最終更新:

23
Comment

【3750304】塾に同じ小学校の子の名前を聞くのは?

投稿者: 5年母   (ID:EaEWHPV7vxE) 投稿日時:2015年 05月 27日 09:15

小5 女児の母です。

在住地域が中受率が非常に高く、娘の小学校でもほとんどの子が通塾しています。
ターミナル駅に住んでいますので、大手塾がほとんどそろっており、個別が手薄な地域。
そのため、通うなら大手になってしまいます。

どこの大手に行っても学校の子はいると思うのですが、娘は過去に塾のことでクラスの男子児童にあることないこと色々と言われた経験があり、塾をやめてしばらく自宅学習に切り替えていました。学校は対応してくださいましたが、塾は対応してくださいませんでした。

しかし、夏休み期間中は自宅で夏期講習のように勉強時間の確保をするのが難しいと思い、通塾させようと思っています。娘も了承していますが、当該の男子児童(塾をちょこちょこ変わっています)がいないか、他に学校の子が誰がいるのか気になる様子です。

塾での成績などでたびたび、保護者、子供同士がトラブルになる、困った小学校です。
自衛したいという思いがありますが、塾にそういったことは問い合わせてよいのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【3750321】 投稿者: うるるん  (ID:HYk98DpHQ7c) 投稿日時:2015年 05月 27日 09:37

    名前を聞くのはNGでしょうね~
    今はどこも個人情報については慎重ですから・・・
    ただし、人数くらいなら教えてくれるのではないでしょうか?

    あとは、トラブルになりそうな子か親に探りを入れてみるとか??
    子供同士でも習い事の情報が聞き漏れてくるので、周りのお友達も何となく知っていますよ。

  2. 【3750324】 投稿者: うるるん  (ID:HYk98DpHQ7c) 投稿日時:2015年 05月 27日 09:41

    マナーを心得た親御さんなら、成績の噂話なんてしないと思いますが、
    親が話さなくても、無邪気な子供はペラペラ喋ってしまいます。
    これがトラブルの種ですので、通塾したらある程度の覚悟は必要です。

  3. 【3750330】 投稿者: 意味不明?  (ID:A0Vv90Ofb3.) 投稿日時:2015年 05月 27日 09:46

     小学校でのトラブルなら善後策をしっかり学校や相手側の親と協議することも必要かもしれません。小学校も当然親身になって対応してくれるでしょう。

     中学受験に向けての通塾はあくまでも本人の自由。その塾が気に入らなければ他の塾に移ったり、個別に移ればよいだけです。気に入らない理由が塾側の問題でなくても同じことです。
     学校ではありませんので、授業妨害でもない限り、塾でのトラブルに塾が真摯に向き合うことはありませんし、むしろめんどくさく、迷惑くらいに思われるのが関の山。はっきり言ってそんなことにいちいち対応してられませんよ。

     自分の都合で夏期講習に通わせるのであれば、それなりに覚悟を決めて通塾されないとダメ。そんな甘いこと言ってたら厳しい受験戦争に勝ち抜けませんよ。厳しいけど、その子がいたらその塾には通わせないなんて傍から見たら「何ふざけたこと言ってるの?だったら受験しなければいい」としか思われていませんよ。

  4. 【3750335】 投稿者: 逆に  (ID:8i.wPFFz2Ac) 投稿日時:2015年 05月 27日 09:49

    聞き出すのではなく、事情を話して「◯◯くんはいるか?」にYesかNoかでなら答えてもらえるのでは?
    もしくは、体験させてもらう。

  5. 【3750373】 投稿者: うんうん  (ID:xPbo5ZYIpvE) 投稿日時:2015年 05月 27日 10:22

    子供はぺらぺらしゃべってしまいますよね。
    でも、子供のいう事ですから、わけわからない情報もありますよ。
    私の周辺が怪しいだけかもしれませんが、塾の名前さえ間違えてる子もいます。
    迷子になったらどうするつもりなのか・・・。

    子供をスパイに情報を引き出そうとする人いますけど、どうなんでしょうかね?
    下の子なんか「お姉ちゃんは慶応」とか平気でいいます。
    (それは叔父さんが出た学校・・・学校見学すら行ったことないし)
    東海大学を東大と言うし。
    我が子の一人は「あぁ算数オリンピックね。行った行った。」とか平気で話していました。
    (行ったのはお前じゃなーい!)

    成績だって、成績上位者で名前が出てるなら正しいでしょうけど、
    子供の話やママ友の噂、憶測の範囲なんて、どうでもいい情報だと思います。
    本当に大事なのは、自分の子が出来てるどうかですしね。

    キリキリ気にして揉めてる人ばかりが通塾してるわけではないでしょう?
    それに、塾をよく変わられるお子様なのでしょう?その子に合わせて塾ジプシーするんですか?
    娘さんのために、気に入った塾に入るのが一番いいと思います。

    体験をお願いすれば、いるかどうかは、すぐ解るでしょう。
    本当に心配なら、中小もあるでしょう。
    我が子は中小ですけど、極近なのに学校の子が一人もいません。
    学校の人間関係とは全く別になるので、これはこれで、楽しいですよ。

  6. 【3750384】 投稿者: 大変ですね  (ID:V8uJxg.Kt3U) 投稿日時:2015年 05月 27日 10:34

    私ならダメ元で事情を話して聞きます。

    学級数が多い学校なのかしら?
    少ない学校だと、どこの塾に通っているか、クラスはどこか、子ども同士で筒抜けなので。

    それから、5年生の夏は塾もエンジンかけますので、クラスは締まると思います。
    ちょっかいばかりかけて勉強しない子は、子ども同士でも浮き始めますので、もう少し落ち着いているんじゃないかな。

  7. 【3750389】 投稿者: くくる  (ID:JL79c2aW5K6) 投稿日時:2015年 05月 27日 10:36

    中学受験する生徒は1割くらいの小学校でしたが
    長女のときは見守っていてくれた感じでしたが
    次女のときは本当に大変でした。
    塾が違うのにどこ受験するのか聞いてきたり
    クラスを聞き出そうとしたり
    しない生徒の詮索から色々ととか・・・。


    例えばその問題の子が、あとからスレ主さんちが
    通い始めた塾に入ってきたらやめるのですか?
    何が何でもどんな横槍やら邪魔が入ろうと
    子供の受験が当日まで無事に終わることだけを
    考えて、貝になって過ごしていました。


    子供にもいちいち誰それが何か言ってきたとか
    気にしないで流して勉強に没頭するように
    話していました。
    勉強に集中できないのを他人のせいにせず
    (スレ主さんじゃないですよ!)
    それをはらいのけて勝ち抜く強さも大事です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す