

    コメントありがとうございます。

    そうね、様、
    ご家族が大変だったとの事。私が一番気になっているところです。
    もしよかったら具体的に教えて頂けませんか。

    逆に?様

    こちらも同様、私立小はなかり選択肢が少なく、最低でも中受というのは確かに親の希望ではあります。

    私自身が私立中高一貫校出身で、公立高校のイメージが全く湧かず、「ガラが悪いのではないか」などと不安なのです。女の子ですし、多少はお嬢様らしい(?)雰囲気を身に着けてほしい。また大学受験をするに当たっても、浪人は当たり前という世界なのではないかと…。

    中堅狙いだと、苦労も少ないでしょうか。

  5. 【3505744】 投稿者: シーザー  (ID:zqN8Ly87U66) 投稿日時:2014年 09月 01日 10:12

    一般論様、

    ポイントを整理して下さってありがとうございます。確かにおっしゃる通りです。

    我が家は費用対効果よりも、いわゆる「環境を買いたい」部分はあります。それならば小受、中受が最適なのかと改めて思いました。それにしても小受をするには学校の選択肢が少ない、その少ない中からでも絞って入れるべきなのか、または中受をするのかが悩みどころです。

    親が大変だというご意見がとても引っかかります。

  6. 【3505747】 投稿者: うちの場合  (ID:8aAmah8O0so) 投稿日時:2014年 09月 01日 10:14

    小受、中受、高受とそれぞれ大変だと思いますが、一番やりがいがあるのは中受だと思います。
    なぜなら実力主義だからです。それに難関校も中受が一番選択肢が多いでしょう。
    うちは小受でも高受でも募集のない難関校へ進学できたので大変満足しています。
    小受は親の受験と言われますし、高受は内申などの絡みがあり正当に評価されない点も子供によってはあるかも
    しれません。

  7. 【3505753】 投稿者: 大変です  (ID:jV..PEfT8EM) 投稿日時:2014年 09月 01日 10:16

    中堅校なら苦労も少ないと言う意見に苦笑しました。
    断じてそんなことはありません。たくさん勉強しなけらばなりません。
    というか、トップ校に合格するための勉強量が異常なのであって、中堅校だから平気なわけではありません。
    そもそも中学受験は勉強ができる子供達同士の競争なので、その中で偏差値50でも小学生全体で見れば平均よりはるかに上です。
    中学受験の出題内容は、公立小学校で習うことよりはるかに難しく、生半可は勉強では中堅校にも合格できません。
    中学受験をなめるなと言いたいです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す