最終更新:

12
Comment

【3723039】モチベーションが下がってしまった娘への対応

投稿者: 悩み母   (ID:4k8O6xzeEQY) 投稿日時:2015年 04月 26日 12:45

6年生次女についてのご相談です。(長文です)
長女は中堅女子校の3年生ですが、親と塾で手とり足とりやっとこさっとこ奇跡的な合格を果たしました。
いまも深海魚ですが、部活が楽しいようで元気に通っています。
そんな長女を見てか、次女は小さい頃から宿題は真面目にこなしており、昨年までは成績もそこそこでした。
(と言っても塾内の模試で偏差値60前後なのでYやN偏差値だともっと下がると思います)
親としてはそれで十分と思っていましたが、5年の後半ごろから負担感が大きくなってきたようで、明らかに意欲が下がり
成績も55近辺まで下がってきました。長女であれば親主導で強く進めるところなのですが、次女が意思がはっきりしているため
納得しないと先に進まず、親が強く言い聞かせるという方法が通用しません。
塾の宿題も遅れ気味ですが、自分なりに計画を立ててやっていると言い、それ以上強く言うと精神的なストレスが致命的になりそうで言えません。
(意外に繊細で、ストレスが体調に出るタイプなのです)
親から見るとただ宿題をこなしているだけで勉強時間も足りずとても心配なのですが、どのように対応したらよいかわからず悩んでいます。
長女の時にガリガリやった反省から、なるべく強制的にはしたくは無いのですが、このまま黙って見守る以外に方法は無いでしょうか。
(塾は、残念ながら全くあてになりません。)
同じように悩んだご経験のある方がいましたら、経験談などお聞かせいただけると助かります。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【3723192】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:nDm4uVx.vo2) 投稿日時:2015年 04月 26日 17:24

     大学生のお姉さんに家庭教師をお願いされたらどうか。週1回2時間で、半分は塾の宿題ベースに弱点補強、残りは志望校の過去問チャレンジ(現時点では目慣らし)。親の言うことは聞かなくても、カテキョだと聞くものです。上智、理科大以上、2年生以上、指導経験3人以上、都内出身、くらいのスペックで、ネットで個人募集かければ、時間2,700~3,000円くらいで調達できると思う。

     1人終了組みなら学生カテキョを十分に使いこなせるだろうし、Y50前半の学校なら個別より効果あるのでは。カテキョに慣れてきたら、塾から乗り換え。万一、秋以降に、お姉さんが「消えた」場合は、プロに切り替える心積もりで。

  2. 【3723225】 投稿者: ロングライダー  (ID:jmu20j4HNK2) 投稿日時:2015年 04月 26日 17:54

    >(塾は、残念ながら全くあてになりません。)
    この1行が泣かせる。
    塾があてにならないなら、「ゴルゴ13」さんの言うようにもう家庭教師しかないかなあ。
    それにしても、金取っていながら、保護者に「あてにならない」といわれる塾って…

  3. 【3723458】 投稿者: 親次第。  (ID:RaQdfytqoYA) 投稿日時:2015年 04月 27日 01:58

     成績を上げるという点について塾が当てにならないというのは当たり前すぎる話。塾の利点はカリキュラム通り進めてくれて、その通りにテストをしてくれるということ。塾のへ茜はその料金。塾に行くと成績が上がるなどというのだって、幻想。全員に同じ授業をしてるのだから、塾に行くだけで自分の子だけ成績が上がるなんて変。そして、上記の状況に塾が対応するわけがない。そんな余裕はない。受験一人目を終えたお母さんの感想としては至極当然。

     そして、週1回2時間の家庭教師を進めているが、一体週1回2時間で何かが変わるのか、それも6年生。中学受験を週1回2時間で成績を変化させるのは実際は無理。変わったという事例は実際は家庭教師をつけるにあたって、学習状況を変化させることができた家庭。つまり結局は家庭の力。

     低迷の原因は分かっているようですが、5年生までの勉強。結局は子供の意思に頼った勉強。6年生になって、壁が大きくなった時、それでは立ち向かえなくなります。実はある意味この業界の人間だと、予測できだ状況。あくまでも中学受験は親が主導権を持たないと、子供の気持ちに頼ってゴールまで行くのは非常に難しいのです。

