最終更新:

3099
Comment

【3782550】私立か公立か一概には言えないけれど

投稿者: もまれてない我が子たち   (ID:3Q9uE0/vVJ2) 投稿日時:2015年 07月 02日 15:08

こういうの読むと温室で育った子供たちがこれで良かったのか不安にもなりますが、皆様はどのようにお考えになりますか?


『プレジデントファミリー』に面白い記事がありました。
「就活コンサルタントが断言 優秀な人事マンは採用時、出身高校名を必ずチェックします」という記事です。
日本の就職活動においては出身大学がかなり重要であることは、今更言うまでもないでしょうが、出身高校までもチェックするというのは意外に思えるかもしれません。
しかし私も人事担当から「大学名はもちろん出身小学校、中学校、高校も全てチェックする。」と聞きましたから、出身高校も見られると思ったほうが良いでしょう。

その記事によると、

1 大学附属校出身者は打たれ弱い印象がありマイナス評価
2 ただし慶應幼稚舎出身などの小学校上がりは人脈が期待できてプラス評価
3 国私高校出身者は視野が狭く打たれ弱い印象がありマイナス評価
4 名門都立高校・名門公立高校出身者が最も欲しく大きなプラス評価

だそうです。何人かの意見で共通していたのは「国私立高校出身者よりも、多様な人間と接してきた公立・都立高校出身者が欲しい」という見解です。

ただもちろん、公立・都立高校出身者なら誰でも良いと言ってるわけではありません。彼らが言う公立・都立高校とは、公立・都立の「トップ校」であることを強調しておきます。

特に、中学受験が盛んな東京で、高校受験から都立トップ校というルートを歩んだ大学生は、人事からすると「視野が広そう」「多様な者に揉まれて育ってきた」「勉強も部活も行事もバランスよく育ってきた」という印象を強く持つといいます。

もちろん、そこには偏見的なイメージが存在するのも事実でしょう。都立トップ校出身者の全員が上記に当てはまるというのは言い過ぎです。しかし大切なことは、都立トップ校出身というだけで、これだけ周りから

別の記事も紹介しましょう。週刊現代の「年間5万人 就職できない有名大学 「第3の入学組」の悲劇 AO入試合格組
大手企業人事担当者も要マーク」という記事。

この記事の内容を要約すると、早慶やMARCHなどの難関私大の附属校出身者やAO入試出身者は、たとえ有名大学出身であっても就職活動に不利になる、また力を発揮できない大学生が多いといいます。

そして、企業が最も求めている人材は、やはり「公立中学校~名門公立・都立高校~一流大学」という学歴だといいます。
理由はというと、「公立中高の出身者はタフな子が多い」からだそうです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3811552】 投稿者: おじさん  (ID:hQnQDTzrfpc) 投稿日時:2015年 08月 04日 10:56

    前にもさま

    >やはり「優秀な生徒自身」がその雰囲気を作っていくのでしょう。
    時代は変わっていくのです。

    という事なんでしょうね。

    昔だったら公立へ行ってた優秀層が今は私学へ行ってしまってる、そして
    学校の校風を少しずつ変えながら引き継いでいくのかな。

    私的には少し違いを感じる所もあります。それは公立全盛の時代にも学校経営
    を考えながら教育を行って来たためか、やっぱり生徒がよくサポートされてて
    少し上品というかよく言えば洗練、悪く言えばひ弱な感じはありますね。
    (息子のまわりを見ても)
    公立の教師は進学に関しては考えていたでしょうが、学校の存続問題にも関わる
    事がある学校経営には無頓着(逆にそういう事は考えるべきだはない)でした。

    生徒の質がそのまま学校の評価にされ、そして競争してきた私学との差は大きい。
    東大合格者を増やしてきた私学の喜びは、公立の比ではないでしょう。

    そういう競争の中で生き残ってきた私学と、競争意識のあまりない公立の学校
    とを比べると公立の立場は少し悪そうですね。企業でも官営企業は民営化され
    たほうが強くなるのは必然ですから。

  2. 【3811568】 投稿者: 音速の貴公子  (ID:eiDN/mdxkfc) 投稿日時:2015年 08月 04日 11:22

    まだあほらしは学歴コンプを振りまいているのか?


    羨ましいなら羨ましいといいたまえ。笑






    w

  3. 【3811690】 投稿者: いやいや  (ID:WdhIQLpXaN2) 投稿日時:2015年 08月 04日 13:51

    >今まで通り最上位~上位はお金を掛けて抜けていくしかないのでしょうね。

    別に抜けなくてもいいのです。本当は、抜ける必要はないのに、抜けたいから抜けるだけでしょう。
    高校に行けば学力に見合ったところにいけるんだから、そんな差し迫った必要なんてどこにもない。

    勝手にたくさんの教育費をかけて、その行為を正当化するために、必要といっているだけです。

    本当にお金をかけて抜けると違ってくるのは、低位層でしょう。

  4. 【3811705】 投稿者: 前にも  (ID:syWwB80P00c) 投稿日時:2015年 08月 04日 14:10

    そうですね。
    抜けたいから抜ける、その通りです。

    比較的優秀な子は高校からは確かに学力に見合ったところへ行けますが、では中学は?中学の3年間ついては公立派の方はどのようにお考えなのでしょうか?

    伝統公立様はじめ公立派の方はそこはスルーであまり答えてくださらないのです。

  5. 【3811709】 投稿者: その通り  (ID:rXwmzsAOF7s) 投稿日時:2015年 08月 04日 14:17

    >私立御三家に受かったから、いや、自分は公立に行くから御三家を蹴る、という人間は人はいない

    その通りですね。
    言い返せないから、公立高校受験の話でごまかしてる人が数人いるけど、普通御三家の中学で満足してる子が
    公立高校に行きたいなんてあり得ない。
    そんな無理矢理な話でごまかして、よく恥ずかしくもないんだね。
    公立親は、悪あがきのこじつけをするしかないってことかな。

  6. 【3811729】 投稿者: わかりやすい  (ID:uMjRPjeD9Qs) 投稿日時:2015年 08月 04日 14:43

    あほらしさんやそのお仲間は、私立コンプレックスをごまかすために、
    まともな論議もなくとにかく私立をこき下ろして憂さ晴らししないと気がすまない。

    公立讃美者の深層に眠るコンプレックスが浮きポリになり、わかりやすいですね。
    しつこくしつこくここに居座り、あおり野次り、公立讃美をすればするほど逆効果だと気づく日は来ないでしょう。

  7. 【3811746】 投稿者: そこまで公立高校って悪いですか?  (ID:p30sKLQAc4c) 投稿日時:2015年 08月 04日 15:11

    子供には中学受験させましたけど、別に公立高校が悪いとは思いませんけど。進学実績が落ちたのも中学受験で子供が抜けてしまうからでしょう。
    やっぱり公立中学が問題なんじゃないですか。公立中学は遠慮したいです。

  8. 【3811762】 投稿者: 前にも  (ID:syWwB80P00c) 投稿日時:2015年 08月 04日 15:31

    私も学力で選ばれて入る公立高校は問題ないと思います。

    >やっぱり公立中学が問題なんじゃないですか。公立中学は遠慮したいです。

    私立派は皆さんそう思っていらっしゃると思います。
    でも公立高校に入るには公立中からでないと内申操作の問題もあり無理ですからね。

    で、公立中学と公立高校はセットにして考えますので、公立派の方に優秀な子の公立中の3年間はどうするのですか?と聞いているのですがお答えはないのです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す