     ではどうすればいいのかというと、結局は親の力です。もう一度なぜ中学受験をするのかを親自身が問うた方がいいのではないかと思います。もしかするとなのですが、長女と次女で受験に向かわせる意識が異なっていませんか。長女のほうは、初めてということもあり、かなり気合を入れてやっていたが、次女のほうは全体的な育て方も含め、長女ほどの気持ちが入っていないことはないでしょうか。だとすると、長女はその気持ちに対応して親の言うことを聞いていたのかもしれません。次女はその状況をよく見ているということはありませんか。自分を意見を言えば、通ると判断しているということなのではないのでしょうか。

     勉強はしたいからする、ようなものではありません。特に受験はそれではすみません。勉強はしなくてはいけないからする、のです。これは子供には当然わかりません。大人だけが理解できるものです。なぜ勉強するのか、もう一度、親が考え、使える以外に道はないと思います。

     また、上の子のように強制はしたくないということですが、それは受験を甘く考えている以外の何物でもありません。そんな道はありません。

  4. 【3723472】 投稿者: 意思が強ければ  (ID:Dso1e3urbWI) 投稿日時:2015年 04月 27日 05:41

    本人が本当に行きたい中学があれば自分から勉強するように思います。勝手な想像ですがストレスになっているのは、どうして勉強してるの? なんで中学受験なの? などに対する答えが出ず堂々巡りしてるのではないでしょうか。

    勉強の中心は家庭学習なので、やる気さえ出れば成績は持ち直すと思います。 やる気が出ないのは中学受験そのものに乗り気でないような気がします。もし無理にやらせるのなら納得させられる理由が必要でしょう。親側の事情もあると思いますが、本人が納得しなければ勉強に集中できないと思います。

  5. 【3723670】 投稿者: 優先順位  (ID:MdX7hC5by5c) 投稿日時:2015年 04月 27日 12:06

    お嬢さんもサボっていて成績が落ちているわけではないのでつらいですよね。
    意思が強いお子さんだとしても、所詮小学生、スレ主さんの力が必要です。

    目の前にある宿題で一杯いっぱいとのことですが、一度模試の結果を分析し、今後何に力を置くべきか整理するとよいと思います。

    最終的な目標は、塾の宿題をきっちりこなすことではなく、「志望校への合格」なのですから、そのために必要なことを取捨選択したほうが良いでしょう。
    お嬢さんとも、その点を確認してみたほうが良いと思います。

    我が子は、宿題をこなすだけになっていた時期、塾に相談し減らしてもらいました。
    スレ主さんもお二人目で、そのあたりのことはご存知かと思います。

    お嬢さんのやる気を尊重しながら、時間は限られているのだから優先順位をつけて勉強することを検討し、お嬢さんに提案してみるのはいかがでしょうか?

  6. 【3723686】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:EWapk6bjyoI) 投稿日時:2015年 04月 27日 12:49

     「年が3才以上離れた」子供さんの中学受験は2ケース見てきましたが、スレ主さんの話と共通点が多々ありますので、その辺から類推した現状分析と、今後のベスト・シナリオをご紹介させていただきます。

     まず、4才離れていたケースでは、下の子は4年生になったときに、自分から親に「塾に行って、中学受験したい」と言ったそうです。子供に聞いてみると、弟が幼稚園年長のころから、ママはお兄ちゃんに付きっきりで勉強を教えていた、とのこと。塾の宿題は嫌いでも、仲良くママ塾で勉強し、新5年でママのキャパを超えた算数・理科はカテキョに移管し、ぐんぐん伸びた。中学でやりたい部活は、兄ちゃんと同じで、ある公共交通機関の研究会だそうです。これは、典型的な「下が有利」のパターン。

  7. 【3723761】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:1egGpanZn2E) 投稿日時:2015年 04月 27日 14:23

     もうひとつのケースが、スレ主さんとよく似ている。第1子は、大手進学塾に通わせ、親が鞭打って難関校に押し込んだ。その反省もあってか、第2子は小規模塾でユッタリと勉強させる。なぜか、親は塾内模試だけ受けさせて、合不合は1回も受けさせない。

     日が短くなってくる季節になってから、第2子が突然「行きたい学校が出来たので、中学受験したい」と、言い出した。際どい時期だったので、プロ家庭教師を起用。・・・(中略)。志望校の過去問で、合格点も取れるようになった1月の中旬、第2子は家庭教師にカミング・アウトする。「親に言わないでね。本当に行きたいのは、












                      ・・・・お兄ちゃんの学校」

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す